CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け角度(左右)について

2003/05/05 18:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 のびいちさん

渋滞にはまると、ナビがほしくなりますね・・・

さて、本題ですが、
自分の車の場合1DINの向きが、真っ直ぐ後ろを向いておらず、
若干運転手側に向かって傾いているのですが、ナビの方向などに
問題は出ないでしょうか?

楽ナビなんかだと、本体の向きが真っ直ぐ向くようにカタログにも書いて
あったりしますよね・・・
ちょっと不安です。

ちなみに自分の車はマツダランティスですが、同じ車の方もなかなか
いないとおもうので、センターコンソールが左右傾いている車にお乗りで
使われている方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1551977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

車速パルスについて

2003/05/03 22:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 SSS_BBさん

CN−HDX730Dの購入を希望しております。フューエルインジェクションユニットのコネクタから、車速パルスの引き出す箇所が不明なため躊躇しております。同ユニットの装着箇所の確認はしております。
一説によりますとスピードメータから取り出す選択手もあるやに伺っております。
メーカ:日産
車種:ブルーバード(1997.9モデル)
型式:E−EU14
ご指導宜しくお願いします。

書込番号:1546483

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/05/03 22:56(1年以上前)

センターコンソール奥にあるECUユニット助手席側から見て右側(D−18ピン上段左から2番目の黄/緑)です

書込番号:1546539

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS_BBさん

2003/05/04 05:02(1年以上前)

ごんべ〜さん早々のご回答ありがとうございます。
○取り付けの際に一番重要なポイントですので確認させていただきます。貴殿からご紹介いただきました端子には、桃/銀(点)色の配線がなされておりました。
○配線色が異なっておりましても、ECUのピン番号は該当していると思われますが、如何でしょうか?。
○配線の接続方法ですが、本線を切断することなく、例えばコネクタ等を使用した配線が可能なのでしょうか。
恐れ入りますが初めての挑戦ですのでご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:1547381

ナイスクチコミ!0


えいどりあさん

2003/05/04 08:01(1年以上前)

色が違うってことは間違ってる可能性高いです。コネクタが
A(16P)B(14P)C(16P)D(18P)
と並んでいる中のDコネクタ上段左からの2番目(黄/緑)。
ただし視点は線材挿入視。
*SR18DEリーンバーンエンジン車のAT車の場合は紫。

配線は切断しちゃ駄目だよん。配線の被覆を軽く剥いて、
そこに接続。後はテープ巻いて絶縁処理すれば終了。

書込番号:1547535

ナイスクチコミ!0


えいどりあさん

2003/05/04 08:05(1年以上前)

っと、
コネクタ使って配線しても勿論OK。ただ、取付店でも偶に接触不良起こしてるから(配線被覆がきちっと剥けない為)、そこんとこ気をつけて。

書込番号:1547543

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS_BBさん

2003/05/04 09:20(1年以上前)

お二方の共通点は、”コネクタがA(16P)B(14P)C(16P)D(18P)と並んでいる中のDコネクタ上段左からの2番目(黄/緑)。”であることが確認できました。
当方のECUユニット該当端子の配線は、再確認したところ桃に銀(2点差線)の色です。

購入先へ確認すれば良いのですが、電気屋の端くれ、自分で納得したいと思います。すみませんご協力よろしくお願いいたします。

車速パルスの出力波形をオシロスコープ等で確認されたお方のご意見もいただければ幸いです。

”えいどりあ”さん、ありがとうございます。配線の被覆を剥いての接続処理は参考になりました。

書込番号:1547639

ナイスクチコミ!0


きたぶしさん

2003/05/04 11:03(1年以上前)

型式:E-EU14 ですね。ソニーのサイトに載ってますよ。

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

書込番号:1547855

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS_BBさん

2003/05/04 12:14(1年以上前)

きたぶしさんありがとうございました。

量販店のおじさんへ資料のおねだりしたところ、コネクタ部の詳細図のコピーを手に入れることが出来ました。帰宅後、ご紹介されたサイトを開いたところ、それ以上に詳しく掲載されており参考にさせていただきます。

お蔭様でCN−HDX730Dの購入に弾みがつきました。後は、財務担当とのネゴだけとなりました。これが一番難儀だったりして?。

お三方のご指導ご協力ありがとうございました。

書込番号:1548001

ナイスクチコミ!0


きたぶしさん

2003/05/04 12:30(1年以上前)

ネゴシエータ(交渉人)って映画がありましたね。
>財務担当 さんですか
我が家は大蔵大臣(死語)です。
それと、配線コネクター は同梱されていると思いますよ。(300Dには入っていましたから)。えいどりあ さん の助言に従えば、失敗は無いでしょう。では・・・

書込番号:1548034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FairladyZには?

