CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欧州車対応していますか?

2003/07/14 17:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 AlfaRedさん

こんにちは。^^
カーナビを初めて買おうとしている初心者です。
私の車は欧州車(Alfa147)なのですが、HDX730は取り付け可能でしょうか。
ディーラーには「欧州車取り付けキッドがあれば大丈夫です」といわれましたが、
HDX730のカタログにそのような記述はありませんでした。

Alfa147は1DINしか空きがなく、HDDナビだとかなり限定されてしまいます。
もしお奨めがあればそちらも宜しくお願いします。^^

書込番号:1759932

ナイスクチコミ!0


返信する
alfa147superさん

2003/07/14 17:48(1年以上前)

こんにちは。
私もAlfa147なのですが、1DINにこだわる必要はないと思いますよ。
実際、私はカロのAVIC-H09+AVIC-V07MDの組み合わせで純正のヘッドユニットを外して付けてます。
2DINの取付キットも販売していますし。

ちなみに、一番問題になるのは配線と言うよりも、Alfa147の場合Wide DINとなっているので、その隙間を埋める化粧パネルが必要になってくると思いますよ。パナで147用のパネルがあったように思います。

Alfa147にナビを取り付けた先輩方のホームページを参考にされてはいかがでしょうか?
検索すれば、結構出てきますよ。

では、がんばってください。

書込番号:1759962

ナイスクチコミ!0


スレ主 AlfaRedさん

2003/07/14 18:01(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
親切にアドバイスして頂いて感謝してます。
おっしゃるとおり、先輩方のホームページも参考にしてみます。

>パナで147用のパネルがあったように思います。
こちらはHPなどに出ているのでしょうか?
(自分でも探してみますが)

書込番号:1759999

ナイスクチコミ!0


alfa147superさん

2003/07/14 18:15(1年以上前)

>こちらはHPなどに出ているのでしょうか?
>(自分でも探してみますが)

Alfa147用のフィッティングキットがHPにあります。
ナビの項目ではなく、オーディオ関係のところです。
http://panasonic.jp/car/av/fit/index.html
に載ってますよ。

書込番号:1760032

ナイスクチコミ!0


スレ主 AlfaRedさん

2003/07/14 18:30(1年以上前)

こんなにレスポンスがいいとは思っていなかったので
感激です。
どうもありがとうございました!

書込番号:1760091

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/07/14 18:56(1年以上前)

下記のページに、ALFA 147にパナ製インダッシュナビ(機種不明)を
取り付けた参考例が出ています。

http://www.futaba-auto.co.jp/ALFA-FK/html/NAVI.htm

HDX730でも同じように問題なく収まりそうですね。
色が黒いのが、外観的に微妙かも知れませんが(^^;;;

あと余談ですが、ALFAにナビを付けたら、下記のページがお勧めです。

http://www.hagaki.net/user/alfa/alpine_list.html

サイズを若干修正する必要がありますが(400×240 → 408×240)
オープニング画面に最適ですよ(^^)

書込番号:1760165

ナイスクチコミ!0


スレ主 AlfaRedさん

2003/07/14 21:11(1年以上前)

元骨董さん、貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました^^

書込番号:1760641

ナイスクチコミ!0


bianchi_ev4さん

2003/07/16 20:57(1年以上前)

はじめまして。価格.comでHDX730Dを購入してALFA147に先週自分で取り付けましたよ。パナから出てる取付けキットで綺麗に取り付けることが出来ます。意外と簡単ですよ。

書込番号:1767017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像出力について

2003/07/13 10:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

皆さん、始めまして Rocbak と申します。
車を買い変えるので、HDX730Dを取り付けようと思っているのですが、1DINのオーディオ機器の取り付けスペースがセンターコンソールのかなり下になるので、画面が見にくいように思っています。
そこで、純正のディスプレイの映像入力(RCA端子)に、HDX730Dの映像出力(RCA)につなげようと思っているのですが、この映像出力端子には、カーナビの画面が出力されているものなのでしょうか? 映像入力からの画像信号がそのままパススルーされているだけなのでしょうか?
お手数ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたなら、教えて頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:1755608

ナイスクチコミ!0


返信する
ジミニーさん

2003/07/15 00:40(1年以上前)

ナビの画面が出力されています。しかしバックカメラの画面は出力されません。

書込番号:1761603

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rocbakさん

2003/07/15 08:27(1年以上前)

ジミニーさん、どうも有難うございました。
それを伺って安心しました。純正のディスプレイを、走行中でもTVや外部入力画像が見られるように改造するつもりなのですが、肝心の HDX730D からの画像出力が来なければどうしようもないので、お伺いした次第です。本当に助かりました。
尚、バックカメラは、純正のものがついていますが、ディスプレイをTV画面や外部入力画面(この場合は HDX730D の画面)にしていると、バックカメラに切り替わらないと思うので、バックカメラを使おうとすると操作が煩雑になりそうです。

書込番号:1762322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保証期間について

2003/07/15 07:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 chamahanさん

近々、Hondaのモビリオを購入しようと思っているのですが、カーナビは
純正ではなく、PanasonicのHDX730をつけたいと思っています。
 そこで質問なんですが、ネットでカーナビを買って、取り付けだけ
ディーラーでやってもらったら保証はやはり1年なんでしょうか?
 その場合、追加料金で3年保証にすることは可能なんでしょうか?
 どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:1762244

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/15 08:19(1年以上前)

別途にカーナビを取り付けるわけですから、
カーナビの保証はカーナビメーカー又は販売店の管轄でしょう。
ディーラーは取り付けるだけですから保証とは関係ありません。
延長保証をお望みであれば、
延長保証制度を実施している販売店でカーナビを購入する必要があるでしょう。

書込番号:1762307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けできますか?

