CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パジェロには・・・・

2005/01/29 13:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 パジェロ 4M41さん

パジェロ(H11・9 V78w 4M41)に取り付けてます。いまだで純正CDナビだったので結構気にいってます。精度をあげようと自立航法ユニットを注文し取り付けようとしたところショツプが渋ります。というのも車速パルスをとるのに純正ナビの配線から分岐してとると不具合がでるかもしれないというのです。(ディーラー問い合わせ)どなたかパジェロにとりつけてるかた情報いただけませんか?

書込番号:3851536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルカーナビの盗難防止のついて

2005/01/26 23:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のりぴいさん

先日、車両荒しにあい、車のドアをこじ開けられてポータブルカーナビ(KX−GT300V)を盗まれてしまいました。賃貸マンションなので車は近くの賃貸駐車場に停めていたのですが。皆さんは盗難防止対策として何かしていますか?何か良い方法があれば教えてください。毎回取り外すのも結構面倒ですよね。

書込番号:3839974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/01/26 23:28(1年以上前)

車上荒らし対策にセキュリティーを取り付けるくらいでしょうか…。
本当はポータブルだから持ち帰るのが一番の盗難防止でしょうけどね。

ポータブルだから盗みやすいって事も原因の一つかもしれません。(^−^;)

書込番号:3840047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/27 01:01(1年以上前)

ご愁傷様でした。車上荒らしにはセキュリティが効果的です。また、盗難欲が湧くモノを、外部から見えない状態にしておくのも効果的です。

書込番号:3840703

ナイスクチコミ!0


PROBEさん

2005/03/02 01:38(1年以上前)

私の場合は、面倒でも本体を外して家に持ち帰ります。

外出時の駐車場に止めた時も
本体を外してグローブボックスに入れて鍵をかけてます。

見えないようにするのと、すこしでも手間のかかる所にしまわないと
簡単に持って行かれますね。

書込番号:4007772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JIS第2水準漢字は使えないの?

2004/12/27 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のっぴぃさん

知人の家などをポイント登録をして名称を変更入力しようとしたのですが、人名に使われているJIS第2水準漢字が出せません。
 仕方なくひらがなで登録しているのですが、JIS第2水準の漢字は使えないのでしょうか?

書込番号:3693865

ナイスクチコミ!0


返信する
とーる千葉さん

2004/12/28 23:27(1年以上前)

登録ポイントをフリーソフトで編集してSDカード経由でナビに移してみてはどうですか?
ttp://ken2.cside21.com/Navi/DV2000_Data/pmfedit108.lzh

書込番号:3699515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/12/29 01:38(1年以上前)

下記によると、出来ないようです。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/ds100d_k/ds100d_k60.pdf

pmfeditは私も使っていますが、便利ですよ。

書込番号:3700295

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぴぃさん

2005/01/02 16:07(1年以上前)

やっぱり標準では第二水準漢字を入力しようがないわけですか。
パソコン経由で編集入力するのも面倒ですし。
せめて単漢字変換ででも入力できるようにしてほしかったですね。
ひらがなだけとか一部漢字まじりというのもオマヌケに見えますし。

書込番号:3718828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/12/27 16:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 TVxNaviさん

付属のTVアンテナを使用しているのですが、TVの映りが悪いです。
ノイズが入る程度なら良いのですが、白黒の砂嵐状態です。
場所によってはちゃんと映る場合もあるのですが感度が悪いです。
昨日、前を走る車と同じチャンネルを見てみましたが、前車はクリアでこちらは砂嵐(かろうじてカラー)な状態でした。
オプションのアンテナ、もしくはサードパーティのアンテナをつけると改善されるものでしょうか?
それともナビ自体の問題でDS100ではアンテナ換えても駄目なのでしょうか?
今回ナビ初購入の為、ブースター付きのアンテナの精度が良くわかりません、結構な値段しますのでちょっと心配で・・・。
ノイズは入っても見られるレベルに改善されるなら全然OKなので、教えて頂けますでしょうか?お願いします。m(__)m

書込番号:3693361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/12/27 19:17(1年以上前)

一度本体内蔵のロッドアンテナを伸ばしてみることを
お奨めいたします。
ロッドアンテナを試しに伸ばしてみて感度が悪いようでしたら
ブースター付きのフィルムアンテナを付けても
あまり効果が期待できないかもしれません。

私自身は電波職人シリーズの前面ガラスに貼るタイプ
を使っていますが、結構感度いいと思います。
ブースター付きで取付がちょっと面倒ですが
貼った甲斐はあったと思います。
もっともロッドアンテナが伸ばせるのなら、
それだけで結構感度いいんじゃないかな。

書込番号:3693923

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVxNaviさん

2004/12/27 20:43(1年以上前)

返信ありがとう御座います(^^♪
電波職人のホームページ見ました!
自分の車は軽の1BOXなのでガラスに角度がありません。
このような場合はフィルムタイプでない方がいいのでしょうか?
(リアウィンドウなんて完全に垂直です・・・)

書込番号:3694255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/12/28 11:58(1年以上前)

http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal103g/index.html

この選択があっていたのかどうかは分かりませんが
このフィルムアンテナをバモスのフロントガラスに貼り付けて乗っています。
よく映りますよ!

書込番号:3697037

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVxNaviさん

2004/12/29 11:30(1年以上前)

バモスに乗られているんですか!
私は、エブリィワゴンに乗っています。
形は似ているので、自分の車でも綺麗に映るような気がしてきました。
今週末にでもアンテナを見に行って見ます(^o^)丿
ありがとうございました。

書込番号:3701561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古でDS100KD 買いました

2004/12/18 21:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 RRです(*^o^*)さん

先日中古でCN−DS100KDを オークションにて買いました。2004年度版DISK付き!だったので早速車に配線をして電源を入れたところ パナソニック製地図ディスクを入れてください との表示。。。DISKを確認すると DS110用のものでした。(型番YEARDV118) これって どうあがいても 使えないですか?

書込番号:3651756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2004/12/25 00:20(1年以上前)

DS-110もパナソニックなのに認識しないのはおかしいですね。
もっともDS-100と互換性があるかは分かりませんが。
パナソニックに問い合わせたほうが良いかも。

書込番号:3681415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ無くても受信??

2004/12/14 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

クチコミ投稿数:177件

会社の車を点検に出し代車使用の為本体とGPSアンテナと電源コードのみ
載せ変え本体は助手席に置いて使用してたのですがアンテナ接続はして
ないのにVICS情報を2度受信しました。
画面表示の設定もしてるので車線規制の表示も出て来たのですがアンテ
ナ繋いでなくても受信するとは知りませんでした。
場所は都心では無くむしろ山が多い場所だったのですがGPSアンテナでも
位置情報だけでは無く交通情報が入って来る事はあるのでしょうか?

書込番号:3633165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/12/14 22:37(1年以上前)

ロッドアンテナが内蔵されているので、FM波の強い場所では
ロッドアンテナを伸ばさなくても受信できたのではないでしょうか?
ロッドアンテナを伸ばすことができれば、テレビもきれいに映りますよね。

書込番号:3633659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2004/12/15 02:35(1年以上前)

しぃちゃさん返答ありがとうございました。
常に外部アンテナ接続でロッドアンテナがある事をすっかり忘れていま
した^^;
しかしロッドアンテナ収納してても受信出来たとは嬉しい限りです。
伸ばせば殆ど受信出来そうな感じですね。
山間で車のFMラジオは殆ど受信出来なかったのですが交通情報の周波数
って意外と入る範囲が広そうですね。

書込番号:3635027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る