

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月15日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月12日 19:47 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月18日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月6日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月26日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月22日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


ナビの音声を本体内蔵スピーカーではなく、車のスピーカーで聞く事は
出来ないのでしょうか?
MP3を車のスピーカーから聴いている時に、ナビ本体から質の悪い音が聴
こえるのが気になるので、ナビ本体の音量を下げると音声案内が聴こえに
くくなって困っています。
過去ログに300Dならナビ本体の音量を1にすれば音声案内も車のスピーカ
ーで聴けるとあったのですが、730Dでは出来ませんでした。
ナビ音声もMP3もAUX出力しているという方がいらっしゃいましたら、よろ
しくお願いします。
0点

できなかったはずですよ。
できたとしてもMP3やTV音声とミックスして出力することはできませんので、ナビの案内音声を聴くためにはオーディオソースをAUXにして無音のまま待機しなければなりません。
設定でモニタスピーカをガイド音声専用にすることができたような気がしたのですが。
書込番号:2120697
0点


2003/11/13 13:29(1年以上前)
あれ?出来ませんでしたっけ?>音声案内の外部出力
基本的には、MP3も音声案内もまとめて外部出力される仕様になっていて
(ミックスされるという意味ではなく、案内時には音楽は止まりますが、
どちらもオーディオ経由でクルマのスピーカーから出力される)、
ナビの設定で音声案内を外部出力しないようにできる......という事では
なかったかと思うのですが。
当該機種ユーザではないため間違っているかも知れませんが、
試しにユーザー設定メニュー(特にAV設定の所)を探してみて下さい。
外部出力の種別を指定できるメニュー項目があれば、それを「全て」等
にしてやればMP3も音声案内もオーディオ経由で聞けるようになると
思います。
書込番号:2121968
0点



2003/11/13 20:05(1年以上前)
number0014KOさん、元骨董さんレス有難うございます。
ユーザー設定を何度も見直したのですが、該当する項目が見当たりませんでした。
number0014KOのおっしゃるようにモニタスピーカーをガイド音声専用にする方法でも目的は果たせるのですが、その設定も見当たりませんでした。
パナのユーザーサポートにも聞いてみたんですが、機種も何も聞かずに「出来ません」の一点張りで信用できないんですよねぇ・・・
書込番号:2122823
0点


2003/11/13 22:44(1年以上前)
特に設定した記憶はないのですが、うちの730DではMP3も音声案内も車のスピーカ(AUX)から出ており、元骨董さんのおしゃる通りです。本体音量が大きいときは本体からもでるので、中途半端なサラウンドとなってしまいますが。何か設定したか確認してみます。
書込番号:2123376
0点



2003/11/15 11:12(1年以上前)
今日、乗ってみたらいきなり出来てしまいました。
原因がはっきりしないのですが、FMとばしの設定ではないかと思われます。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:2127734
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D
HD9000Wは可能です。
HDX730は不可能です。
あとはパイオニアのXH9も可能です(DVD再生機能内蔵)。
書込番号:2117819
0点

あれ?2画面表示の事ですよね?(モニター内で左半分DVD・右半分ナビ等)
これですと9000WDもできませんよ。できるのはTR−8LWV4などの2画面表示可能なVGAモニターと単体の9000Dを組み合わせた場合だけです。
書込番号:2119553
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


HDDにして、地図をタイムリーに更新できると思ったのですが、道路などは更新できないんですかね?
お店などは、更新できるみたいなんですが・・・・・・
私がまだよく説明書をよんでないから??なんですかね?それならいいのですが・・・・・・・・
すいませんが、誰かご説明お願いします!
0点

地図の更新は年一回ですよ。
因みに、HDX300では2003年末に予定されています。
書込番号:2113063
0点



2003/11/11 21:04(1年以上前)
K11マーチ乗りさん! 有難うございます!
またまたなんですが・・・・・
地図の更新は、パソコンでダウンロードできるのでしょうか?
地図更新でかかる費用は、どれくらいになるのでしょうか?
すいませんが、シロウトな質問ですがお願いします。
書込番号:2116481
0点

