
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


オービス関係の質問です。
過去スレで紹介されているサイトからDLして編集しているのですが
「アドレスFFFFFFF7に対する読み込み違反がおきました。」
と出て保存が出来ません。
みなさんはどのようにして保存しているのですか?
おそらくものすごく初歩的な事だと思いますがどなたかお教えください。
0点


2004/05/14 21:29(1年以上前)
>おそらくものすごく初歩的な事だと思いますがどなたかお教えください。
先ず自分で一生懸命調べよう。
そうすれば、初歩的か専門的かおのずとわかると思う。
書込番号:2807706
0点

取り付け後2ヶ月経過さん、こんにちは。
オービスデーターは何件登録されたのでしょうか。
書込番号:2807710
0点



2004/05/14 23:03(1年以上前)
データはまだ1件も登録していません。
498件の内なんとか200件以下に絞ったんですが
そのデータを「新しい名前で保存」すると以前に書いたような警告らしき文が表示されます。その為SDカードに保存できていません。
書込番号:2808118
0点

取り付け後2ヶ月経過さん、こんにちは。
200件以下に絞ってあるのなら大丈夫だと思うのですが、とりあえず1,2件ほどデーターを入れて成功するかどうかやってみてはいかがでしょう。
ひょっとして、データーの内部に異常なものが混じっているのかもしれません。
あと、SDカードに保存できないとあるのですがこれって、一旦はナビ本体にデーターを入力してあるのでしょうか。
もう少し詳しい経過を書いてみたら返事が返ってくるのではないでしょうか。
書込番号:2809154
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


http://ken2.cside21.com/Navi/Smartmedia.htmlより 全国ねずみ取りデータをダウンロードして 解凍もして ナビに取り込みもしたのですが、「データが200件を越えるため・・・」ということで、利用できません。どうしたら 必要な地域のものだけ取り込めるのでしょうか?どなたか助けてください。
0点

FBCさん、こんにちは。
ご質問の件ですが、同ホームページの最後にある、データー編集ソフトを使って、不要なものを削除して行けばどうでしょうか?
ちょっと面倒かもしれませんが、1件1件入力することを思えば楽なものです。(^^;
書込番号:1865927
0点



2003/08/18 21:08(1年以上前)
つくしんぼ28号さん、ありがとうございました。
下に「データ編集ソフト」が、あったんですねえ・・。よく見もせずに恥ずかしい限りです。さっそく利用してやってみました。結構手間かかりましたが、うまくいきました。ありがとうございました。やったー、という感じです。本当にありがとうございました。
書込番号:1867471
0点


2003/08/19 01:43(1年以上前)
こんばんは。
オービスのデータを取り込んだんですね。
結構、この作業、はまります。(僕だけかな)
データを登録すると、結構、古い場所のオービスとか(関越とかも古いかも)があるので、そういったデータをきちんと直していきたくなってしまうんですよ・・。
東京在住の僕は、九州に車で行く事はあまり無いと思うのですが、週末に九州道とかデータ修正してました(^^);
書込番号:1868543
0点

パナがいいさん、こんにちは。
古いデーターを修正されていらっしゃる様子ですが、最新のデーターはどこで入手されるのですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:1868818
0点


2003/08/19 10:23(1年以上前)
データの編集ですが、データ編集ソフトを使うのも手ですが、もし手元にExcelなどの表計算ソフトがあればそれに取り込んで編集するという手もあります。
元のデータファイルはTAB区切りのテキストファイルなので、保存するときにTAB区切りのテキストファイルで保存するように気をつければ大丈夫です。
ただ、そのままだとナビへの読み込みがうまくいかない場合がありますが、いったんデータ編集ソフトで読み込んで上書き保存すればうまくいくようです。
書込番号:1869100
0点


2003/08/20 01:33(1年以上前)
私も自分でデータ編集してます。東北を中心に結局自分で入力しました。
私もExcel使ってましたけど、最近はテキストエディタでやってます。
なれると簡単なものです。
オービスの情報は「オービス カーナビ」とかで検索すれば経度緯度の情報が
載っているサイトなんかも見つかると思います。
書込番号:1871409
0点


2004/05/14 11:11(1年以上前)
ここで紹介されているサイトからDLして編集しているのですが
「アドレスFFFFFFF7に対する読み込み違反がおきました。」
と出て保存が出来ません。
みなさんはどのようにして保存しているのですか?
おそらくものすごく初歩的な事だと思いますがどなたかお教えください。
書込番号:2806297
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


