CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット

2004/05/22 09:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 otton331さん

はじめて質問します。
自立航法ユニットを取り付けしないと首都高速や長いトンネルなど
GPSで位置がつかめない所ではどうなるのでしょうか?
経験がある方教えてください。

書込番号:2835443

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/05/22 09:57(1年以上前)

画面上では動かなくなります。

書込番号:2835555

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/05/23 02:41(1年以上前)

トンネルを抜け出すと、急に地図の上に矢印が飛ぶ。

書込番号:2838965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日届きました。が、、、

2004/05/19 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 びいえむさん

カーナビ購入にここの板を読みネットで購入。今日届いて早速お気に入りのDVDを見ました。
「あれ、、、画面が黄色い、、、」正確には画面全体が黄色味がかっています。(特に肌色!)
幾度かの画質調整のすえ、やっと自然な色合いになりましたが、だいぶバーを動かしたので、なにげに標準に戻して見るとやっぱり変でした。
心当たりとして、送られてきた時、商品はは裏表逆に入ってました。(宅急便の伝票側に商品の裏面という状態)これは何か関係あるでしょうか?

書込番号:2827469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/05/19 23:12(1年以上前)

私のHDX300Dも、TV画面が黄色っぽいです。明るさを-15、色の濃さを-5、色合いを+10で、何とか自然に見えるかな?と言う感じです。同時期の製品なので、多分液晶も共通でしょう。

書込番号:2827527

ナイスクチコミ!0


スレ主 びいえむさん

2004/05/19 23:26(1年以上前)

こんなに早くレスが来るとは。ありがとうございます。

結構大きく動かしたんですね^^私も同じくらいです。
画面が黄色いとここで聞いたことがなかったので、初期不良なのかなと不安に感じていたんです。安心しました。ありがとうございます。

書込番号:2827598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ初めて購入します

2004/05/19 14:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 リーシャンさん

今月中にナビを購入しようと考えているのですが全く知識がありません。約10万以下で新品のポータブルを購入するか中古で6.7万ぐらいでポータブルを購入するか悩んでいます。その中でどちらの会社の商品が使いやすいとか中古であればココの店が安いなど教えてください。またCN−DS100DとCN−DS100KDとCN−DS100TDの違いがわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:2825731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/05/19 15:09(1年以上前)

本体を中古で安く購入しても、最新地図の購入費用(約二万)、付属品に欠品があった場合の購入費用、補償が切れていれば故障時は有償、以上を考えると「新品を買った方がマシだった」と言う事にもなりかねません。私も最初はネットオークションで中古を安く買おうと思いましたが、中古でも結構高値で取引されているのと考え合わせて新品を買いました。最新地図が必要なければ、中古でも良いと思いますが。
DS100の違いは色だけです。メーカーサイトをご覧下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/DS100/3type.html

書込番号:2825836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/19 15:58(1年以上前)

ポータブル、パナソニックが外れと言うか不満が少ないかと思います。理由は重複するので割愛しますが、ボクも新品の方をお勧めします。価格コムなんかで調べて、激安店で買えば、そう中古と価格差があるわけでもありませんし。

書込番号:2825927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/19 17:07(1年以上前)

>CN−DS100DとCN−DS100KDとCN−DS100TDの違いがわかりません。
色違いです。

書込番号:2826106

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/19 19:15(1年以上前)

とりあえず、パナソニックならそう問題ないでしょう。
オプションの自立航法ユニットを取り付ければ、ポータブルでも測位精度は上がります。

書込番号:2826447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICS受信できていない!?

2004/05/17 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ビギナー女子さん

昨日、購入し早速取り付けてみました。
アンテナを、付属のフィルムアンテナではなく、すでに取り付けてあるダイバーシティユニットを接続しました。ダイバーシティユニットの説明書を見ると、カーナビ側のダイバーシティIN(DS100の右下VICSの口)と映像OUT(DS100の左中の黄色の口)につなぐように書いてありましたのでそのとおりにつないだのですが、ダイバーシティユニットには、ブースタがついているのですが、ナビ画面のときは、その電源が入らず、VICSも受信できていません。文字放送の局をスキャンしましたが、受信できる局はありませんでした。と出ます。TVに切り替えると電源が入りました。
やはり電源が入っていない状態では、アンテナの効果はないのでしょうか?それとも、ただVICSの受信できない場所なのでしょうか?電源が入らないのがまずいのであれば、ナビ画面で電源を入れる方法(設定)があるのでしょうか?
質問ばかりになってしまい申し訳ないですが、ご存知の方教えてください。

書込番号:2816887

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ね〜の虎さん

2004/05/17 10:08(1年以上前)

基本的な事をお聞きしますが、本体のダイバー設定は、OFFにしてありますよね(取説96P)?

書込番号:2817799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナー女子さん

2004/05/17 22:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。本体のダイバー設定は、初めは「OFF」だったのですが、「OFF」でダメなので「ON」にして試しました。しかし、状態は変わりませんでした。
説明書を周囲の人に見てもらったのですが、おそらく、カーナビからの映像出力があった時のみダイバーシティユニットの電源がONになるのだろう。ということでした。なので、TVのときは、映像出力されていてカーナビのときは、映像出力されていないのだと思います。テレビに接続できるケーブルもACアダプタもないため確認できていないのですが・・・><;

書込番号:2819927

ナイスクチコミ!0


touch2004さん

2004/05/18 22:00(1年以上前)

私もすでに取り付けられているダイバーシティを接続しています。私の場合はやはりブースター(だと思います)が付いており、アンテナからの4本線がブースターに入力され、ブースターからの出力は1本線です。この出力の1本線をDS100のVICS口に接続しています。ブースターの電源はブースター自身にスイッチがありますので、これでON/OFFします。ONの時はVICS及び文字放送も受信できますし、TVも見られます。DS100のダイバーシティON設定と言うのは、取り扱い説明書の図では(P116)アンテナからの4本線が直接DS100に接続されていてブースターは無いですが、このような場合のみONにするということなのかな?ちなみ設定をにOFFしても受信状態は変わらないようです。ビギナー女子さんとは根本的にシステムが違うのか、意図するところが違うのかよく分かりませんが、とりあえず参考までにお知らせ致しました。

書込番号:2823591

ナイスクチコミ!0


オイラ田舎者さん

2004/08/14 12:06(1年以上前)

ビギナー女子さん。お持ちのダイバーシティユニットは仰るとおり、TVの時は映像信号が流れるが、ナビの時は映像信号が流れないので、電源が入らず、VICS信号にブーストがかからないからです。小生のユニットも同じ仕様でしたので、常時電源ONになるよう、メーカーに問い合わせて配線図に配線ショートすべきところを図示してもらい、そこを半田付けして上手くいきました。常時電源ONとなり、VICSも受信できるようになりました。お試しを。

書込番号:3142474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付けスタンドについて

2004/05/16 15:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のだっこボーイさん

ポータブルタイプのカーナビ購入を検討しています。
カーショップの店員に取付けスタンドについて質問したところ、「ぐらつき・夏の暑さによる粘着テープの剥がれがある」と言われました。
特にぐらつきがあると、画面が見にくいと思うのですが?

書込番号:2814419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/16 18:08(1年以上前)

ダッシュボードの形状・素材によって変わってきますね。
ザラついた素材の場合はがれやすくなりますし、テープ部のみに加重をかけずにテープ部と本体底部に加重を分散すればそんなにぐらつくことはないと思います。

書込番号:2815079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフとアウディ

2004/05/15 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 umebosiさん

この掲示板でポータブルナビを検討し、CN-DS 100Dを購入しました。
早速、説明書を読んだのですが、GPSアンテナは車外取り付けが推奨との事。できればダッシュボード上に取り付けたいのですが、H11年式ゴルフと、H13年式Audi TT クーペなのですが、どちらも問題なく取り付けられますか?また、他に取り付けで注意する点とかありますか?
(メーカーのホームページでは誰でも簡単に取り付けられるというような書き方でしたが、実際は結構面倒なものなんですね・・・)

書込番号:2811645

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ね〜の虎さん

2004/05/17 09:59(1年以上前)

VWもAUDIも、乗ってないので通常通りつけられるかどうか?は、ディーラーもしくはインポーターにお聞きになった方が確実だとおもいます。
でも、一応私も欧州車につけてますので、ご参考にお話させていただきますと、欧州車特有の熱反射式フロントガラス仕様ですので、普通にダッシュボードにつけただけでは、GPSを感知しないわけではないですが、著しく受信感度は低下しますので、この場合オプションのジャイロが必要になってくるとおもいます(一応、私はジャイロもつけていますがGPSも車外につけてます)。
ジャイロを購入する気がなく、多少の見た目を気にしないのであれば、車外にGPSをつける事をオススメします。
まずは、フロントガラスの事を調べるのが先ですね。
熱反射じゃなければ、問題なくダッシュボードでも設置できますよ。
最後になりましたが、車速パルスがとれるか?も確認してくださいね。

書込番号:2817781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る