CN-HDX730D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX730Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月10日

  • CN-HDX730Dの価格比較
  • CN-HDX730Dのスペック・仕様
  • CN-HDX730Dのレビュー
  • CN-HDX730Dのクチコミ
  • CN-HDX730Dの画像・動画
  • CN-HDX730Dのピックアップリスト
  • CN-HDX730Dのオークション

CN-HDX730D のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同根品について

2004/09/15 20:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 みどりランテさん

はじめまして。HDX730の中古品の購入を検討しているみどりランテと申します。
実際に検討しているモノなのですが、本体以外の付属品が
・電源ケーブル
・リモコン
のみとなっています。
これだけあれば、1DINのスペースに取り付けが可能なのでしょうか?
それとも本来は他にも同梱品(ブラケットやステーなど)があって、
それが欠品していると取り付けは出来ないのでしょうか?
メーカーホームページでは該当製品は型落ちのため調査できませんでした。
ちなみに
・車は”H6 マツダ ランティス・クーペ(CBAEP)MT です
・GPSアンテナは他で購入予定です
・テレビアンテナは現在車両側についています(Panasonic製ではないです)
・取り付けは自分で行う予定です
また、保証書などがなければ地図更新やランドマーク更新ができない仕組み
になっているのでしょうか?
どなたかご存じの方がおられましたらご教授願います。

書込番号:3268639

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/09/16 23:42(1年以上前)

>それとも本来は他にも同梱品(ブラケットやステーなど)があって、
>それが欠品していると取り付けは出来ないのでしょうか?

ブラケットやステーは付属していません。
新品を購入したとしても車種ごとに必要な取付キットは別売となります。
ランティスですと取付キットと配線キットが必要になります。

DLについては保証書が無くても本体に記載のシリアルナンバーが読み取れれば登録・DL可能だったと思います。

ご参考までに・・・

書込番号:3274042

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりランテさん

2004/09/17 12:14(1年以上前)

PPFOさん、教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:3275665

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりランテさん

2004/09/17 12:22(1年以上前)

すいません、途中で送信してしまいました。

PPFOさん、ありがとうございます。
配線キットというのは自分で
・常時電源
・ACC電源
・アース
・車速パルス
・サイドブレーキ信号線
の配線をすれば不要と考えてよいのでしょうか?

取り付けキットというのは取り付け時に周囲の隙間を埋めるような
化粧パネルのことでしょうか?(できれば価格を教えて頂けるとありがたいです)
しつこく質問してもうしわけありません。
予算が限られていまして、どのくらいかかるのかを把握したいものですから・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3275684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/17 20:19(1年以上前)

取付キットには金具・パネルなどが同梱されており、カー用品店で3500円〜で購入可能です。

あとは、GPSアンテナのような重要な構成部品を付属させていないということは、出品者の調査も必要だと思いますよ。
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=3210826&BBSTabNo=8&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=%82%A0%82%A9%82%E7%82%B3%82%DC&ResCount=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M

書込番号:3276953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パルウスと純正ナビについて

2004/08/08 01:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 Take_it_easyさん

はじめまして。2000年式の純正ナビ付のパジェロに乗っている者ですが、テレビの映りに不満があり、ネットで調べまして原田のパルウスを購入いたしました。ディーラーに依頼し持込み取付をお願いしましたが、純正側がカプラ、アンテナ側がジャックの為、取付が出来ないと言われてしまいました。事前に原田のホームページより質問でパジェロの純正ナビに取付ける件で、取付業者の紹介を教えて欲しいとメールを入れたのですがディーラーにお願いしてみてくださいとの返答だけで取付不可等の案内も無かった為、購入したのに…。本当に取り付けって出来ないものなのでしょうか?

書込番号:3118755

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/08 23:55(1年以上前)

そこそこの専門店なら配線改造で取付してくれますが配線改造の際のロスで感度が落ちるので意味なし。かなりの専門店なら感度維持したまま接続可能ですがどちらにしろ受けてくれるお店を探す手間&工賃を考えたら現実的には取付不可です。

>ディーラーにお願いしてみてくださいとの返答だけで取付不可等の案内も無かった為、

酷なようですがディーラーにお願いしてみてくださいとの返答後に
ディーラーに確認せず購入なされた貴殿のミスかと・・
原田工業パルウスはあくまで一般的な市販ナビ用の製品ですので
純正ナビ全てに正確な解答はできないでしょうし・・・

結論、購入されたパルウスはヤフオクヘ・・・・??