初めて車を買い、初めてカーナビを買おうとしています。全く知識0です。
間の抜けた質問かと思いますが、教えて下さい。
このカーナビは車種によって取り付けられないということはありますか?
また、MP3とありますがCDは聞くことができないのでしょうか?
また、一方通行等も教えてくれるのでしょうか?
また、カーナビは自分で配線等、取り付けられるものなのでしょうか?
お願いします!
0点


2004/05/07 03:07(1年以上前)
1.まずどの車種にも取り付け可能と思いますが、もちろん購入前に販売店に確認されたほうが良いと思います。
古い車では車速パルスが取れない場合があるようです
2.PCを使いCDをMP3と呼ばれるフォーマットに変換してナビ内臓のHDDに転送しないと聞けません。
3.一方通行は矢印で表示されます
4.自分で取り付け可能ですがこの機種のホームページが個人で作成されてますからあなたに出来るかどうかはそれを見て判断しましょう。 私はこのHP情報を持ってなかったのと綺麗に取り付けたかったので販売店で付けてもらいました。
書込番号:2779077
0点

こんばんは。
>このカーナビは車種によって取り付けられないということはありますか?
オンダッシュスタンドを付ける場所さえ確保できれば可能です。
>MP3とありますがCDは聞くことができないのでしょうか?
CN-HDX300DにはCDドライブは付いてませんので、再生できません。
>一方通行等も教えてくれるのでしょうか?
はい。ただし、データの入ってない箇所もあります。
>カーナビは自分で配線等、取り付けられるものなのでしょうか?
あなたのやる気次第です。電気配線や工作が出来る方なら簡単です。私は機械・電気工作は得意分野なので、自分で付けました。
ただし、自分で取り付けると全てに於いて自己責任となります。心配ならカー用品店で買って付けて貰いましょう。メーカー保障以外に独自の延長保障を付ける店もあります。
書込番号:2779083
0点



2004/05/07 12:43(1年以上前)
親切なご説明ありがとうございます!
またまた伺いたいのですが・・・。
カーナビは車のCDやラジオ等がついているものをはずして、そのスペースに取り付けることになるのでしょうか?それとも、カーナビをつけてもそのまま車についているCDやラジオ等を使用できるのでしょうか?
ちなみに、車種はヴィッツです。
書込番号:2779957
0点

複数の機種について、同じ質問を投稿されているようですね。
この行為はマルチポストと言って、嫌われる行為です。
で、本題です。
カーステレオと付け替えるタイプもあれば、カーステレオに追加して装着するタイプもあります。文章で説明すると長くなるので、他の方が言っているようにカー用品店で納得いくまで聞き倒すのが良いでしょう。
書込番号:2780160
0点



2004/05/07 23:34(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2782084
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


本日、初めてカーナビを購入したものです。
すでに交差点を曲がりかけているのに、ナビが「〜先右折ですと、遅れて指示してきます、これには少しあせりました。,まぁおおむね正確に位置表示してますが、少しずれているときもあります、それと信号で止まると「受信できません」と表示されるときもあります(走行すると表示が消えます)。
初めてナビを買ったのでこれでいいのかと少し不安です。みなさんはどうですか?よろしくお願いします。
0点

yute1さん、こんにちは。
本文から推測すると、車速を取ってないのかなという感じがします。
「受信できません」とは、FM VICSが受信できないのではないのでしょうか?
もしGPSが受信できない状態なら画面左上にある緑色のGPS表示がされなくなるだけではないかと思います。
車速センサーの接続の有無や、学習レベルなどを具体的に書いてもう一度質問してみてください。
きっと常連の「K11マーチ乗り」さんや「らくなびさん」が答えてくれると思いますよ。
ではでは。
書込番号:2777852
0点


2004/05/07 02:54(1年以上前)
GPSアンテナの位置が悪いのでしょう。
車内設置であれば、見通しのよい影の出ない場所に設置を変えたらよいと思います。車種によっては車内では無理な場合もあります。
ナビの位置学習能力にもよりますが、学習が終わるまでの実走距離(およそ、100km程度)が必要ですから、それまでは車速センサーだけではあてになりません。
あと、サービスメニューで各センサーの表示が確認できるとおもいますから、これで、問題なくセンサーが動作しているのかも確認なさるとよいでしょう。
書込番号:2779064
0点