2003/07/13 23:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

車はランエボXなのですが、HDX730は取り付けに問題ないでしょうか?例えばギアに画面が出るときに当たるとか。あと、画面が完全に出きったとき、ランエボ(三菱のエアコンがですが)設定温度のツマミがあるのですが(3センチくらい)邪魔になることはないでしょうか?

書込番号:1757853

ナイスクチコミ!0


返信する
Akilaさん

2003/07/14 11:25(1年以上前)

カタログ(2003/4版)の”取り付け時のご注意”のところに寸法が書いてありますので参考にしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにカタログのダウンロードはこちらからできるようです。
http://panasonic.jp/car/catalog/index.html

あと、ソニーのページ(http://www.mobile.sony.co.jp/)のCAR FITTINGも参考になるかと思いま

書込番号:1759179

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo304さん

2003/07/14 20:50(1年以上前)

解答ありがとうございます。
自分で取り付けしようと思っているので早速買って取り付けしてみようと思います。
参考になりました。

書込番号:1760573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち込みで取り付け

2003/06/23 13:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 西日がまぶしいさん

HDX730がいいのはわかりました。いわゆる大手のカー用品チェーン店では、ネットで買ったカーナビを
持ち込みで取り付けるサービスというのはしてないんでしょうか。もちろん店で買った場合と同じ工賃
でなどとは言いません。1万5千円ぐらいのを2万5千円ぐらい払ってもいいと思っています。どなたかご
存じないでしょうか。

書込番号:1694699

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキシーさん

2003/06/23 17:10(1年以上前)

大手のカー用品チェーン店では、持込取り付けは嫌がるでしょうね。
取り付け料金の予算があるようですので、ヤフーオークションなどに
取り付け専門業者が出品していますので、覗いてみてください。
地域が限定されますが、出張取り付けできる業者もあります。

西日がまぶしいさんのお住まいの地域が分かれば、リンクも貼れますけど・・・。

書込番号:1695042

ナイスクチコミ!0


Akilaさん

2003/06/23 17:39(1年以上前)

ディーラーで相談されてみてはどうでしょうか?
私はナビ本体を日本橋で買ってディーラーで取り付けてもらいました。

書込番号:1695099

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/23 19:24(1年以上前)

電装店なら持込でもあまり嫌がらずにやってくれると思いますよ。
ここに登録してあるお店にも何件かあります。
通常は持込だと工賃1.2倍だそうです。用品店だと持込は嫌がる上、受けてくれても2倍以上って噂も・・(お店にもよるようです)

書込番号:1695410

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日がまぶしいさん

2003/06/23 22:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
京都市から生駒市単身赴任ですが、
近くで探してみます。

書込番号:1696156

ナイスクチコミ!0


ビーグルさのさん

2003/06/24 14:16(1年以上前)

わたしは、トヨタの販売店で取り付けました。2万3千円でした。

書込番号:1697791

ナイスクチコミ!0


通りすがりの股旅者さん

2003/06/24 22:06(1年以上前)

これは1DINの物なので取り付けは比較的簡単です。
自分でできますよ。

書込番号:1699048

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日がまぶしいさん

2003/07/14 11:17(1年以上前)

最初の書き込みから3週間たちました。
昨日クルマのディーラーでつけてもらいました。
税別で3万円でした。チョット高かったけど結局
本体+取付費用の合計は、142595円でした。

書込番号:1759163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビットレートについて

2003/07/12 15:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 今日は暑いさん

初めまして、初歩的な質問でごめんなさい。
ホームページに再生可能なMP3音楽データはビットレート/128kbps,160kbps,192kbpsと書かれていたのですが、256kbpsや320kbpsは、再生できないのですか?詳しい人どうか教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

書込番号:1752978

ナイスクチコミ!0


返信する
nihihjijioさん

2003/07/13 14:36(1年以上前)

メーカー外だと112K,320K固定は再生できました。
あと可変ビットレートも時間表示がおかしいですが出来ました。
多分、固定の44Kでしたら常用されてるビットレートは全部対応できると思います。
サンプリング周波数については分かりません。

書込番号:1756246

ナイスクチコミ!0


Akilaさん

2003/07/13 16:21(1年以上前)

以前試したときサンプリングレート48kHzは読めませんでした。

書込番号:1756508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る