このページのスレッド一覧(全1160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月4日 09:47 | |
| 0 | 3 | 2004年1月5日 00:58 | |
| 0 | 8 | 2004年1月17日 20:52 | |
| 0 | 4 | 2004年1月7日 00:50 | |
| 0 | 5 | 2004年1月4日 07:55 | |
| 0 | 3 | 2004年1月3日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
カーナビを初めて購入しようと考えております。
候補1:CN-HDX300D
候補2:NV-HD500
パナを考えていた所に、ゴリラを見てしまいました。
カーナビの本来の機能を考えるならば、位置のトラッキング
だと思いますが。
自動車での移動に際しての楽しさを考えるとゴリラの機能(前後で
別のモニターを付けて後ろで映画が見える・・)も魅力があります。
ゴリラの位置トラッキングについては、あまり良い評判を聞きませ
んが、どれくらい違うのでしょうか??
どなたか情報をお持ちでしたらお教え下さい。
-eof-
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
オプションのシガーソケット(CA-LPS40D)だと、車速とパーキングブレーキに繋げないといけないようですが、パーキングブレーキの方はシガーソケットの−端子に絡めれば、後は車速だけという事でしょうか?
0点
2004/01/04 21:53(1年以上前)
その通りです。ちなみに私は純正OptionではなくヤフオクでシガーソケットをGetしました。
書込番号:2306125
0点
2004/01/04 23:01(1年以上前)
真由パパさん。お返事ありがとうございました!
おかげでモヤモヤとしてた疑問が消えました。
書込番号:2306494
0点
2004/01/05 00:58(1年以上前)
そんなの標準で付いてるコードをぶった切って
市販のシガーソケット(500円〜600円)
をつなげば安上がりです
でもやるときは自己責任で・・・
保障が効かなくなりますから
書込番号:2307102
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
H12(90)年12月のトヨタマスターエースサーフGSでディーゼル車です。どなたか車速パルスの取り出し方ご教示願えませんか?ちなみに例のSONYにはガソリンE式しか出ていません。是非、お助けを!!
0点
平成12年なのか1990年なのか知りませんが、TEMS装着車でなければ車速は取れない可能性が高いですね。TEMS装着車であればメーター奥のTEMSのコントロールユニットから取れます。
あとは電子制御AT車であればメーター裏で取れる可能性はありますが、テスターで調べていくしかありませんね。
書込番号:2299174
0点
2004/01/03 09:03(1年以上前)
取れない事は無いと思いますが・・・
年式からすると意外と機械式メーターの可能性がありますね。
玄人でないとテスターだけで判別するのは難しいと思います。
(変な所を剥き出して断線させたりショートするのは非常に危険!)
カーショップに聞いたほうが早いかも。
書込番号:2299787
0点
2004/01/10 11:27(1年以上前)
NO.0014KOさん、貴アドバイスによりますと「メーター奥のTEMSのコントロールユニットから取れます」とのことで、是非、トライしたいと思っています。重ねてお願いで恐縮ですが、何でも構いませんので、「それ」を見つける具体的なアドバイスをいただければ大変ありがたいのですが。ちなみに平成12年式で「TEMS装着車」です。 よろしくお願いします。
書込番号:2327013
0点
>ちなみに平成12年式で「TEMS装着車」です。
ちなみに平成12年式のマスターエースは存在しません。
調べるためには、年式、型式、原動機型式、グレードの情報が必要です。
書込番号:2328039
0点
2004/01/10 21:38(1年以上前)
NO.0014KOさん、平成2年11月のマスターエースです(間違えました、スミマセン)。型式 Q-CR21G、原動機の型式 2C、グランドサルーン2.0ターボディーゼルです。何卒、よろしくお願いします。
書込番号:2329038
0点
TEMSのユニットに14Pか26Pのどちらかのカプラーが刺さっているはずです。どちらがささっているかははずしてみないとわかりません。
ロックを上にして配線側から見てください。
(1)14Pの場合
下段の右から5番目の緑/黄線
(2)26Pの場合
下段の右から7番目の緑/黄線
書込番号:2339221
