CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンソフトがインストールできない

2004/04/11 11:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 HDDカーナビさん

カーナビとパソコン間で通信できるソフトが、HPに掲載されているのですが、SETUP.EXEが見つかりませんというエラーが発生して、インストールできません。同じような症状は発生していませんか?
OSはXPです。ソフトもXP用をダウンロードしてインストール手順に従って操作しています。どなたか同じようなトラブルで解決された方はどうすればいいのか、教えてください。

書込番号:2688806

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300_2004さん

2004/04/11 12:09(1年以上前)

どんな事してどこでこのエラーが出たか時系列で書いて下さい。

書込番号:2688966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

300Dと400Dの違いについて

2004/04/10 23:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 まーちゃん25さん

パナソニックのHPを見たのですが、本体が薄くなったり、配線がシンプルになったのはわかりますが、それ以外はすごい進化してるのでしょうか。
13万円少しで400Dが出てますが、価格差を考えると、300Dで充分のように思ってます。
ここが400Dの進化したところでオススメですよ、という点があれば、
初めてナビを買う、超初心者でもわかるように教えていただけない
でしょうか。

書込番号:2687314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/04/11 02:18(1年以上前)

まーちゃん25さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

CN-HDX300DユーザーとしてCN-HS400Dを眺めたとき、既に挙げられた概観などの点を除けば、「いいなぁ〜」と感じるのは主に以下の5点です。

  1.まかせてサーチ
  2.タッチパネル
  3.バックカメラ専用端子(入力2系統)
  4.音声映像出力端子
  5.QVGAフルドット対応地図など

■1について
ストラーダDV150/DV250から搭載された機能で、名称検索時に部分一致検索が可能になりました。当方のサイトでも取り上げているので宜しければご参考ください。

   HDX300レポート編集室 p.12
   http://www10.plala.or.jp/rakunavi/younavi/page12.html

■3について
HDX300では、たとえシステムアップ電源コードをオプションで付けたとしても、バックカメラと外部映像入力のどちらか一方しか接続できませんでしたが、バックカメラの接続端子が独立になったことで、両者の併用が可能になりました。

■4について
HDX300はMP3音楽ファイルの再生機能を搭載したことが話題をよびましたが、FMトランスミッター経由での出力に頼るほかありませんでした。RCAピンジャック端子を備えたHS4000なら、ヘッドユニットにRCAピンジャック端子のAUX入力さえあればライン接続でき、FMトランスミッター接続につきものだったノイズの心配などが不要になります。

■5について
HDX300にしても、DV/DSシリーズにしても、楽ナビなどに比べれば液晶画面が多少ボヤけた感がありましたが、各種報道によればそれが改善された模様です。さらに地図画面そのものについても、配色や細かな調整がされていて、見やすくなったとか。

これ以外にも細かい違いはありますが、大きなところはこんなところかと思われます。もちろん実際に製品を見たわけではない以上、全てホームページなどで報じられた内容から判断していますので念のため。

>13万円少しで400Dが出てますが、価格差を考えると、300Dで充分のように思ってます。

確かにそれはありますね。CN-HS400Dの価格がまずはどれくらいで落ち着くか分からないので何とも言えませんが、現状では両者の価格差は4万円程度といったところでしょうか。機能差が価格差に見合うかどうか、人によって判断はそれぞれでしょうね。

ただ2ヶ月程度待たれれば、多少価格も落ち着くでしょう。その頃にCN-HS400Dが12万円台で購入できるようなら、私だったらCN-HS400Dの方を選ぶような気がします。

以上、まとまりの無い文で恐縮ですが、何かの参考になれば。

書込番号:2688033

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーちゃん25さん

2004/04/11 05:57(1年以上前)

ていねいな説明をありがとうございました。
どのような商品でもあわてて購入すると、失敗することが多いので、
じっくりようすを見ようと思います。
すでに300Dは生産中止していると思いますが、いつ頃まで購入出来そうなの
でしょうか。在庫がなくなるまで、と言われればそれまでですが、そういう在庫
は、けっこうあるのでしょうか。初心者の質問ですみません。

書込番号:2688237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/11 09:48(1年以上前)

まーちゃん25さん、みなさん、こんにちは。

>すでに300Dは生産中止していると思いますが、いつ頃まで購入出来そうなの
>でしょうか。在庫がなくなるまで、と言われればそれまでですが、そういう在庫
>は、けっこうあるのでしょうか。

特に私自身、業界関係者でも何でもありませんが、これまでの価格動向をみていると長くて2ヶ月くらいですかね。それ以上になると、在庫を持つ店が急激に減りますし、お値段も軒並みアップするようです。またCN-HS400Sのライバルと目されるソニーNV-XYZシリーズが6月10日に発売予定なので、CN-HS400Dの価格に良い方向で刺激を与える可能性があります。こうした事情を勘案すると、先のコメントの「2ヶ月程度」に落ち着くわけです。

満足の行くカーナビに出合えるといいですね。

書込番号:2688618

ナイスクチコミ!0


地図データ考えるとさん

2004/04/11 13:57(1年以上前)

横槍すいません。
過去ログを見たのですが、地図データが発売当時のものということ。
地図更新するなら400Dを買ったほうがお得感が高い気がするのですが・・・どうなんでしょう?

