CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日のあいさつは・・・

2004/02/03 13:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 日産大好きさん

またまた何でもありませんが、
スタート画面起動中の今日は、
 『今日は節分です』!! ですね。

書込番号:2422365

ナイスクチコミ!0


返信する
キャプテン・ジャック・ストロウさん

2004/02/08 01:54(1年以上前)

今日は2月8日です。

書込番号:2440934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 DragonOXさん

前にお尋ねした件でのレポートです,”たんじゅんくん””K11マーチ乗り”PPFO””ピノキン220”さんその節はお世話になりました。
今日ディーラ(シュテルン)から解答が来まして,リヤシートの結線からは正常なデータが取れず,フロントのオーディオから取らないとダメだとの事でした。
詳細は不明ですが,リヤシートのデータは不正確だというのですが・・ちょっと信じられない解答でした。
仕方ないので,フロントのオーディオから取る事にしましたが,専用工具七位のでディーラに頼みました。概算見積もりでは1万円くらいとの事。
取り付けましたら又報告します。

書込番号:2420438

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/02/03 01:19(1年以上前)

DragonOXさん お力になれずに申し訳ありませんでした・・・
ふと疑問・・ベンツ190Eってオーディオ裏に車速来てましたっけ・・?
メーター裏かリヤシート下だけだったような気が・・・
まぁ、ディーラーさんの言うことですので間違いないでしょうけど・・・
しかし見積もり1万は・・・さすが輸入車ディーラーさんて感じですね・・
工具突っ込んで引っ張り出せば10分かからない作業だろうに・・・・
ディーラーさんでステレオ引っ張り出す(浮かす)だけやってもらって(これだけならタダ??いや・・・数千円取られるか??)後はご自分で作業するか・・ちなみに専用工具のコピー品(充分使える)2千円くらいで売ってます・・・
ご参考までに・・・

書込番号:2420974

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/02/03 10:05(1年以上前)

PPFO さん,重ねてのレスありがとうございました。
なんせパネルランプの交換だけで7千円の見積もりを出す所ですからまあ仕方ないかと思いますが,ぼってますよね。
ところで,例の工具が2千円で売っているとは知りませんでした。どこで売っているか教えて頂けないでしょうか?ちかくのオー**ックスに電話しましたがおいていませんでした。

書込番号:2421738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/02/03 10:19(1年以上前)

同じ車速線なのに、リヤシートとメーター裏で信号が違うと言うのは変な話ですね。ともあれ、原因が分かってよかったですね。引き続き、頑張って接続して下さい。

書込番号:2421765

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/02/03 16:49(1年以上前)

K11マーチ乗りさん,
いつもアドヴァイスありがとうございます。車速線のデータが違うというのは??なんですが,とりあえず先方の言うとおりにやってみます。

書込番号:2422785

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/02/06 20:53(1年以上前)

今日ベンツから改めて解答が来まして,91年式190Eは20Km/H以下だとパルスが出ないそうです,よって車速は取れないという事でになりました。ちゃんちゃん。

書込番号:2435099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/02/07 09:36(1年以上前)

あらら、結局そう言うことですか・・・
車速発生器の出番ですね。

書込番号:2437095

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/02/08 19:37(1年以上前)

K11マーチ乗りさん;いつもありがとうございます。
今オークションで安めのパルス発生器にビットしています。取り付けましたら又別スレで報告させて頂きます。

書込番号:2443681

ナイスクチコミ!0


遅かった〜さん

2004/02/14 15:16(1年以上前)

パルス発生器の出番とのこと、ちょっと的外れな情報ですが欧州車(ベンツ・BMWなどなど)はオプションでハンズフリーの電話機があって通話中はオーディオの音量を自動的にミュートする機能があって、それに関連して走行速度によって車内の騒音に負けないようにオーディオの音量を調整する〜みたいな機能があると以前、外車ディーラー専門の「ラジオ屋さん」から聞いたことがあります。ですからオーディオの裏に車速パルスも来ているとゆうことで・・・実際「ラジオ屋さん」は車種によってオーディオの裏から車速パルスを取り出してました。

書込番号:2468019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

僕の車が船に・・・

2004/02/01 00:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 初めてのバカーナビさん

初めてカーナビを購入し、毎日走る道でも喜んで使っていたのですが、先日高速道路を走っていたところ、突然突拍子もない案内を始め、同じ所をぐるぐる回ったり、海の上を10分程走ったり。と滅茶苦茶になりました。電源の入れ直し等をやってみたのですがダメでした。
 しかし、買ったばかりなのに早くも故障かとガッカリして高速道路を下りたとたんに正常になりました。(北陸道、黒部インター付近から上越インターまで)考えられる原因等ヒントになることでもを教えていただけると有り難いのですが・・・、宜しくお願いいたします。

