CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属地図について

2005/07/11 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ysjijiさん
クチコミ投稿数:1件

本品付属のDVDは何年何月収録かが不明です。

書込番号:4274531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/07/12 21:47(1年以上前)

メーカーHPによると、
「(財)日本デジタル道路地図協会作成の『平成14年度版(2003年3月発行)全国デジタル道路地図データベース』、(株)ダイケイ、(株)昭文社、(株)トヨタマップマスターの地理情報に基づいて、松下電器産業(株)が2003年10月に作成したものです。」
とあります。

書込番号:4276455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2005/05/09 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

本体の電源を、ACCではなくバッテリーから直に取りたいと思います。
キーでON/OFFでなく、本体のスイッチでON/OFFにしたいのです。
実際にそうしている方、どんな方法か教えて下さい。

書込番号:4227903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/05/10 17:52(1年以上前)

>>バッテリーから直に取りたいと思います。
>>どんな方法か教えて下さい。

電源ケーブルをバッテリーから直にひいてくるんじゃ駄目ですか?

書込番号:4229594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/06/26 02:25(1年以上前)

やっと書き込めるようになりました。
レスありがとうございます。
お答えの方法が一番オーソドックスとは思いますが、多分配線が長く取り回しが面倒になるかな?と思い、質問しました。(エンジンルームから車内への引き込みもあるし・・)
 車内から取れるといいなと思ったのです。例えば、キーに関係ないホーンとか、ヘッドライトとかですね。
アンペアの関係もあるので、成功した方の意見がほしかったのです。

書込番号:4243986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムTVアンテナについて…

2005/04/15 09:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 sky_0626さん
クチコミ投稿数:1件

同梱されているフィルムアンテナ以外でダッシュボード等、もっと手軽に使えるアンテナってないでしょうか?

ポータブルなだけに、2台で使用しようと思うのですが、2台分フィルムを貼るのも面倒ですし、そのためにわざわざ配線をするのも…と考えております。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:4166591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/04/15 10:55(1年以上前)

面倒なら内蔵のロッドアンテナを伸ばすのが一番だと思います。

私も高価なダイバーシティーフィルムアンテナ
を貼って使っていますが、
内蔵ロッドアンテナの方が感度が良いときもあります。
特に直線の道では、たいして違わない感があります。

電波の強弱やまわりの環境にも左右されますが、
内蔵ロッドアンテナを伸ばせるスペースさえあるなら
外付けで無理にアンテナを貼らなくてもいいと思います。

特に頻繁に載せ替えされるならなおさらのことです。

書込番号:4166676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 19:09(1年以上前)

http://www.harada.co.jp/denpa/other/adp001/index.html
これなんか手軽では。

書込番号:4183923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブル短くしたいんですけど…

2005/03/08 07:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のりぴいさん

GPSと電源のケーブルが長すぎるので短かくしたいのですが可能でしょうか?どのようにすればよいですか?

書込番号:4038464

ナイスクチコミ!0


返信する
プルトニウム1号基さん

2005/03/11 17:20(1年以上前)

可能は可能ですが、技術が必要だと思います。
私も一度、短くしようとGPSの方のナビコネクト側をピンセットで分解しましたが、カシメを外し、ギボシを接続し直すのは手間だと感じあきらめました。基本的には一般TVアンテナに使われている同軸ケーブル風なのですが、作業が細かすぎます。
もし分解されるななら、分解は自己責任で(壊れた場合、メーカー保証外になると予想されます)
純正品(社外品)などの90cm別売りコードを買われた方がよいかと、、、

書込番号:4055029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け

2005/02/27 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 TAKE666さん

教えていただけませんか。
サイドブレーキコードの取り付けをおしえてください。どうしても着けなければいけないのでしょうか。着けなくてもいい方法があれば教えてください。

書込番号:3994394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/27 22:56(1年以上前)

電源コードの−線に繋ぐなり、シガーソケットの−金具に絡めるなり。

書込番号:3997445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

評価について!

2005/02/17 11:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 markunmanさん

評価を見たところサーチ速度が、かなりよくないとありますがそんなにわるいのでしょうか?!購入を考えているのですが気になります。教えてください!

書込番号:3945299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/02/17 12:20(1年以上前)

それほど気になりませんが・・
神経質な方ならやめた方が良いかも知れませんね。
そんな事より、自分の使用方法に一番ピッタリな機種を
時間をかけて探した方が良いと思います。
評価については参考にはなりますが、
人によって使用環境が違うため
あまりあてにならないのでご注意ください。

書込番号:3945360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/02/28 22:11(1年以上前)

購入して初めての冬ですが、寒いからか、起動がメチャクチャ遅いです。(使っていないせいもあるかも)
サーチよりも、リルートが遅いな〜と思います。

書込番号:4001914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/14 11:54(1年以上前)

起動は遅いですね〜。
信号待ちの時はアイドリングストップをしているのですが、
発車してから「早く立ち上がって〜」と叫んでいることがしばしばです。

書込番号:4069899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/03/19 23:45(1年以上前)

確かにエンジンを止めた後は、うっと〜しいですね。
ACCからバッテリー直付けにしようかな〜と、考え中です。

書込番号:4095015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る