書込番号:3122062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

gfへ

2004/07/22 19:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

楽ナビの250とこれが同じ値段なら正直どっちが買いですか?DVDナビだけどDVD再生機能つきかHDDだけどDVD再生機能なし、、、、

書込番号:3059534

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/07/22 19:53(1年以上前)

同じ値段でも使えるナビで選ぶなら楽ナビ。

書込番号:3059570

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/23 01:29(1年以上前)

貴方がナビに何を求めるかによって回答は変わってくるのでは?
私なら迷わず楽ナビ買います。

書込番号:3061095

ナイスクチコミ!0


たかちさん

2004/08/29 11:21(1年以上前)

楽ナビ今日触ってきたけど、検索遅すぎ。
DVDなら在庫があればDV250が良いと思う。

書込番号:3198046

ナイスクチコミ!0


yuunさん

2004/09/16 17:25(1年以上前)

この前、730とDVDのHUと繋げてて(ジェームスにて)、ナビルート設定されてても、DVDビデオ見ていると音声案内されませんでした。
それでストラーダCN − DV250Dにしました、。これならDVDビデオ見てても案内の時には画面が変わります(音声は両方出ます)。
ひなみにDVDのHUはケンウッドのです。

書込番号:3272317

ナイスクチコミ!0


yuunさん

2004/09/16 17:32(1年以上前)

忘れましたが、パナ同士でも駄目ですので・・・。
後のことを考えると・・・

書込番号:3272337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの映りについて

2004/07/16 23:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 しょしんしゃださん

先週、HDX730を購入したのですが
テレビの映りがよくありません。
取付けは、オート。。。。。でしてもらったので
間違いはないとは思うのですが。
アンテナも2個取付けてもらい、広げています。
何かあるのでしょうか?
単に電波状況が悪いだけなのでしょうか?
誰か教えて下さい。

書込番号:3038001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/17 10:00(1年以上前)

HDX300と設定メニューが同じであれば、メニューの中に「ダイバーシティON/OFF」があるはずです。
これがONになっていないと1本しか受信に使用していません。

ONになっていても受信できないとなると、電波状況の可能性が高そうですね。いろいろなところにドライブに行ってみて受信状況を確認しましょう。

書込番号:3039236

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょしんしゃださん

2004/07/24 18:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
明日にでも、設定を確認します。

ps.ネットを見ることがあまりできないので
   返事が送れました。すいません。

書込番号:3066522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社製バックカメラの接続

2004/06/20 21:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 たかとんさん

現在HDX730を使用しているのですが、今、バックカメラの取り付けを検討中です。小型のカメラが希望で、ECLIPSEのBEC104GまたはCARROZZERIAのND-BC1がいいなと思ってます。HDX730は社外のカメラとの組み合わせでも、バックギア連動等、問題無く動作するものでしょうか?どなたか詳しいかた教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2943395

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/20 22:20(1年以上前)

映像がRCA出力のカメラならなんでも接続&バック連動可能です。
が、BEC104Gはカメラの映像出力がスイッチ切り替えですので接続はちょっと工夫が要ります。カロのほうが無難かな?
ご参考までに・・・

書込番号:2943711

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかとんさん

2004/06/23 23:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
他社製のものでも問題ないということで安心しました。
今週末に、近所のオートバックスに行って、
もう一回実物を見てきたいと思います。

書込番号:2955314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅い…

2004/06/07 20:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D

スレ主 もっちちさん

以前CN−HDX300Dを使っていまして、今回とある事情で730Dに変えましたが、同じハードディスクなのに明らかに730Dの方が反応が悪いです…たまたま悪い機械にあたっただけかもしれませんが、こんな事ならDVDストラーダにしておくべきでした。

書込番号:2895055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX730D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX730Dを新規書き込みCN-HDX730Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX730D
パナソニック

CN-HDX730D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月10日

CN-HDX730Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る