書込番号:2412320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/02/01 17:13(1年以上前)

初めてのバカーナビさん、こんにちは。
僕と同じ富山県人かなーと思いましてレスします。
北陸自動車道の「黒部インター付近から上越インターまで」といえばトンネルの連続の箇所ですね。もし、車速センサーを取っていないのでした、何かの拍子でジャンプしてしまったのかもしれません。
でも、ちょっと考えにくいことですね。
走行中にリモコンのジョイスティックに何かが触れたという事は考えられませんか?
現在、正常ならば、もうしばらく様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:2414696

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのバカーナビさん

2004/02/01 21:09(1年以上前)

つくしんぼ28号さん ありがとうございます。私は、お隣の新潟県の人間です。
車速は取っていて、取付情報を見ても正常にパルスを拾っていましたし、GPSも受信していました。ただ、友人が隣の席でリモコンをいじっていたのですが、原因はそれでしょうか。触っていたのは、ほんの1〜2分程度なのですが・・・。

書込番号:2415683

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのバカーナビさん

2004/02/01 21:31(1年以上前)

あとひとつ、画面左上に出ている「北を指す矢印」が全く違う方向を指していましたが、これって関係ありませんかねー。

書込番号:2415811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/02/01 23:30(1年以上前)

初めてのバカーナビさん、こんにちは。
失礼しました、お隣の県だったのですね。
>友人が隣の席でリモコンをいじっていたのですが
これがどうもくさいですね。目的地を海の上に設定してしまったとか、現在地を海の上に設定してしまったとか(^^;
>「北を指す矢印」が全く違う方向を指していましたが
これは画面設定で「進行方向を上にする」に設定してあれば当然北を示す矢印も変わります。これもリモコンを触っていて設定を変えられたのが原因かもしれませんね。
以上、まったく憶測ですが参考になれば。
ではでは。

書込番号:2416502

ナイスクチコミ!0


どんきいぱんださん

2004/02/23 03:00(1年以上前)

自分のはしょっちゅうなります。特に高速道路を走っている最中が多くて、突然高速を外れてぐるぐるとミステリーサークルを描き始めます。これがはじまると何をやってもだめです。電源入れなおしてもしばらくは復旧しないので頭にきて電源切っちゃいます。いったいなんなんでしょう?(次はパナソニックはやめようと心に誓いました。)自分のほかにも同じような人が居るんですねやっぱ。書き込みがあまりないので、自分のだけがハズレだと思ってました。メーカーに電話してみようかな。。。。

書込番号:2504425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

盗まれました

2004/01/31 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 2ヶ月さん

白昼堂々と車ごと盗まれ(シリンダー抜かれていた)、車は見つかったが、HDXはそっくり無くなっていた。折角苦労して自分で取り付けしたのに・・・たった2ケ月の命でした。みなさんも気をつけてください。

書込番号:2408059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/31 01:36(1年以上前)

物騒な地域にお住まいなんですね。
ちなみにイモビ付きならシリンダ抜いてもエンジン掛からないので、次の愛車購入時には検討しましょう!
ちなみにシリンダ〜イグニッション間へ配線かませるリモコンスタータやターボタイマは使えないけどね。

書込番号:2408147

ナイスクチコミ!0


赤兵衛さん

2004/02/01 14:47(1年以上前)

お気の毒です。
キーシリンダーを抜かれたのなら犯人は合鍵を作ってるでしょうから全部のキーシリンダーを交換しないといけませんね。
保険は効くのでしょうか?
効かないとなるとかなり痛いですね。

書込番号:2414216

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ヶ月さん

2004/02/01 22:54(1年以上前)

大阪次男さん、赤兵衛さんアドバイスありがとうございます。車の盗難なんてテレビでしか見たこと無かったのでびっくりしました。保険は効かないので泣き寝入りです。

書込番号:2416313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遠回りしてお家に帰ろう状態

2004/01/30 23:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

パナ3台目の悲劇!私は、これまで使っていた安価のパナGT60をパナHDX300Dに換えました。
ルート案内で無駄なルート指定が増えて、情けなくなる程ひどい!
別の車の一年前に購入したパナDV2200D(案内画面は大体同じ)ではこれほど問題はない。
問題点は例えば、前進して交差点右折すれば目的地に到着する場面の場合が。ぐるっと遠回りしろという支持が多発!
指示は交差点を直進して次の交差点を左折して、また左折して目的地に到着する。
右折禁止状態です。馬鹿じゃないか!単なるバグです。設定で直せる項目はなさそうです。
安価のKX-GT60Tでは全く問題なかったので、これはバグです。
パナはどんな対応をしてくれるのでしょうか?
個体差でしょうか?使用されている方いかがですか?

