

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


HDX730の音声をカロDEH-P007に出力しスピーカから音を出そうと考えています。
FM飛ばしではノイズが乗るので有線にしました。
HDX730の音声PRE-OUT(RCA端子)をカロCD-RB10でIPバスに変換し、
DEH-P007に入力しました。
しかしNAVIの音が出ません・・。
HDX730側で何か出力の設定とかいるのでしょうか?
どなたか同じような事した方いらっしゃいますでしょうか??
0点

コンポのAUX設定はしていますか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2549479&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=8&CategoryCD=2010&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:2835997
0点



2004/05/23 01:02(1年以上前)
オーディオ側でAUX-ONにしたら音でました。ありがとうございました!
しかしオーディオ聞きながら、NAVI音声を重ねることはできないんですね・・。
ちょっと残念。
書込番号:2838706
0点


2004/06/24 00:04(1年以上前)
ナビミュートのコントロール方法はマイナスコントロールで
共通の方法なのでパナのナビでカロのオーディオを黙らせることは
できますよ
書込番号:2955397
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


案内走行中にテレビに切り替えてみて要所要所でナビに切り替わると思ったんですが、切り替わりません、730だと無理なんですか、もし出来るのなら解る方教えて下さい、取説には載っていないみたいですので宜しくお願いします,以前付いてたアゼストのナビは出来たんですけどね
0点

HDX300とHDX730は
「低消費電力化と、上位機種との差別化を図る為、TV時はHDDを休止状態にする仕様」
と、どこかで読みました。
書込番号:2822940
0点



2004/05/18 19:20(1年以上前)
K11マーチ乗りサン、早々の返信有難うざございます、皆さん色々と詳しいんですね、また何かあったらお願いします
書込番号:2822976
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


現在アゼストのナビを使用しているのですがアゼストのナビはナビの案内音声が専用のスピーカーから出るようになっているんですが、730はテレビの音声とナビの音声をFMトランスミッターにより車のスピーカーから聞く事が出来るようですが、ナビの音声案内専用のスピーカーを付ける事は出来るんですか、それと今付いてるアゼストのGPSアンテナ
はそのまま使えるのでしょうか全メーカー共通ですか
0点

本体にスピーカが内蔵されているのでそれを音声案内専用にすることができたはずです。
書込番号:2821599
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

2004/05/17 00:19(1年以上前)
ナビ映像を出力出来ますよ。
書込番号:2816942
0点



2004/05/19 02:22(1年以上前)
ジミニーさん、ありがとうございました。
書込番号:2824701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