書込番号:2689263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/11 17:28(1年以上前)

地図データ考えるとさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>地図更新するなら400Dを買ったほうがお得感が高い気がするのですが・・・

全く同感です。最新の地図データをどの程度評価されるか次第のところはありますが、やはり新しいナビに最新データが入っているというのは精神衛生上良いですからね。

ただその一方で、市町村合併が全国的に今ちょうどピークを迎えていることを考えれば、今はとりあえずHDX300を購入してお金を節約しておき、来年や再来年あたりに市町村合併のデータが反映されたときに、改めて地図の更新するといった考え方もあるかもしれません。

人によってナビの使われ方は様々なので何とも言えませんが、そうした考え方もあるということで。

書込番号:2689828

ナイスクチコミ!0


夏茄子にて購入予定さん

2004/04/12 01:49(1年以上前)

初めまして。
凄いですねぇ。まだ店頭に出てないのに白熱してますね。早く実物が見てみたいものです。
300と400の違いについて私が特に注目したのは、
ジャンクションボックスの採用により、ビデオ入出力端子が設けられたことと、常時12衛星受信可能となったこと、重さが820g→780gとなったことです。特に2点目の衛星の数は、実際に常時12衛星受信することはまれかも知れませんが、他の機種、他社の最近のスペックがその方向にあることを考えると効果があるのでしょうね。ジャイロ内蔵の400Dは、性能に定評のあった300Dよりもさらに性能がアップしているのでは無いでしょうか。
ビデオ入出力端子がカメラ入力端子の他に設けられているので、安い車載DVDプレーヤを購入しつなごうと思っています。
他にも記載がありましたが、最新の地図に更新されているわけですし、今まさに一番注目の1台ですよね。

書込番号:2691701

ナイスクチコミ!0


夏茄子にて購入予定さん

2004/04/12 01:59(1年以上前)

あ〜、追加なんですが、市町村合併ですが、落ち着くのを待ってると、いつまでも買えなくなりそうな気もします。次をご覧ください。
http://www.kokudo.or.jp/new/cities/
ねっ。
自分が頻繁に使うエリアが含まれているならともかく、といったところかと思われます。
400D早く欲しい・・・
夏茄子よ〜早く来い。

書込番号:2691716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

300Dはポータブル?

2004/04/10 12:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 K.MIYAKEさん

ナビ初心者です。
ポータブルタイプのナビが欲しくて「DS100D」を購入しようと思っていたのですが、こちらの掲示板を読むとどうやら「HDX300D」もポータブルタイプのように思えてきたのですが、実際のところどうなのでしょう?
私がポータブルに固執しているのは、「車から外して自宅に持ち帰り、ルートシミュレーションができる」の1点だけですので、それができれば「HDX300D」も選択肢になります。
また、「HDX300D」は「DS100D」と同様に簡単に脱着できるのでしょうか?
どなたかご教授願います。

書込番号:2685649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/10 12:33(1年以上前)

HDX300Dは、メーカーは「スタイリッシュ一体型ナビ」と呼んでいて「ポータブル」とは言っていませんが、私はポータブルとして数台で乗せ換えています。本体の脱着はワンタッチで出来ます。ケーブル類が多いのが玉に傷ですが・・・

書込番号:2685659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/04/10 12:37(1年以上前)

新製品出たよ^^
http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/index.html

書込番号:2685664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/10 17:41(1年以上前)

今度の新型(HS400)はケーブルも1本に集約されていて脱着が容易そうですね。接続ケーブル意外のオプション類(さしあたりACアダプタ、マウント台座、VICS)もHDX300とほぼ共通だからHDX300からの乗り換えコストも安くすみそうだし、魅力的ですね〜(笑)

 本題にもどって、DS100との比較ですが、DVD映画ソフトを見ることを求めず、ナビそのものの性能で比較するならHDDのほうが圧倒的に速くて緻密なガイドをしてくれますので、HDDをお薦めします。

書込番号:2686399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3聞けないのですが

2004/04/09 13:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 富士山登山家さん

HDX300D買って一ヶ月、音楽聞こうと思ってSDカード買って
MP3入れたんですが、一度目が書き込みエラー、2度目が保存完了したんですが、再生できません ってでました。
相談センターに聞いたら「取説に書いてあるとうりにやってください」
「それでもダメならあきらめてください」だって! なんてメーカーだよ
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:2682515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/04/09 13:50(1年以上前)

過去ログは検索されましたか?
この辺りが参考になると思います→書込番号1693331,1395651,1377349,1376965

書込番号:2682600

ナイスクチコミ!0


大徳寺さん

2004/04/09 18:26(1年以上前)

>どうすればいいのでしょうか?

 ふむ、カキコを読んだ限りでは、まず
「あたまをひやして せつめいしょを もういちどよくよむ」
 ということからはじめてみてはどうでしょう?

 カッカしてメーカーサポートに噛みついたって何も解決しないよん。

書込番号:2683175

ナイスクチコミ!0


HDX300_2004さん

2004/04/09 19:58(1年以上前)

曲の途中で再生不可能にしばしばなりましたが結局はMP3へのエンコードを変更したらすべての曲が再生できるようになりました。 取説に一部間違い有ります。
注意点は;
MPEG−1
ID3 Tag=V1.0(実際はこれしかサポートしてないそうです)
サンプリング周波数゙=
ビットレート=    (可変不可)

あとリッピングとエンコードは下記を使ってます
CDex
LAME

書込番号:2683379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機種発表!

2004/04/07 21:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

返信する
akiakiakikiさん

2004/04/07 23:51(1年以上前)

よさそう、ケーブルが一本化されたのに感激、今のも(300D)良いけど、今度もよさそう、欲しい

書込番号:2677961

ナイスクチコミ!0


さくめ らいずさん

2004/04/08 07:02(1年以上前)

新機種もポータブルで載せ替え可能なんでしょうか?

書込番号:2678580

ナイスクチコミ!0


まーちゃん25さん

2004/04/08 12:07(1年以上前)

新機種が発表になりましたね。
載せ替え可能の機種もあるようですね。
ただ400もDVDを見ようと思えば、オプションで付けないと見れないようですよね。
それなら、バーゲンプライスになるだろう300の在庫商品を安く買った方が、いいような気もするのですが、どうでしょうか。

書込番号:2679114

ナイスクチコミ!0


売らない氏さん

2004/04/09 00:28(1年以上前)

15万−9万=6万
エンタメに6万は高いと思う人も多いだろうなぁ・・・
300Dの安値相場は、下がるどころか上がるかも?

書込番号:2681374

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/04/09 01:29(1年以上前)

>新機種もポータブルで載せ替え可能なんでしょうか?

HDX300自体正確にはポータブルではないんですが・・それはさておき
新機種(HS400D)はジャンクションボックス(TVチューナー部)が別体なので乗せ換えは難しいでしょうね。とりあえずカタログのオプションには乗せ替えキットは載ってませんでした。

ちなみに個人的にはエンタメはもタッチパネルも必要性は感じませんが
ケーブル一本化(ただしジャンクションボックスあり)・7インチ・フルドットサイズフル対応の地図データー搭載(これ、マジで綺麗です)で定価はそのままですんで(実売価格はともかく・・)HS400Dはかなり魅力的な商品では??

書込番号:2681589

ナイスクチコミ!0


売らない氏さん

2004/04/10 10:50(1年以上前)

げぇぇぇーーー
うっそぉーーー
「登録ポイント数が相変わらず最大200件まで」という仕様って本当?
信じ難難難いというよりも、信じられないぃ

ねぇ、何で?

書込番号:2685413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/10 18:08(1年以上前)

売らない氏さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>「登録ポイント数が相変わらず最大200件まで」という仕様って本当?

機能一覧表に記載されている以上、本当かと思われます。

   CN-HS400D ■ 主な機能
   http://panasonic.jp/car/navi/products/HS400/option02.html

  【登録ポイント】
   何度も行く場所をあらかじめ登録、マークや名称、
   サウンドも付加できます。最大件数200件。

>ねぇ、何で?

おそらくは上位機種との差別化でしょう。

P.S.
他社を見習って、ホームページの製品情報に機能一覧表が掲載されるようになったのは一歩前進ですね。ただ今度は、スペック表を掲載するのを忘れられてしまったようで、、、。

書込番号:2686469

ナイスクチコミ!0


売らない氏さん

2004/04/10 22:05(1年以上前)

らくなびさん、はじめまして。
>「登録ポイント数が相変わらず最大200件まで」
は本当なんですね。リンク先確認致しました、有難うございます。

>おそらくは上位機種との差別化でしょう。

もしそうだとしたら論外ですね。バキッ☆\(`⌒´)ノ
そんな差別化は、ナビとは無関係なエンタメ仕様でやって欲しい

200件を2000件に変えたって、ハードの変更はないでしょう。
・200件については現行通り(ナビ画面で編集できる)
・残りの1800件は200件とは別の固定ファイルを参照するだけ
 (固定ファイルは、PCで編集)
のような、シンプルなもので良いと思います。

この300Dも現行商品なので、バージョンアップ等の手段を使ってもっともっと操作性向上に向けた試行をして欲しいものです。

初対面?早々から不躾なお願いですが、
「登録ポイント数2000件実現運動」是非ご協力をお願いします。
みなさん、よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:2687124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でたでた

2004/04/07 16:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 桃三太さん

とうとう発表になりましたねCN-HS400D
スペックが気になるなぁ・・・

書込番号:2676352

ナイスクチコミ!0


返信する
探せねーさん

2004/04/07 20:03(1年以上前)

何処に載ってますか?

書込番号:2676953

ナイスクチコミ!0


まさし21さん

2004/04/07 20:33(1年以上前)

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040407-1/jn040407-1.html
進歩しなきゃ
車ごと交換しようかな

書込番号:2677063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る