CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オルタナティブノイズ

2003/09/27 12:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 フラット6さん

CN-HD730Dを取り付けました。
さすがHDDだけに早くて快適です。
これはお薦めですよ。
ただ取り付けのときにトラブったのか、オーディオと併用するとオルタナティブノイズが出てしまい、ヒュイーンというエンジンノイズを拾ってしまいます。
解消法をご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:1980720

ナイスクチコミ!0


返信する
K11乗りさん

2003/09/28 02:46(1年以上前)

その手のノイズを消すノイズフィルターがありますので、取り付けたショップに相談してみては?
また、走行距離が長い車であれば、オルタネータのオーバーホールをすると止まるかも…です。

書込番号:1982813

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラット6さん

2003/10/06 01:27(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、ノイズリダクションを購入して取り付けることにします。

書込番号:2004667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セリカに取り付けました。

2003/10/05 23:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 new celicaさん

先月購入したセリカ(新車)に取り付けました。
さすがにトヨタの車で、フロントパネルの脱着はずいぶん簡単にできました。
車速パルス、リバースギア信号、サイドブレーキ信号は、純正ナビ用に用意してあるカプラーから簡単にとれます。むろん、サイドブレーキ信号の配線はアースに落としましたが。
ナビとしての能力は十分だと感じています。特に、ルート案内時、わざと違う道を走行しても、数秒も経たないうちに新しいルートを案内します。この辺がHDナビの利点でしょうか。

書込番号:2004278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けできますよ

2003/08/20 21:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 ヨッシーの部屋さん

そのままつけると少し、当たりがあるので、スペーサー(ワッシャ1枚でもよい)をかましてDINの上側に取り付けるとOKです。

書込番号:1873275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2003/08/16 17:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 Shinshuさん

今まで皆様のレスを参考に先月購入して1か月たちました。お礼を含めて使用レポートを記載します。
 取り付け車 トヨタ ウイッシュ
 同時取り付け パナソニック CQ-DPX153D
 取り付け方法 新車購入時 ディーラー依頼 12000円
 良かったこと
 ー信州の田舎暮らしなのであまり活用していませんが精度スピードとも全くストレスありません
 ー日頃使わない時に隠せるIndashはやはり実用的だと思います。ウイッシュは取り付け位置も全く問題ありません。
 ーMP3プレーヤもまあつかえまs
わるかった点
 ーディーラーに頼む際はオーディオのAUX-INと接続するケーブルは別売りなので注意が必要です。(結局後から自分でつけ直しました)
 ーモニターを隠している時にMP3がきけるのはいいのですがリモコンをいちいち使うのは面倒です。 せめて再生ボタンだけでも本体についていてればとっても便利だったのに
 総じて本体価格の元をとるほど使い込んでいませんが旅行へ行く際の大きな不安が解消されると思えば良い買い物だったと思います。

書込番号:1860629

ナイスクチコミ!0


返信する
Akilaさん

2003/08/19 09:26(1年以上前)

オーディオと接続するときにケーブルではなくて変換コネクタを使うとケーブル類をまとめやすくなりますよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_509/1249533.html
店頭でピンプラグ←→ピンプラグのタイプを探すのはちょっと苦労しましたけど。(汗)

書込番号:1869004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/27 20:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 くまにゃんさん

昨日HDX730取り付けました。グランビアにつけました。特に何もハプニングもなくつきました。いままでCDナビだったので使ってみて驚きました。まずVICS情報がすぐに入りました。東京の山の方なのでいままでは立川あたりにいってやっと入っていたのに電源入れたら5分くらいで入りました。じしゃ位置を確認するのも車庫から出した瞬間に出来ました。(今はあたりまえ?)リルートも早くすごく満足しています。ちなみに、モニターをたてたまま電源(キーオフ)きっていますが(キーONも)これは問題ないのでしょうか?しろーとな質問ですみません。

書込番号:1802680

ナイスクチコミ!0


返信する
少林ハッカーさん

2003/07/28 12:04(1年以上前)

問題ないはずです。盗難防止の観点では格納しておいた方が良いのかも知れませんが、ほとんど気分の問題だけでしょう。

書込番号:1804565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ランエボX取り付け完了です。

2003/07/20 09:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

みなさんのご協力により無事にランエボXへの取り付けが完了しました。
色々と教えて頂いた方方々に感謝しています。
ありがとうございました。
HDX730は頭がいいナビですね。
1時間ほどで、補正完了及び学習レベル3になりました。
ただ、ひとつだけ気になることがあるのですが、車速パルスが
0〜9999に増えるとまた0へ戻り9999へと増えていくのですがこれは正常の動作なのでしょうか?
あと、ナビ使用中にたまに、画面左上に【パーキング】と表示されるのですがこれは何を意味しているのでしょうか?(サイドブレーキの信号がONなので。アースで落としてあるため。)警告メッセージなのでしょうか?
教えていただけると助かります。
あと、ランエボW〜ランエボY(普通のランサー含む)の年式の方で、自分で取り付けしようとしてる方いまいしたらアドバイスしますので遠慮なく質問してください。

書込番号:1777920

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/07/20 10:17(1年以上前)

車速パルスの件は良く分かりませんが、自車位置表示が正常であれば
(9999から0に戻るタイミングで位置が飛んだりしなけれ)問題ないと
思います。

「パーキング」の件ですが、そちらは心配無用ですよ。
メーカー推奨外配線(^^;)とは全く無関係で、「パーキングルート探索」
(だったかな?)という機能が働いている時に表示されます。

詳細は取説等をご覧になるのが一番だと思いますが、要は、ルート案内で
目的地に近づいた時に「パーキング」と表示され、決定ボタンを押すと
目的地近辺の駐車場を近い順に検索・表示し、選択するとそこに誘導
してくれる、という機能ですね。

なお、「パーキング」表示時に取り消しボタンを押せばキャンセル
できます。私の場合は、毎回キャンセルするか無視してます(笑)

#駐車場は実地で探した方が効率的だと思う...(^^;;;

書込番号:1778023

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo304さん

2003/07/21 01:48(1年以上前)

元骨董さんありがとうございます。
車速パルスの件はすると問題ないようですね。
また、【パーキング】の件も説明書をよく読んだら書いてありました。
お騒がせしました。

書込番号:1780825

ナイスクチコミ!0


ウリ吉さん

2003/07/22 23:10(1年以上前)

以前evo304さんも書かれていたと思うのですが、
実際取り付けてみてエアコンのツマミとの間隔はどうでしょう?
運転席側への角度調整も問題ありませんか?

書込番号:1787567

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo304さん

2003/07/26 19:46(1年以上前)

レス遅くなりました。ウリ吉さん
エアコンのツマミはギリギリ大丈夫ですよ。
5ミリくらい余裕あります。
5ミリしかスペースがないので、左右の角度調整は難しいですね。

書込番号:1799163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る