2004/05/07 18:00(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
取り付けはすべて店の人にしていただきました、GPSアンテナは室内についてます、情報画面で確認しましたが、GPSから受ける電波は良好でした(7〜6)。緑色のGPS表示はついてます。
それと約150k走行して、学習レベルは3でした。
「受信できません」という表示がうっとうしいので、消去と目次の選択があったので消去したらそれ以降でなくなりました。
少し様子見てみます。つくしんぼ28号さん 、まみたん。ありがとうございました。
書込番号:2780725
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300D使用で半年経過しております。
車速も取り、快調なのですが久しぶりに取り付け確認画面を見たところ、パルスが上がらず速度表示は合っているのが判明しました。取り付け当初は間違いなくパルスも上がっていたのですが。
尚、学習レベルも3であり情報は取れていた(いる?)なのですが…
パルスが取れなくても速度表示が上がる(異常な誤差とかはないしトンネル内でも位置は動きます)事があるのかなとも思うけど。
パナではすべてリセットをかけてみて今度レベルが上がらなければなんらかの異常との見解ですが。
情報がパルスと速度の2系統なのかな?
それにしても最初ちゃんと取れていたので、現在は接続不良とも考えられますが、どなたか同様の経験ありますか?
0点

こんにちは。
車速信号が接続されていなくても、GPSさえ受信できていれば速度表示は出ます。しかし、トンネル内でも自車位置が動くと言う事は、車速はチャンと繋がっていると思います。
エンジン始動後、走り出す前にパルスのリセットを行い、その画面のまま走り出すとパルスが上がって行きませんか?
書込番号:2776636
0点



2004/05/06 18:34(1年以上前)
K11マーチ乗りさんいつもありがとうございます。
結論から申しますと、接続不良でした^^;
それも取り元ではなく、ナビとの接続箇所!僕は使用後はとりはずすので毎回差し込んでるのですが…これがキチンと根本まで入ってないとこのような現象になるのかも(確信は持てませんが…)事実、押し込んだらパルスは上がりましたが^^;
でも、速度表示はGPS信号から算出されているのですか?
車速コードを繋がない状態で確認画面を見た事がなかったものですから、それならばすごい精度ですね!二点の補足でそこまで出来るのか〜
そうなるとパルスをとる意味は、補正と学習の為に必要という事になりますか?
書込番号:2776809
0点

こんばんは。
私も車速の取り外しが簡単なようにギボシで繋いでいますが、同じように接触不良になった事はあります。
車速の表示は、車速信号を繋いでなければGPSを元に、車速を繋いで学習が終われば車速信号を元に表示されるようです。
で、車速信号&ジャイロ&GPSの関係ですが、学習が終われば自立航法によって自車位置を進め、GPS衛星による座標と大幅にずれた場合にのみ自車位置&方向を補正するようです。
書込番号:2779105
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


こんばんわ。一昨日HDX300Dをジェー○スで購入しました。\84800で在庫2台でした。こちらの掲示板で勉強して購入したのですが、店員さんに「載せ替えしたいので車速中継コードを欲しい」と言ったところ、「ちょっと待って下さい」と言われしばらく待ったところ「ハイ、これサービスします」と言われシステムアップコードをサービスでくれました!(車速中継コードは別途取り寄せれないとダメですが・・・)購入を検討されている方はジェー○スに是非行ってみる価値があると思います!(500円のサービス券ももらえました)
さて本題ですが私の購入したものは今年1月の製造でGPSアンテナのコード長が3mくらいに変更されていました。なんでも車外にGPSアンテナを設置するのを推奨している為らしいのですが、はっきりいって室内設置には長すぎます・・・これを切断・短くしても支障はないでしょうか?お教えください。
0点



2004/05/07 00:07(1年以上前)
自己レスです。K11マーチ乗りさんのHPに詳しく載ってましたね。(・・;)楽ナビさんとマーチ乗りさんのHPはずっと拝見させてもらっていたつもりなのですが・・・実際購入してみるとさらに勉強になります。HDX300Dはいろいろ×なところもあるようですが私は今までケンウッドDVZ2201を使用していたので、それと比べると隔世の感があります。また今後もわからないことがあれば質問させていただきますのでよろしくお願い致します。
書込番号:2778500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





