CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シガーソケット以外の電源の取り方

2004/08/26 08:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 チビすけ5511さん

車にとりつけて使用する際の電源の取り方ですが、皆さんシガーソケットに差し込んでつかっているのでしょうか?
それだと、電源コードが這って見た目が綺麗ではないので、他の方法で電源をとって取り付ける方法はあるのでしょうか?

書込番号:3185901

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/08/26 09:03(1年以上前)

これでどうでしょう?

(1)シガープラグの代わりにギボシ端子とクワ型端子を付け、ACCラインとアースに繋ぐ。(インダッシュナビと同じような配線)

(2)シガーソケット増設キット(と言うのかな?)を車内の見立たない所に取り付け、そこにナビのプラグを挿す。

将来処分する事を考えると(2)の方法が良いのでは?

書込番号:3185941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニ-XYZ33.パナソニックDS100の選択

2004/08/22 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ソニ-XYZ33orパナソニックDS100さん

ポ−タブルナビのソニ-XYZ33とパナソニックDS100の選択に悩んでおります。参考にしたいので何か意見があれば宜しくお願いします!またソニ−XYZ55はポ−タブルナビとしても使えるのでしょうか?あわせてお願いします

書込番号:3173699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/23 03:01(1年以上前)

>ポ−タブルナビのソニ-XYZ33とパナソニックDS100の選択に悩んでおります。参考にしたいので何か意見があれば宜しくお願いします!
XYZ33はAVサーバとして使うことを主眼とし、ナビ機能は最低限のものしかインストールされていません。ナビとして使おうとするといろいろ購入しなければなりません。ナビとして使うのであればDS100の方がいいですね。

>またソニ−XYZ55はポ−タブルナビとしても使えるのでしょうか?
取付自体はシガーライターで接続できますのでポータブルナビとほとんど同じです。
カーステーションをもう一台購入すれば、カンタンに別のクルマに載せ替えができます。

書込番号:3174445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ-XYZ33orパナソニックDS100さん

2004/08/23 08:21(1年以上前)

早々にご意見有難うございました。ナビ機能を重視し参考にさせていただきます。

書込番号:3174667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ情報誌

2004/08/19 23:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 信州のよっしーさん

皆さんはカーナビを購入するとき何を見て研究されますか?
私はここの掲示板とショップで集めたカタログを見て選びましたが、車やデジタル機器のように情報誌があれば助かりますよね。
私は購入前に情報誌を見て研究するのが好きですが、カーナビだけは一生懸命書店を廻って探しましたが見つかりませんでした。
もし、何か良い情報誌をご存知の方がおられましたら後学のために教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3162494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/08/19 23:19(1年以上前)

こちらは如何でしょう?
http://books.yahoo.co.jp/bin/search_key?p=%A5%AB%A1%BC%A5%CA%A5%D3&pp=1&sc=7

書込番号:3162561

ナイスクチコミ!0


スレ主 信州のよっしーさん

2004/08/21 07:54(1年以上前)

K11マーチ乗りさんありがとうございました。
こういう調べ方があるんですね。
最近1年間に出版された情報誌が参考になりそうです。
また、本屋さんでじっくり探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3166948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自立航法のつけ方

2004/08/13 21:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 不動産の証券化をご存知ですか?さん

まだ本体を購入していないのですが、オプションの自立航法ユニットはどのように取り付けますか、というか車速パルスを拾い上げるタイプのものですか?

書込番号:3140293

ナイスクチコミ!0


返信する
2250サササさん

2004/08/13 21:52(1年以上前)

メーカー提供の車種別車速パルス位置資料に基づき、圧着コネクターで自立航行アダプター向けのコードを噛まし、後はボディアースを取るだけです。あと一本のコードは本体左側の指定のジャックに突っ込みます。以上です。

書込番号:3140496

ナイスクチコミ!0


スレ主 不動産の証券化をご存知ですか?さん

2004/08/15 17:40(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:3146842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか〜!

2004/08/12 00:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 うたままさん

主人が、私の車用に載せ替えキットも買ってくれましたが
どのようにすれば上手に配線、設置できるでしょうか?
ちなみに車はルノーのトゥインゴ・イージーです。
出来ればねじで穴を空けたくありません。
とっても素人です。宜しくお願いします。

書込番号:3133702

ナイスクチコミ!0


返信する
天然カテキン400さん

2004/08/13 17:38(1年以上前)

ルノートゥインゴはセンターメーターですよね。メーターの下は大きなエアコン噴出し口があってなかなか視界を遮らないでつけるのは難しいですね〜。オーディオは純正ですか?やはり床周りからアームで立ち上げるのが良いような気がします。

書込番号:3139636

ナイスクチコミ!0


スレ主 うたままさん

2004/08/13 23:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ステレオは純正のパナソニックです。
床からアームですか・・・主人にお願いしてみますね。
うまくできるのか???(^^;)

書込番号:3140857

ナイスクチコミ!0


2250サササさん

2004/08/14 08:00(1年以上前)

もう一案は、純正オーディオの両端から市販のステイを出して固定する方法があります。裏のスイッチ類を操作する時はナビを“めくる”事が可能です。この場合 配線が目立ってしまいます。私も個人的には“床からアーム”をお勧めします。

書込番号:3141864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキ検知配線

2004/08/10 13:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 パワーボーイさん

この機種では、○○の解除の方法としてサイドブレーキ検知配線を本体アースに圧○コ○クタで接続する事は可能ですか?
※伏字が多くてすいません。

書込番号:3127458

ナイスクチコミ!0


返信する
polfさん

2004/08/10 14:50(1年以上前)

>本体アースに圧○コ○クタで
”本体アース”というのが電源コードのマイナス線のことを指しているのならば可能。
本体内部のアース部分であれば圧着コネクタでは、ほぼ不可能。

書込番号:3127747

ナイスクチコミ!0


ルールを守りましょうさん

2004/08/11 21:57(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3132858

ナイスクチコミ!0


アバくろんびーさん

2004/08/12 00:10(1年以上前)

謝るくらいなら伏字は使用しないことです。
サイドブレーキ配線を30mm程度皮を剥いてシガープラグの
マイナス側の板に絡めて差し込めば普通にTV見れます。

書込番号:3133578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る