CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車速パルスの圧着端子

2004/02/07 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 直滑降さん

自分で車速パルスに付属の圧着端子を取り付けたのですが、力を入れすぎてしまい、
圧着端子がへこんでしま、フタみたいのが閉まらなくなってしまいました。
中の金属部分ははまってるのですが・・・・・

カーナビ画面では、きちんとカウントしてるんですが、ちと心配です。
新しいの買って取り付け直したほうがいいのかな。

書込番号:2439804

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/02/07 22:02(1年以上前)

端子がきちんと付いているのなら、ビニールテープでも巻いておけばどうでしょう?

書込番号:2439817

ナイスクチコミ!0


DragonOXさん

2004/02/07 22:08(1年以上前)

taketaさんと同意見です。私の失敗談ですが,同じ状況で新しい物を取り付け直した結果中の線を断線させた事があります。この端子は1回限りと思っています。

書込番号:2439847

ナイスクチコミ!0


SR43Aさん

2004/02/09 12:54(1年以上前)

見た目を気にして、一度コネクタをつけた場所へもう一度つけると、線がとても切れやすくなりますので、注意してくださいね。

あと、あの分岐コネクタは、メーカーによって噛む部分のバリが取れて居なくて、芯線を切り易い物もあるようです。

書込番号:2446442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速センサーについて

2004/02/07 23:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 グローブマニアさん

こんばんわ、初めて書き込みします。
私の車種は平成7年式、トヨタハイエース、型式KC-LH103Vです。
パナソニックCN-HDX300Dを購入し取り付けにチャレンジしたのですが、車速センサーのコネクターが解りませんでした、メーターパネル裏の13Pコネクター紫/白に接続と聞いたのですが、紫/白の線は無く違う色でした...ちなみに13Pコネクターは2つ有り、青色と茶色でした。どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

書込番号:2440384

ナイスクチコミ!0


返信する
スバルサブレーさん

2004/02/08 01:28(1年以上前)

yahooとかで”ハイエース””車速”とかで検索すれば出てくると思いますが・・・
あとは↓で調べてみてはいかがでしょう?
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

書込番号:2440836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/08 06:52(1年以上前)

初年度登録が、平成7年8月以降であれば、メーター裏の10Pカプラ(灰色)の赤/黒線(配線側から見て左から4番目)で取れるはずです。

ちなみに紫/白はH8年以降車の場合。

書込番号:2441328

ナイスクチコミ!0


スレ主 グローブマニアさん

2004/02/08 08:08(1年以上前)

スバルサブレーさん、number0014koさん、レス有難う御座いました。
もっと調べてからすべきでしたね・・・反省しています。
今日、再びチャレンジしてみます!どうもありがとうございました。

書込番号:2441407

ナイスクチコミ!0


スレ主 グローブマニアさん

2004/02/09 08:17(1年以上前)

おかげさまで取り付けできました、ボチボチと使い方にも慣れていきたいと思います。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:2445835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

変なお願い

2004/02/07 11:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 HDX300_2004さん

HDX300の裏側を見て気がつきました。 注意書きがこうなってます

お願い
・夏期の閉めきった自動車内や直射日光の当たる所・・・・放置しないでください

カーナビってまさにこうゆう使い方するのだからこの注意書きはオカシイと思いませんか?
こうゆう環境下でも故障しない設計をすべきだから、自身なさそうな 'お願い'はいただけない。

書込番号:2437528

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/07 12:17(1年以上前)

屋根付きの駐車場にクルマを入れてくださいということでしょう。

書込番号:2437606

ナイスクチコミ!0


ぽかっちゃさん

2004/02/07 12:57(1年以上前)

車内に放置しておいても通常の使用ではまず壊れないと思います。

ただ、メーカーは製造物責任法の施行以来、万が一の責任逃れのためにこのような注意書きを書いているのでそんなに気にしなくてもよいのではないでしょうか?

書込番号:2437775

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/07 13:36(1年以上前)

賞味期限と同じかな?(^^

書込番号:2437931

ナイスクチコミ!0


ぽかっちゃさん

2004/02/07 13:39(1年以上前)

まさに!

あとは自己責任でってことでしょ。

書込番号:2437949

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/07 19:08(1年以上前)

壊れないようにするには、カーショップなどに売ってる液晶保護するカバーなんか付けた方がいいかも。

書込番号:2439104

ナイスクチコミ!0


キャプテン・ジャック・ストロウさん

2004/02/08 01:51(1年以上前)

お願いしてくれてんだから守ればいいのさ〜
いやだったらメーカーに言えばいいのさ〜
そのお願いは聞けませぬと・・・・・・・・・・・・・

書込番号:2440925

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDX300_2004さん

2004/02/08 20:13(1年以上前)

私もね通常使用で故障が多いいとは思ってないんですよ、炎天下の駐車の時に心配してます。 ダッシュボード上に取り付けたものでね
責任逃れかご親切な注意か分かりませんが消費者を心配させるような事を記載するのは、いったいどういう意図があるのかなって思ったんですよ。

ま、カバーでも買おうかな? 盗難対策にも効果があるかもしれないし。

書込番号:2443788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日のあいさつは・・・

2004/02/03 13:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 日産大好きさん

またまた何でもありませんが、
スタート画面起動中の今日は、
 『今日は節分です』!! ですね。

書込番号:2422365

ナイスクチコミ!0


返信する
キャプテン・ジャック・ストロウさん

2004/02/08 01:54(1年以上前)

今日は2月8日です。

書込番号:2440934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同時再生は?

2004/02/07 20:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 えいぽんさん

DMR993Dとの購入を考えています。この場合ストラーダのようにナビとDVDの同時再生は可能かどうかご存知の方教えてください。

書込番号:2439325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RW、DVD-R再生について

2004/02/07 10:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 70mya70さん

こんにちは。DIGAのE80Hで録画したDVD-RW,DVD-Rソフトを、
この機種で再生できますか?
ご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。

書込番号:2437149

ナイスクチコミ!0


返信する
MACROSS 20th Anniversaryさん

2004/02/07 10:14(1年以上前)

DVD入れるとこないですが...
他のナビと勘違いされているかと思います。

書込番号:2437195

ナイスクチコミ!0


スレ主 70mya70さん

2004/02/07 12:36(1年以上前)

MACROSS 20th Anniversaryさん、レスありがとうございます。
完全に勘違いしていました。すみません。。。

書込番号:2437700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング