CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンダッシュ風

2003/08/22 17:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 顔が濃いめさん

本日カタログを持ってきて300と730を比べているんですが、微妙に地図などでも730が性能的に上回ってるみたいですね。730はインダッシュナビのようですが、これをダッシュボードの上に載っけてオンダッシュみたいにすることは可能でしょうか?マツダのデミオなんですがあまり外部ユニットつかないみたいで。かといって300の後継機がいつ出るかもわからないし。。。

書込番号:1877057

ナイスクチコミ!0


返信する
504504さん

2003/08/22 23:58(1年以上前)

地図の性能差とは、交差点拡大図の収録数の違いとかのこと?
だったら年末の地図更新で同じか、それ以上になるのでは?

書込番号:1877975

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔が濃いめさん

2003/08/23 00:04(1年以上前)

地図の更新ってそれはSDカードでバージョンアップするって事ですか?

書込番号:1877998

ナイスクチコミ!0


504504さん

2003/08/23 00:29(1年以上前)

違いますね。
DVD、もしくはメーカー送り。詳しくはカタログかホームページ参照の事。

書込番号:1878067

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔が濃いめさん

2003/08/23 11:54(1年以上前)

え???カタログ調べましたけどそんなことどこにも書いてないんですけど

書込番号:1878994

ナイスクチコミ!0


504504さん

2003/08/23 15:03(1年以上前)

後ろから2ページ目の一番上。

書込番号:1879395

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔が濃いめさん

2003/08/23 23:49(1年以上前)

すいません。ありました。でも後で更新するんだったらもう少し待って最新型を買うべきでしょうかねえ。オンダッシュの場合本体はどこにしまうんでしょう?穴がふさがってるもんで。

書込番号:1880661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-GPSのこと教えてください

2003/08/18 22:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 ks2002さん

他のナビはD-GPS機能があるんですけど、このナビはカタログにD-GPSって書いてないですよね。D-GPS機能って全くないんですか?
わかる人誰か教えてください。

書込番号:1867938

ナイスクチコミ!0


返信する
kazupon52さん

2003/08/19 08:15(1年以上前)

D-GPS機能は無いみたいです。 詳しくは・・・・
http://www.gpex.co.jp/ に載っています。
上位と言うかCN-HD9000S辺りは対応しているみたいです。

書込番号:1868907

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/08/19 11:58(1年以上前)

GPexのホームページには、SA解除の件がほとんど書かれてないですね(^^;

2000年ぐらいに、GPS衛星を運営している米国が突然、それまで意図的に
混ぜてあった誤差信号(SA信号)を無くして、民間でも軍事用と同じ精度で
位置情報が取得できるようになりました。しかもタダで(笑)

当時私はGPSのみのカーナビを使っていたのですが(マップマッチング機能は
ありましたがオフにしていました)、めちゃめちゃ精度が上がったので驚きました。

それまでは、どんなに衛星からの電波の受信状態が良くても、SA信号のせいで
100mぐらいはズレるのが当たり前でしたが、それ以降は10数mの誤差範囲です。
こうなるともう、カーナビにとってD-GPSの必要性はほとんど無いですね。
むしろ、D-GPS受信中はFM-VICS受信が出来ないというデメリットを考えると
無い方がいい、という考え方もあるぐらいです。

#GPSケータイ等の歩行ナビならば、10mの誤差が1mになれば嬉しいと思います。
#でも、携帯電話でD-GPSに対応した製品というのは聞いたことがないですね〜。

書込番号:1869289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks2002さん

2003/08/19 21:15(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やっぱり体験者のご意見は参考になります。

書込番号:1870393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け

2003/08/18 00:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 isoyoshさん

新型キャラバンに730Dを取り付けたいのですが、問題はないでしょうか

書込番号:1865388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐震性は?

2003/07/28 19:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 うたようさん

耐震性はどんなもんでしょうか?
DC2の車高を下げているので,かなり振動があります。
今ついているCDは古いのでガンガン音飛びします。
HDだとクラ〜シュしないか心配です。

書込番号:1805422

ナイスクチコミ!0


返信する
さがxさん

2003/08/03 17:17(1年以上前)

こんにちは。
SXE-10にAPEX N1PROで固めてますが、3ヶ月問題ないですよ。
サーキットは行ってませんが、峠の振動レベルはOKでした。

書込番号:1823380

ナイスクチコミ!0


わしはバカボンのパパなのだ!さん

2003/08/06 22:27(1年以上前)

CT9AでOHLINSでF12R10ですが、街乗りレベルでは問題なさそうです。
足はストローク足りてますか?

書込番号:1832559

ナイスクチコミ!0


スレ主 うたようさん

2003/08/16 00:19(1年以上前)

さがxさん,わしはバカボンのパパなのだ!さん ありがとうございます。
長期出張でお礼が遅くなりました。
パナが出すぐらいなら大丈夫だと思いましたが,安心できました。
技術の進歩はすごい!

ストロークは2フィンガーぐらいです。(ドロよけの削れぐあい)

書込番号:1858883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アコードワゴン(CF6)への取り付け

2003/08/13 18:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 アコードワゴゴゴーンさん

はじめまして。
アコードワゴン(型式CF6)への取り付けにて悩んでいます。
過去ログ、Webの検索等で探したのですが、見つけ出せなかったので
質問します。
SONYのフィッティングマニュアルによると、このアコードワゴンの
オーディオ部の取り付け角度が30度以上あるようです。
また、CN-HDX730Dのカタログにも、30度以上の角度での取り付けは
ダメなようなことが書いてありました。
実際に同じ車に取り付けている方、もしくは同じような条件で使用されている方
使用上問題等あるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1852089

ナイスクチコミ!0


返信する
たろうですさん

2003/08/13 21:10(1年以上前)

僕も2週間ぐらい前にアコードワゴンCF6にHDX730Dを取付けました(正確には業者にお願いしただけですが・・)が、全く問題なくダッシュ位置に取付けて快適に使っていますよ。

書込番号:1852489

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコードワゴゴゴーンさん

2003/08/14 11:42(1年以上前)

たろうです さん。こんにちは。返信ありがとうございます。
問題なしですか。良かった!
来週の旅行に向けてナビをつけようと思っていたのですが心配で・・・
ちなみに、たろうです さんはどの位置にエアコン、ナビ、オーディオを
取り付けているのでしょうか?
今の考えでは、上2DINの上部にエアコン、下部にナビ。下の2DIN上部に
オーディオを予定しています。

書込番号:1854086

ナイスクチコミ!0


たろうですさん

2003/08/14 20:59(1年以上前)

僕の場合は上2DIN部分にナビ&DFX983Dを装着し、下部の所にエアコンパネルを置いています。ナビがクーラーに直撃しますが、この掲示板でも書いてあった通り問題ないという事と運転中に視点を動かす範囲が狭くて済みのでそうしました。ちなみに上部にナビをつける時は取付キットがいると思うので、ディーラーか近所の量販店で確認されて方がよいと思います。

書込番号:1855394

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコードワゴゴゴーンさん

2003/08/15 10:24(1年以上前)

たろうです さん。こんにちは。
やっぱり、上の2DINの上部に取り付けているんですね。
エアコンの噴出し口も実は気になっていました。
やっぱり、同車種の方の意見は大変参考になります。
いろいろありがとうございました。来週買いにいってきまーす

書込番号:1856884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVアンテナについて

2003/08/14 00:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 おうううさん

先日質問したキューブに乗っている者です。
ついに購入しました!
ただいま取り付け中です。

質問があります。
TVアンテナを室内に配置しているのですが、電線をなるべく隠すため内張りの中を通し、若干遠回りの配線にした結果、ケーブルの長さが足りなくなり、片方をリアガラスに取り付けることができません。
そのため、一つをリアガラスに、一つをリアのサイドガラスに付けようと思っています。
二つのTVアンテナは左右対称に配置した方が良いのでしょうか?

別の方法として、TVアンテナの延長はできますか?

書込番号:1853117

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/08/14 02:42(1年以上前)

カー用品店でTVアンテナの延長コードが1〜2000円で購入できます。延長する長さを計っていってください。長すぎるコードはノイズの原因になります。

書込番号:1853417

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/14 03:31(1年以上前)

アンテナ線は束ねたするとゴーストや感度が落ちる原因なので
らきあフジ氏の言うように適度な長さのコードを使うと良いです。

書込番号:1853465

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/14 10:35(1年以上前)

延長コードを使うのも手かも知れませんが
その分抵抗も増えますのでブースターで増幅することを
おすすめします。

また、左右対称にこだわる必要はまったくありません
むしろフロントとリアにそれぞれ振り分けるくらいの方が
ダイバーシティをより有効に活用できると思いますけど。

書込番号:1853926

ナイスクチコミ!0


スレ主 おうううさん

2003/08/14 13:24(1年以上前)

カー用品店で購入してきました。
ありがとうございました!

書込番号:1854352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る