CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家の中で使う上での改善点

2006/11/12 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

クチコミ投稿数:4件

車の中で使うなら、ナビ機能含めて特に問題ないのですが、
家の中でモニタとして使ったり、DVDとして使うと、
いくつか不便な点があります。
(1)AVケーブルが付属されていない
(2)AC電源が付属されていない
(3)モニタ・テレビとしてしか使っていなくてもファンが
   回っていてうるさい。
(4)電源ON時ディスクが入っていなくてもDVDを再生しよう
   とする音がする
車の中では気にならないんですけどね。


書込番号:5630558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2006/11/12 20:40(1年以上前)

少しでもコストダウン(価格を安くする為)を図る為、AVケーブル、AC電源は別売りにしているのだろうけれど、GORILLAは付属品となっていますね。
私の場合、GORILLAを屋内でも使用する事がある為、AC電源付属は助かっています。

書込番号:5630621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属地図について

2005/07/11 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ysjijiさん
クチコミ投稿数:1件

本品付属のDVDは何年何月収録かが不明です。

書込番号:4274531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/07/12 21:47(1年以上前)

メーカーHPによると、
「(財)日本デジタル道路地図協会作成の『平成14年度版(2003年3月発行)全国デジタル道路地図データベース』、(株)ダイケイ、(株)昭文社、(株)トヨタマップマスターの地理情報に基づいて、松下電器産業(株)が2003年10月に作成したものです。」
とあります。

書込番号:4276455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2005/05/09 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

本体の電源を、ACCではなくバッテリーから直に取りたいと思います。
キーでON/OFFでなく、本体のスイッチでON/OFFにしたいのです。
実際にそうしている方、どんな方法か教えて下さい。

書込番号:4227903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/05/10 17:52(1年以上前)

>>バッテリーから直に取りたいと思います。
>>どんな方法か教えて下さい。

電源ケーブルをバッテリーから直にひいてくるんじゃ駄目ですか?

書込番号:4229594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/06/26 02:25(1年以上前)

やっと書き込めるようになりました。
レスありがとうございます。
お答えの方法が一番オーソドックスとは思いますが、多分配線が長く取り回しが面倒になるかな?と思い、質問しました。(エンジンルームから車内への引き込みもあるし・・)
 車内から取れるといいなと思ったのです。例えば、キーに関係ないホーンとか、ヘッドライトとかですね。
アンペアの関係もあるので、成功した方の意見がほしかったのです。

書込番号:4243986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムTVアンテナについて…

2005/04/15 09:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 sky_0626さん
クチコミ投稿数:1件

同梱されているフィルムアンテナ以外でダッシュボード等、もっと手軽に使えるアンテナってないでしょうか?

ポータブルなだけに、2台で使用しようと思うのですが、2台分フィルムを貼るのも面倒ですし、そのためにわざわざ配線をするのも…と考えております。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:4166591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/04/15 10:55(1年以上前)

面倒なら内蔵のロッドアンテナを伸ばすのが一番だと思います。

私も高価なダイバーシティーフィルムアンテナ
を貼って使っていますが、
内蔵ロッドアンテナの方が感度が良いときもあります。
特に直線の道では、たいして違わない感があります。

電波の強弱やまわりの環境にも左右されますが、
内蔵ロッドアンテナを伸ばせるスペースさえあるなら
外付けで無理にアンテナを貼らなくてもいいと思います。

特に頻繁に載せ替えされるならなおさらのことです。

書込番号:4166676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 19:09(1年以上前)

http://www.harada.co.jp/denpa/other/adp001/index.html
これなんか手軽では。

書込番号:4183923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ 高槻大塚店 ¥9980!!

2005/03/10 15:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 モジャーラさん

昨日のチラシに入っていて、半信半疑行ってみたら
本当に買えたよ〜♪

正確には予約なんだけど・・・。

チラシの有効期限は15日までなんだけど、まだ売ってるのかな〜??

書込番号:4049780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/10 17:57(1年以上前)

安っ!
私の分も予約してほしいくらいです。
遠くていけない(*_*)

ちょちょまる

書込番号:4050336

ナイスクチコミ!0


おいらにも!さん

2005/03/10 23:15(1年以上前)

この値段が本当なら、
報酬払うから おいらの分も予約してくれ。

書込番号:4052029

ナイスクチコミ!0


スレ主 モジャーラさん

2005/03/11 00:35(1年以上前)

今日夕方、友達と行ってみました!・・・・が!!!

お店の外に他店の店長クラスの人&警備員がズラ〜っと並んで
ナビ目当てのお客さんには平謝り&洗剤プレゼントで帰ってもらっていました。
昨日朝から並んでいた人のみに販売し、結局200台くらいの予約に
なってしまったのでもう商品が確保できないとの事。
でも、それじゃ納得しない怖いお兄さん達は奥の事務所に通されていました。
あのお兄さんたちには売ったのかな〜?

人を見て対応を変えられたので気分悪いです!

書込番号:4052544

ナイスクチコミ!0


どこかぜさん

2005/03/12 21:25(1年以上前)

新聞には、カーナビは販売しなかった。と書いてあったけど、予約販売券?を持っている人はどうなるんだろう?ヤマダ電機は広告店に責任転嫁しているが。

書込番号:4061502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/30 11:56(1年以上前)

オークションにて¥80000で購入したら
保証書がここの店舗の印鑑でした。
110Dでした。

書込番号:4128501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブル短くしたいんですけど…

2005/03/08 07:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のりぴいさん

GPSと電源のケーブルが長すぎるので短かくしたいのですが可能でしょうか?どのようにすればよいですか?

書込番号:4038464

ナイスクチコミ!0


返信する
プルトニウム1号基さん

2005/03/11 17:20(1年以上前)

可能は可能ですが、技術が必要だと思います。
私も一度、短くしようとGPSの方のナビコネクト側をピンセットで分解しましたが、カシメを外し、ギボシを接続し直すのは手間だと感じあきらめました。基本的には一般TVアンテナに使われている同軸ケーブル風なのですが、作業が細かすぎます。
もし分解されるななら、分解は自己責任で(壊れた場合、メーカー保証外になると予想されます)
純正品(社外品)などの90cm別売りコードを買われた方がよいかと、、、

書込番号:4055029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る