CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの書き換えは?

2004/03/08 15:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 岐阜のオヤジですさん

300シリーズのHDD書き換えソフトは近々USBを使い発売が予定されています。
この機種はどのようにHDDを書き換えようとしているのでしょうか、知っている人がおりましたら教えてください。

書込番号:2560710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/03/08 15:17(1年以上前)

HDX300でしたら、既に年度更新版地図はリリースされています。手持ちのPCを使って更新する「地図データ更新キットCA-HDL1422D」も然りです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd.html

HDX730の更新方法はまだ公式には発表されていませんが、おそらくはHD9000と同様な対応になるかと思われます。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd_2.html

書込番号:2560731

ナイスクチコミ!0


スレ主 岐阜のオヤジですさん

2004/03/08 15:51(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます。
大きなデータをどのように入力すか気になっていました。
早めの発売を期待したく思います。

書込番号:2560806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/03/28 01:40(1年以上前)

ご購入された販売店もしくはお近くのカーショップにて、お車ごとお持ちいただきます。更新用ハードディスクを接続し、地図データを書換える方法を予定しています。 ・

との事です。

書込番号:2637051

ナイスクチコミ!0


ぴーぴーどらいばーさん

2004/04/08 12:54(1年以上前)

パナのホームページで問い合わせをしたら、
・更新時期:2004年12月頃
・費用 :2万〜2万5千円程度
を予定いたしております。
という回答が来ました。
ちょっと更新の期間が長いような気がしますね。

書込番号:2679244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2004/04/05 17:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 ダトニオさん

テレビとナビは同時に使えますか。

書込番号:2669351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/04/05 19:45(1年以上前)

使えません。

書込番号:2669795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2004/04/03 02:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 まさやんだすさん

今 CN−DV5500WD を使っています っでこれに変えようかと思っていますが 質問です まず 配線等はそのままでいけますかね? また DVDのCQ−DMR993Dも考えています この二つでリアモニターを付けたいのです 前ナビ 後ろテレビ 前テレビ 後ろテレビ 前ナビ 後ろナビ この様には出来ますかね? 

書込番号:2659901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/03 15:36(1年以上前)

>質問です まず 配線等はそのままでいけますかね? 
無理でしょう。
というより、取付位置がかなり違ってくるはずなので流用の意味は無いですね。

書込番号:2661435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/22 23:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 ダトニオさん

SDメモリ-カ−ドは32Mbで足りますかそれとももっと大きな容量が必要ですか、教えてください。

書込番号:2616940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/23 00:58(1年以上前)

使う人が決めて下さい。

書込番号:2617458

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/03/23 19:16(1年以上前)

最近この手の質問が多いような気がしますね・・・。
足りますかって言われても・・それって言わば例にすると”ボクの彼女はどの子を選んだらいいんですかね”って感じかな・・・?
例え、”何曲入れたいのですがどの位の容量を買えば良いですか”ってのでも、曲によって容量はバラバラだし・・・。
いっそ何が起きても間違いのの無い様に512Mbをオススメします。w

書込番号:2619730

ナイスクチコミ!0


imhotepさん

2004/04/02 11:55(1年以上前)

ちなみに32Mbとか512Mbと書くと、<メガビット>と読めてしまいます。正確には32MB、512MB<メガバイト>が正しいです。
1B=8b
です。

書込番号:2657377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アウディTTに装着できますか?

2004/01/24 13:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 こずりんさん

はじめまして、こずりんと言います。
最近、やっとかわいいアウディのTTchanの真っ赤を買いました♪
ナビを付けたいのですが1DINしかないので困っています。
パナソニックではHDX730Dが候補ですが、他のメーカーでもいいので、インダッシュのもので、DVD再生やシアターのような機能は必要なく純粋にナビだけの機能が優れているものを探しています。純正オーディオももったいないので生かせる方向でできればいいなと思っています。
そこで・・・、
1;TTのオーディオ隠し蓋が閉まるのかどうか
2;純正オーディオは使えるのかどうか
3;他に1DINでナビ機能が充実しているものがあるかどうか
4;ナビ以外に何か必要なものがあるのかどうか

購入店の担当さんがイマイチ情報が少なくすぐには分からないということで困ってしまい質問させていただきました。
ご存知の方がみえましたら是非ご指導ください。

書込番号:2381776

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/01/25 16:54(1年以上前)

おっしゃるとおりTTは1DIN(しかもオリジナルパネルサイズ)の為、基本的にはインダッシュナビの装着は難しいです。
オーディオ必要なし!(そんな方はいないかな??)か、社外オーディオを別途購入してセンターコンソール等に移設(純正オーディオ移設は難しいので)すればインダッシュナビ搭載可能です。
このナビでしたら蓋もちゃんと閉まります。

が!上記はご自身での取り付けはよほど自信が無いと難しいですし、腕の良い?専門店でなければ作業してくれないでしょう。
多くのお店では「ムリです」と言われるのがオチの様な気が・・・
ご参考までに・・

書込番号:2386548

ナイスクチコミ!0


スレ主 こずりんさん

2004/01/25 19:53(1年以上前)

PPFOさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
蓋が閉まるということで安心しました。
ナビはこのナビにしようかと思います。
あとはオーディオをどうするか、ですね。
必要なし!では辛すぎますので何とかしたいと思います。
キレイなTTchanにぶちゃいくな付け方はしたくないので、グローブボックス内移設がベターでしょうか。
収まるのかな?また営業さんに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:2387200

ナイスクチコミ!0


バンスローさん

2004/03/18 15:45(1年以上前)

私もアウディTTの購入を検討しながら、ナビ設置の問題で二の足を踏んでいます。。。
このナビを付けても蓋が閉まるなら一躍購入モードになるのですが、他に取付実例がなく、本当に蓋が閉まるのか不安です。
こずりんさん他、TTに設置できた片はいらっしゃいますでしょうか?
また、その場合、オーディオをどこに設置したのか(グローブボックスか灰皿の下か)教えていただけると大変に助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2599331

ナイスクチコミ!0


S4Avantさん

2004/03/23 13:39(1年以上前)

http://www.basis-jp.net/car/navi/index.html
別のNAVIですがTTへの施工例がありますよ。
他の専門店でも施工例の画像があったはずですが、URLは忘れてしまいました。

ABなどの量販店でなく、カーオーディオの専門店へ相談されるといいでしょう。費用は若干掛かりますが、腕は確かだとですよ。

書込番号:2618880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/21 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 ダトニオさん

付属品のTVアンテナだけではみずらいですか?
オプションの高感度アンテナを買ったほうが良いですか。
教えてください。

書込番号:2612322

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/03/21 22:25(1年以上前)

オプションの高感度アンテナって??パナのオプションのフィルムアンテナの事をおっしゃているのでしょうか??
これでしたら付属のロッドアンテナを車外に設置した方が感度はいいですよ。
フィルムアンテナは見た目のよさ(外観)を重視する場合に設置するものです。
パルウスのハイグレードモデルならロッドアンテナと同等の映りが期待できますが・・・
まぁ、どの道カーTVの映りには期待は禁物ですが
感度重視なら付属アンテナ車外設置をお勧めいたします。
ご参考までに・・

書込番号:2612460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダトニオさん

2004/03/22 08:35(1年以上前)

PPFOさんありがとうございました

書込番号:2613813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る