>地図の更新は、パソコンでダウンロードできるのでしょうか?
10GB近いダウンロードなんて、事実上無理でしょう。
HDX730の場合は、近くのカー用品店でケーブルを繋いで更新するか、メーカーに送る方法になると思います。
>地図更新でかかる費用は、どれくらいになるのでしょうか?
更新時期や費用は、今の所パナのサイトでも発表されていません。
DVDナビの地図ディスクが2万円代なので、多分同じ程度では?
書込番号:2118793
0点



2003/11/12 19:00(1年以上前)
K11マーチ乗りさん! 有難うございます!
・・・・う〜ん・・私的には全国的ではなく、町、市レベルのダウンロードが可能なのかな?なんて、軽く考えてました。
書込番号:2119417
0点


2003/12/18 19:43(1年以上前)
メーカに聞いてみました。参考にしてください。
地図データの更新について(基本として年一回です)
「CN-HDX730D」はハードディスクを取り外さずに、地図データの更
新(有償)が可能です。
本体に更新用ハードディスクを接続し、約40分ほどで地図データを
書換えることができます。
現在ご購入店を含んだカーショップ店等で更新できるよう検討して
います。
時期につきましては2004年12月頃、費用は2万〜2万5千円程度を
予定いたしております。
書込番号:2245201
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D
現車を確認してモニタの稼動範囲内に車両側のパネルやコラムシフトなど干渉するものがなければ問題はありません。
ただ、旧エスティマにインダッシュタイプや2DIN一体型は不向きではないかと思います。オンダッシュのほうをオススメします。
もっともひまな人 さんが [2092299] にて興味深いレポートをされているので一度ご覧ください。
書込番号:2096192
0点



2003/11/06 10:25(1年以上前)
なるほど。ありがとうございました。
書込番号:2098379
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


AUXについて質問があります。
HDX730とオーディオにDFX683を装着しています。
取り付けはディーラーに車購入時にしてもらいました。
先日ナビにMP3ファイルを入れて音楽を聴こうと思ったのですが、DFX683をAUXにしているのにナビ本体からしか音がでませんでした。
これは配線がつながっていないということなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2003/10/24 09:53(1年以上前)
>これは配線がつながっていないということなのでしょうか?
たぶんそうでしょうね。
ディーラーに繋いでもらうように依頼されましたか?
書込番号:2057593
0点



2003/10/24 12:27(1年以上前)
なんだでろうさんありがとうございます。
やっぱりつながっていませんか。。。
3ヶ月たって気づいたのでディーラーには言いにくいですが、がんばって言ってみます。
書込番号:2057873
0点


2003/10/25 18:04(1年以上前)
標準ではAUXのオーディオケーブルは付属していないと聞きました。
オーディオケーブルを別途購入して渡さないと繋いでくれないのでは?
書込番号:2061440
0点



2003/10/26 11:17(1年以上前)
みんさんみん さん
>標準ではAUXのオーディオケーブルは付属していないと聞きました。
>オーディオケーブルを別途購入して渡さないと繋いでくれないのでは?
昨日ディーラーに行けば、まったくその通り言われました。^^;
ケーブルを買って来てくれれば配線してくれるとのことだったので、買って持っていき無事つなげてもらいました。
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
書込番号:2063734
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


はじめまして。
HDX730を購入予定なのですが、発売されて半年近く経ちますよね。
そろそろNEWモデルが出るのかな、と思っているのですがどうなんでしょうか?
NETで色々調べて見ましたが、そのような記事は見つかりませんでした。
もし何か情報(または予想)をお持ちの方がいましたらレスお願い致します。
0点


2003/10/21 07:49(1年以上前)
パナカーナビの販売にたずさわっているものですが、少なくとも今年中のNEWモデル発売はありません。
ちなみにここ最近の品不足.価格サイトなどでの販売価格の高騰は
メーカーのストラーダを主力に販売したいという考えからきています。
生産も、メーカーが販売に使う対策費もストラーダ主体ということですね。
ご参考まで...
書込番号:2048434
0点



2003/10/22 01:37(1年以上前)
返信頂きましてありがとうございます。
>メーカーのストラーダを主力に販売したいという考えからきています。
ストラーダというのはDVDナビのラインナップですよね。
むしろHDDナビに力を入れてくるのかと思っていたのですが・・・
DV250D辺りも視野に入れて再度検討してみようと思います。
書込番号:2051162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