2003/04/29 17:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 マイケルのパパさん

カーナビ初心者です。
Z33 FairladyZを購入することになったのですが、すでに
取り付けられた方はいらっしゃいますでしょうか?
VersionSなのでCDレシーバーを下に下ろして、730Dを上に
入れようと思っています。
パナソニックのマッチング情報や接続ガイドはどこかの
サイトにあるのでしょうか?
Z33の場合の液晶モニターの見え方はいかがでしょうか?
左右角度そのままで良く見えるでしょうか?あるいは常に
手動で運転席側を向けられているでしょうか?
GPSおよびTVアンテナはどこに取り付けられますでしょうか?
ビーコンVICSはどの程度必要でしょうか?

書込番号:1533829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DINサイズ

2003/04/28 22:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 飾りじゃないのよナビはさん

HDX730Dの購入を検討しています。
スペック表によると横幅が178mmとなっているのですが愛車のDINサイズが1mm程足りない177mmなのです。
次分でとり付けようと思っているのですがこの1mmの差では絶対に取り付け不可能でしょうか?
何とか工夫してとり付ける方法がないかと思っています。
思い付きでも構いませんのでアイデアをお聞かせ下さい。

書込番号:1531396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 飾りじゃないのよナビはさん

2003/04/28 22:49(1年以上前)

次分→自分です。

書込番号:1531397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/29 00:35(1年以上前)

個人的には1mm位何とかなると思いますが・・。

書込番号:1531858

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2003/04/29 08:13(1年以上前)

DINってのはドイツ?標準規格のサイズなので、同じ寸法のはず。
計り方の問題では?

書込番号:1532533

ナイスクチコミ!0


スレ主 飾りじゃないのよナビはさん

2003/04/29 12:11(1年以上前)

レスありがとうございます。
1mmは誤差の範囲内のようですね。
ちょっと購入意欲が萎えてしまっていたのですがやる気になってきました。
とりあえずショップで確認の上挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1533094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付チェックについて

2003/04/27 15:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

取付けして約二週間経ちました。週末しか乗っていませんが遠出をしたため
1000KMは走りました。高速などでは長く乗っている時にSAの情報がありがた
いですね。

ところでメニュー画面→情報→取付け確認で各種の取付けチェックができ
る画面があります。そのうち3Dセンサがいまだに未補正、学習レベルが2
なのですが、これって正常なのですか。3Dの方は数回リセットしています。

それと車速パルスなのですが、今0パルスです。これは以前は数字が出てたのですが、何回か本体取り外ししているので配線の外れではないかと
思うのですが、スピードは車は動くと数字が上がっていきます。
車速パルスからスピードの情報を取っていると思うのですがどうなので
しょうか?

書込番号:1527134

ナイスクチコミ!0


返信する
ジミニーさん

2003/04/29 01:32(1年以上前)

自分は26日に取り付けしましたけど、
学習レベルは10分位走行して、レベル3になりました。
3Dセンサはしばらくは未補正でしたけど、
1時間もしないうちにいつの間にか補正完になってました。
スピードの情報をどこから拾っているのかは分からないのですが、
車速パルスは配線の外れではないかと思います。

書込番号:1532047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/04/24 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 うちらんさん

本日、HDX730Dが届きました。これがはじめてのカーナビです。
土曜日に取り付けようと思ってますが、GPSアンテナやTV・FMアンテナを車内につけられてる方おりますか?
車内につけようと思っていて受信感度が気になります。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
車種は三菱のランサーの平成10年式です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1519763

ナイスクチコミ!0


返信する
如雲さん

2003/04/25 21:36(1年以上前)

GPSアンテナをダッシュボード内に内蔵しています。
常に5個以上衛星を拾っています。
TVアンテナは室内に仮取り付けしましたが、
感度がいまいちでしたので、屋根に外付けしています。

書込番号:1521993

ナイスクチコミ!0


スレ主 うちらんさん

2003/04/27 08:57(1年以上前)

如雲さん ご連絡ありがとうございます。
昨日取り付けました。GPSアンテナやTV・FMアンテナを
室内につけました。GPSはよくひろいますね。 TV・FMは
見れなくはないですが、きれいな映りは期待できないって言ったとこですね。
走行場所によりけりとは思いますが。。まあ、。
これで十分と思っているので、どうもありがとうございます。

書込番号:1526372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る