
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月28日 01:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月27日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 09:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月27日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月26日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


本日、当ナビを購入しました。公式サイトにて「HDX300専用USBインストール対応PCソフトは、現在データ内容を確認しております。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。」の表記があってダウンロードできません。今までのソフトに何か問題でもあったのでしょうか?MP3の転送を楽しみにしていたのですぐに利用できないのが残念です。どなたか旧バージョンのソフトを送って頂けませんか?
0点



2002/12/27 01:57(1年以上前)
OSはwidows2000です。
書込番号:1166096
0点


2002/12/27 09:32(1年以上前)
「もうしばらくお待ちください」の画面で私も5〜10分くらい
待ちましたが、それでもダメでしょうか?
私の場合、その後、ナビが書き込みを始めましたが。
書込番号:1166447
0点


2002/12/27 09:33(1年以上前)
すいません。そういう意味だったのですね^^;
今晩でよければお送りいたしますが、それまでにどなたか
お願いさん。に送付していただければ、私の方で送付はいたしませんが。
書込番号:1166451
0点


2002/12/27 12:49(1年以上前)
なにか、不具合があって調査しているのかもしれないので、
旧版は入れずに、待ったほうがいいかと思います。
インストールしても、他なエラーで悩まされたりするかもしれません。
書込番号:1166787
0点



2002/12/28 01:07(1年以上前)
楼爺さん、ぜひ送付願えないでしょうか?不具合は承知で、試してみたいので・・・
書込番号:1168424
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


購入を検討している者です。
取り付けに関して気になることがあります。
思いっきり視界に入るのが嫌で、ダッシュボートの上に設置したくありません。
DINの空きスペースもありません。
ただ、ダッシュボードの一段下に幅5、6cmのスペースがあるのでそこに取り付けられるかなと思いました。
youナビ付属の取り付け土台(?両面テープで止めるやつ)は幅が10cm位ありますよね?
半分程度に切って取り付けることって可能なんでしょうか?
若しくは、他に良い方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。
車種はオデッセイ(H7年式)です。
0点


2002/12/24 14:02(1年以上前)
私のオデッセイ(H7 RA2)にはこのナビではないのですがパナのテレビを助手席の前のインパネトレイ(ふんわりさんの言われているところだと思います)に付けています。私の場合、当時自分でCDナビを付けたのですが、同じように視界の邪魔になるのがイヤでここを選びました。ゴムマットに切り込みを入れてテレビ台と配線を通しています。配線はこのトレイを外して下の方に穴を開けて通してます。通常はゴムマットとテレビの陰になっているのでわかりません。それにこの車は乗りつぶすつもりでいましたし、トレイとゴムマットだけならそんなにしないと思い(調べてないので値段はわかりません)新車に穴を開けて付けました。
先程youナビの取付台を乗せてみましたがゴムマットの上でも奥行きは大丈夫そうでしたよ。ただゴムマットに貼り付けるとなると、少し曲面になってるのでチョット心配ですが・・・。ゴムマットの下のトレイに直接貼り付けたほうがよさそうですね。
私のテレビ台もトレイに直接貼り付けていたのですが、ちゃんと付いてませんでした。脱脂はしたつもりでしたが・・・。でも上のゴムマットが支えになっていて全然不安定でもないので気が付きませんでした。
youナビは本体が重たいので参考になるかわかりませんが、結構収まりもよく場所的には良いかと私は思います。
書込番号:1158465
0点



2002/12/25 00:05(1年以上前)
バモタロウさん、返事ありがとうございます。バモタロウさんがおっしゃっているのは、助手席の向かいのトレーですよね?
実は私が考えていたのは、そこではないのです。運転席と助手席の丁度中間の部分のエアコン噴出しのちょい下あたり(?)なんです。そこに奥行き5,6cmのスペースがあるのです。
私のは確かRA−1だっと思うので、若干違うのかもしれません。
確かにしっかり取り付けられる場所だと思います。ただ、助手席の前だと見難くないすでか。慣れればそうでもないのでしょうか。
検討してみたいと思います。また何かいい案がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1160135
0点


2002/12/25 01:09(1年以上前)
時計の前の部分でしたか。それだと付属の取付台だとスペース的にはきついですね。
結構いい値段しますけど別売りの取り付けキットが有りますよ。中村デンキさんのホームページに写真も載っています。
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09_03-01.html
らくなびさんのホームページからもリンクされてます。
後ろのスイッチはいつも操作するものでは無いから問題は無さそうですね。確かに見やすそうですし。
私は一番右側に付けているのでそんなに目線をずらさなくても見えます。助手席側の後ろからは少し体勢を変えないと見えにくいかもしれませんが、見れなくは無いです。
書込番号:1160405
0点


2002/12/25 01:20(1年以上前)
すみません、中林デンキさんの間違えでした。ごめんなさい。
書込番号:1160430
0点



2002/12/25 22:24(1年以上前)
ナイスな情報ありがとうございます。
この取り付けキットなら加工の必要もなく私の望む位置に取り付けられそうですね。youナビとの相性や加工の有無などの詳細を中林デンキに問い合わせてみようと思います。
youナビ購入がだいぶ現実味を帯びてきました!
書込番号:1162743
0点



2002/12/27 14:03(1年以上前)
取り付けには加工の必要はないとのことです。しかし、大きさの関係上HDX300には対応してないとのことでした。残念です。また他の方法を探してみます。
書込番号:1166952
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


1164517で質問させていただきありがとうございました。ついでになんですがもう一つ質問がありまして、300Dの場合オプションとして「これは、必要orあった方が便利」というものがありましたらご教授をお願いします。後、VICSのアンテナは必要ですか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


MP3を転送したくてソフトをインストールしたのですが、エラーがでて
起動できません。
パソコンはバイオでWinMeなのですが、どなたか同じような症状になった方
おられますか?
0点


2002/12/25 09:35(1年以上前)
[1151751]でカキコした者です。おそらく、「dibenge.dllのエラー」と出てないですか?私はそのエラーで起動できませんでした。
その場合の解決方法は、
・officeXPの手書き入力パッドのアンインストール
・デスクトップ背景の解像度、壁紙のサイズを変更する
・ディスプレイアダプタのドライバを最新のものに変更する
私の場合は、ドライバを最新にしたら起動できるようになりました。
officeXPの場合は、こちらを参考にしてください。↓
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J070/3/39.asp
あとは、「dibenge」で検索すれば、結構でてきます。
違うエラーだったらごめんなさい。
書込番号:1161034
0点


2002/12/25 09:36(1年以上前)
ごめんなさい。「dibenge.dll」ではなく、「dibeng.dll」でした。
書込番号:1161036
0点


2002/12/25 12:56(1年以上前)
当方もバイオC1(Me)でエラーがでました。
コントロールパネルで「ハードウェアの追加と削除」を実行し
ドライバの場所を指定したら接続可能になりました。
試してみて。
書込番号:1161475
0点



2002/12/27 01:33(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございました。
今からがんばってやってみます。
書込番号:1166051
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D




2002/12/26 23:38(1年以上前)
はじめまして。私のも同じです。
エンジンかけると数曲前に戻ってしまい、
何度も同じ曲を聞かされるときがありました。(毎回ではないです)
しばらく使ってみてあまり使い勝手は良くないと感じ、
おもいきってMP3再生機能のあるCDデッキ買っちゃいました(^^;)
書込番号:1165646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