0点
2004/01/14 00:05(1年以上前)
アドバイス、ありがとうございます! さっそくトライしてみます。仕事の関係上、次の土、日曜日しかできませんので、結果は約一週間後に報告します。やっと、車速パルスに結線できると思うと、楽しみです。
書込番号:2342836
0点
2004/01/17 20:52(1年以上前)
NO.0014KOさん、TEMSに入っている14Pを発見し、アドバイス通り黄/緑線に接続したら「車速パルス」取れました!大変ありがとうございました。ハンドルの下から攻めましたが、随分奥に位置し照明係りを含め3人がかりでやっつけました。感謝の一言です。
書込番号:2356716
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
まずは、新年明けましておめでとうございます。
たわいもない事ですが、「聞きそびれた」
何が? ・・・大晦日と元日のナビッ娘の挨拶、
なんて言っていたのかなー、誰かオシエテ(多分明けまして〜・・・だと思うけど、大晦日は除夜のだったりして。)
0点
2004/01/03 14:27(1年以上前)
12月31日は『今日は大晦日です』
元旦は振袖で、『あけましておめでとうございます』
1月2日は振袖のみでしたね。
次は、何が出るのかなぁ〜。
書込番号:2300541
0点
2004/01/04 17:29(1年以上前)
日産大好きさん、ありがとう、年に1度しか聞けないので、とても残念、こんな些細な事でも楽しいもんですね、今度は成人式?節分?鬼は外なんぞやるのでしょうかね?
書込番号:2305017
0点
2004/01/05 19:38(1年以上前)
他にも言ってましたよ♪
年明け前は、『明日は元旦です』か『もうすぐ元旦です』だったと思ったけど!?
年明け後は、『あけましておめでとうございます』の前に『A HAPPY NEW YEAR』でした。
大晦日と元旦は、2種類づつ言ってましたよ。
書込番号:2309227
0点
2004/01/07 00:50(1年以上前)
イイナーそんなにいっぱい聞けて、うらやましいあと1年待たないと、トホホ
書込番号:2314736
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
このHDX300Dの購入を考えていますが、僕は走行中によくテレビを見て走ります。それはアースすれば可能だと知っていますが、ナビしながらテレビを見ることは出来るのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/01/02 09:12(1年以上前)
テレビを見て走らないでください。
書込番号:2296458
0点
ナビ画面とTVは共存できません。
それ以前の問題として、ドライバーが走行中にTVを見ることは非常に危険ですので、お止め下さいね。
書込番号:2296745
0点
2004/01/02 21:02(1年以上前)
事故を起こす前にTVを見ながらの運転は止めましょう。交通事故は自身だけの問題ではなく、他人を巻き込む危険性をいつも孕んでいることを理解して下さい。
書込番号:2298064
0点
2004/01/03 09:10(1年以上前)
こうはくさん!本当に危ないからTVを見ながら…は止めましょう!自分だけは、と思っていてもそのうち絶対に事故りますよ!今はたまたま運良く事故を起こしていないだけ!本当に止めましょうね。
TVをラジオ代わりに絶対画面を見ないならよいのですが…意志をしっかりもって!
書込番号:2299800
0点
2004/01/04 07:55(1年以上前)
免許をもらうということは、すなわち「私は道路交通法を理解しそれを遵守します」という誓約をした、というのと道義です。
だから、免許もらったあとオレが何しようとばれなきゃ良い、というのでは運転者失格です。
書込番号:2303409
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
2004/01/01 21:47(1年以上前)
今買うとたぶん最新版の地図ではないでしょう。
DVDナビで、ユーザー登録すると最新のDVD-ROM送ってくれることもあるけど、HDDはどうするのだろうね。
書込番号:2295197
0点
2004/01/01 21:48(1年以上前)
旧地図(2002年秋バージョン)のままです。
書込番号:2295202
0点
2004/01/03 11:12(1年以上前)
みるみるさん過去ログよくみるみるする事ね。
パナの回答載ってたはずね。
モデルチェンジまで地図は新しくならないようね。
書込番号:2300063
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




