

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D



>HDX730Dは楽ナビのリヤモニターのように後席用のモニターを取り付けできますか?
リアモニタの接続は可能です。
>その際DVDの制御はフロントになるのでしょうか?
この機種自体にはDVDの再生機能はありませんので、別途接続したDVDプレーヤからの操作になります。リアモニタからは何の操作もできません。
書込番号:2704772
0点



2004/04/17 22:14(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2709957
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


300シリーズのHDD書き換えソフトは近々USBを使い発売が予定されています。
この機種はどのようにHDDを書き換えようとしているのでしょうか、知っている人がおりましたら教えてください。
0点

HDX300でしたら、既に年度更新版地図はリリースされています。手持ちのPCを使って更新する「地図データ更新キットCA-HDL1422D」も然りです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd.html
HDX730の更新方法はまだ公式には発表されていませんが、おそらくはHD9000と同様な対応になるかと思われます。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd_2.html
書込番号:2560731
0点



2004/03/08 15:51(1年以上前)
早速のお返事をありがとうございます。
大きなデータをどのように入力すか気になっていました。
早めの発売を期待したく思います。
書込番号:2560806
0点

ご購入された販売店もしくはお近くのカーショップにて、お車ごとお持ちいただきます。更新用ハードディスクを接続し、地図データを書換える方法を予定しています。 ・
との事です。
書込番号:2637051
0点


2004/04/08 12:54(1年以上前)
パナのホームページで問い合わせをしたら、
・更新時期:2004年12月頃
・費用 :2万〜2万5千円程度
を予定いたしております。
という回答が来ました。
ちょっと更新の期間が長いような気がしますね。
書込番号:2679244
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX730D


今 CN−DV5500WD を使っています っでこれに変えようかと思っていますが 質問です まず 配線等はそのままでいけますかね? また DVDのCQ−DMR993Dも考えています この二つでリアモニターを付けたいのです 前ナビ 後ろテレビ 前テレビ 後ろテレビ 前ナビ 後ろナビ この様には出来ますかね?
0点

>質問です まず 配線等はそのままでいけますかね?
無理でしょう。
というより、取付位置がかなり違ってくるはずなので流用の意味は無いですね。
書込番号:2661435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