書込番号:2407561

ナイスクチコミ!0


返信する
バグじゃないよ!さん

2004/01/30 23:29(1年以上前)

ユーザー設定で「横付け探索」を「する」にしていると、遠回りの案内をする事が他々あります。私は「しない」にしてます。

書込番号:2407601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2004/01/30 23:42(1年以上前)

HDXは初期設定だと目的地が必ず車の左側になるように案内するんだよ。
バグじゃないよ!さんのいってる横付け探索だね。
親切ジャン。

書込番号:2407657

ナイスクチコミ!0


スレ主 x20atwさん

2004/01/31 14:58(1年以上前)

へー知らなかった。皆さんありがとう。
「横付け探索」なんてこれまでのカーナビには無かったと思うな?
説明書を読んでみましょ。

書込番号:2409736

ナイスクチコミ!0


吉祥寺Nさん

2004/02/04 11:11(1年以上前)

私もこの現象で驚いて取説読んだけど。
カーナビ経験者は他に読む必要無いんだから今どき説明書を読まないと使えないシステムなんて古いよ。レンタカーに付いていたら怒り出すよ、
東京じゃ迂回だらけで使えないし、

書込番号:2425830

ナイスクチコミ!0


HDX300_2004さん

2004/02/05 19:25(1年以上前)

そ〜か〜
家の前を通り過ぎて左折を案内する原因が分かりました
この表現は日本語として失格
出荷時の標準設定が悪いよね、パナHPには書いてあったかな?

書込番号:2431133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDX300Dのスクロールについて

2004/01/30 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 てりおっぺさん

HDX300Dのスクロールについて教えてください。
HDX300DとDV150Dでどちらにするか迷っています。
付加機能(DVDが見れるやら)についてはあまり求めず、基本性能の高い、低価格帯ナビを探しています。

品定めすべくオートバックスで操作してみました。幸いにもHDX300DとDV250D(インダッシュモデルですが150と同等)が並んでおり、一つのリモコンで両方操作できました。
スクロールさせた時、スクロール速度はどちらもほぼ同じですが、HDX300Dの方はしばらくスクロールさせると画面が真っ白になり、表示されません。1秒ほど待つと表示されるのですが、非常にもどかしく感じられました。DV250Dの方はそんなことなく、途切れることなくスムーズにスクロールします。

この掲示板を見ると、皆さんスクロールには満足されている様です。これは、ソフトのバージョンによるものでしょうか?(オートバックス展示機は古い?)また、バージョンアップにて改善されるものなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

もしかしたらバージョンアップ情報があるかと思い、PanasonicのHD-naviダウンロードサイトをクリックしても見れませんでした。
サーバートラブルで今だけなのか、ユーザー登録必要なのか、わかりません。

ちなみに、広域・詳細地図に切り替え時はHDX300Dの方が圧倒的に早く、スッと表示されます。ですので、スクロールの件が改善されるならHDX300Dが良いと思ってます。
ルート検索もHDX300Dの方が早いです。でも例えば2秒と2.5秒くらいの差です。(笑)

ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2406999

ナイスクチコミ!0


返信する
セリー195さん

2004/01/30 23:22(1年以上前)

300Dのスクロールですが、地方になると遅くなるような気がします。
私は現在東京都内で使っていますが、先日実家の愛知県に帰った際にいじっていると、スクロールスピードや検索スピードがどうももたつくような気がしてならないです。首都圏用にチューンナップされているのか?と思ってしまいますが、地図データと検索プログラムはどこでも同じなので違いがあるのは、理解出来ないです。
あくまで、私の感覚で遅く感じたところなので実際のところどうなのか具体的ではありませんが。
てりおっぺさんの回答になっていませんが、ご参考まで。

書込番号:2407564

ナイスクチコミ!0


スレ主 てりおっぺさん

2004/01/31 00:23(1年以上前)

セリー195さん、情報ありがとうございます。

都市部ではスクロールがスムーズで地方では途切れがち、私も同じように感じました。
私は関西ですが、大阪市までスクロールすると途切れ方がマシなように思いました。
ただ、スクロール自体のスピードは隣のDV250Dと変わりませんでした。
(真っ白のままスクロールさせ、ジョイスティックを離すと同じ位置だった)

何故なんでしょうね。内周側に大都市部のデータが書き込まれていて、アクセスが速いのかも?パソコンのハードディスクでもそうですもんね。
(そんなに差が大きいのかな・・・)

書込番号:2407854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング