CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICS

2004/05/28 02:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 サオリ☆さん

vicsついてないみたいですが、vicsは必要ないですか?
ついてないから買おうか迷ってます。
(人によるとは思いますが、、、)

書込番号:2857378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/05/28 02:51(1年以上前)

必要かどうかは貴女自身が決めることですよ (^^;
http://www.vics.or.jp/
↑ここでVICSがどんなものか見てみるといいでしょう。

書込番号:2857415

ナイスクチコミ!0


だふりんさん

2004/05/28 06:56(1年以上前)

VICSはついてますよ。
VICSには、FM多重と光ビーコン・電波ビーコンってのがあって、光ビーコンや電波ビーコンのVICSを受信するには別売品が必要ですが、FM多重のVICSについては、本体にFMチューナーが内蔵されているので、そのまま使えますよ。
ただし、サオリ☆ さんの地域がFM電波が届くのかどうかにもよりますが・・・

書込番号:2857588

ナイスクチコミ!0


サオリ☆ですさん

2004/05/29 18:47(1年以上前)

えっVICS付いてるんですか?付いてるんならFMだけで十分です。
多分電波も受信します。
使えないのかと思って買うのを躊躇してました。
数日前VICSがついてるナビを買ったのですが、
つけたその日に全部盗まれまして、
凹みましたが、また新しい物を探してます。
VICSすら使用しないまま盗まれたので…
だぶりんさん、まきにゃんさん
ありがとうございました。

書込番号:2862429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/29 23:02(1年以上前)

>つけたその日に全部盗まれまして、
ありゃりゃ、これはご愁傷様ですm(_ _)m
今度はセキュリティ対策も怠り無きよう。

書込番号:2863369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

参りました!

2004/05/25 23:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ブチブチをさん

皆さん、お世話になります。当方、使用し始めて丁度、一ヶ月程になるでしょうか。本日初めて、DVD再生中にフリーズする症状がおきました。これは、早くも、読み取りレンズの汚れなのか?それともメディアの問題なんでしょうか?もしレンズの汚れだとしたら市販のクリーナーをかけるべきなのでしょうか?取説には、かけるな。ってでてましたが・・・ちなみに私は喫煙者です。同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:2849889

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので。さん

2004/05/26 15:40(1年以上前)

>DVD再生中に・・・
DVDは何でしょうか?DVD-RとかDVD-ROMなど有りますので、もし-Rならメディアは国産でしょうか?激安メディアはフリーズ・ブロックノイズなどの症状が出やすいので。

書込番号:2851788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブチブチをさん

2004/05/26 20:19(1年以上前)

たまたま見つけましたので、さん、レスありがとうございます。マクセルの国産メディアです!私は、ほぼレンズの汚れが原因だと思ってました。メディアの可能性も考えられるんですね!自宅で使う据え置きタイプの再生機では平気でもポータブルだとフリーズするだとかも今後ありえるんですかねー?未熟で質問ばかりすいません!

書込番号:2852586

ナイスクチコミ!0


だふりんさん

2004/05/28 07:00(1年以上前)

この機種は、DVD−RやDVD−RWなどのメディアについては、使用に関して動作保証しないのでは?
取説にも書いてあると思うけど。
板の相性により、使用できるものもあるかもしれませんが、基本的にはNGだと思いますよー。。

今後もDVD−Rなどに対応したドライブを使った機種でないと、再生の保証はないですねー。おそらく。。気長に待ちましょう。

書込番号:2857593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

らくらくスタンド

2004/05/24 14:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 パナソニック好さん

このような質問は何度かあったかも知れませんが、書き込みを見直しても探せ出せなかったので質問させていただきます。
 DS100を所有しているのですが、僕の車は付属のスタンドを付ける場所がありません。兄のキューブならあるので付属のスタンドはそっちにつけてます。私の車は中央にメーター類があり場所がないので、らくらくスタンドでオーディオを1DINにして設置しようと思ってうるのですが、らくらくスタンドではこのナビの重量に耐えれないというような話を聞きました。どなたか使ってる方おられませんか?教えてください。

書込番号:2844276

ナイスクチコミ!0


返信する
indian-summerさん

2004/05/30 01:09(1年以上前)

時間がたっているようなので、もう買われたか、諦められたかどっちかな?現在使用中ですが問題ありません。視野も妨げませんしいいのではないでしょうか。

書込番号:2863957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

関西人です

2004/05/24 03:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 エレジーさん

大山崎ICが表示されないと聞いたんですが
次の地図改訂って来年ですよね…?

来年の何月まで待たないといけないんだろう?
その点以外はすごく気に入ってたので、ガッカリしてます;

書込番号:2843248

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/05/25 15:31(1年以上前)

大山崎ICって何処?

書込番号:2848083

ナイスクチコミ!0


通りすがり234さん

2004/05/27 12:43(1年以上前)

それが表示されないくらいでやめるんだったら
買わないほうがいいですよ。
普通の人なら使い方を色々考えて使えるはずですから。

書込番号:2854873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアカメラ取り付けについて

2004/05/23 15:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ハイキャン乗りさん

掲示板を参考にDS-100Dを購入した者です。安さにひかれサンヨーテクニカCDM-305も買いましたが、接続端子が違うため困っています。ミニプラグに変換すれば使えるのか教えてもらえませんか?ちなみに近所のカー用品、電気屋などには置いていませんでした。

書込番号:2840598

ナイスクチコミ!0


返信する
デミオ乗りさん

2004/05/30 21:55(1年以上前)

僕は、FM131BCというカメラを、
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4901780076864.html
こういう変換ケーブルでつなげて使ってますよ。
(ご質問の通り、ミニプラグ変換してるだけです。)
なお、カメラコードも変換コードも共にオスだったので、
100円ショップでメスメス型の中継プラグを買って繋いでます。

書込番号:2867156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイキャン乗りさん

2004/06/01 10:47(1年以上前)

デミオ乗りさんありがとうございます。ミニプラグ変換で使えるか事が分かり安心しました。近所では見つからりませんでしたが、もう少し根気欲ケーブル探してみます。

書込番号:2872409

ナイスクチコミ!0


デミオ乗りさん

2004/06/01 23:05(1年以上前)

蛇足情報ですが・・・
ケーブルについては、パナ純正の「CA-LRC10D」で接続すれば、
他社製のカメラでもバックギア連動になるとのことです。
CA-LRC10Dの「保護回路つきコード」を、車のバックランプの
プラス側に接続した上で、カメラとCA-LRC10Dの映像端子を繋げて
DS-100に接続すればいいそうです。
なお、FM飛ばしなどのワイヤレスタイプカメラではバック連動は
できないとのこと。
※あと、当然といえば当然ですが、カメラ側の映像端子がコンポジット
(RCA端子)でない場合も接続できませんのでご注意を。

書込番号:2874498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品は?

2004/05/22 15:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ダッドさん

CN-DS100Dを購入すると、付属品は何が付いているのでしょう?
メーカーサイトを見ると、取り付けスタンド、GPSアンテナ、フィルムアンテナ、ACアダプターなどオプションになっています。
これらを別途購入しないと、ナビをしようすることができないのでしょうか?
車は1台です。   アドバイスお願いします。

書込番号:2836641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2004/05/22 16:21(1年以上前)

一台分必要なのでしたら付属で入っておりますので
別途購入の必要ありません。
オプションになっているのは二台以上で載せ替えする為の
セットです。

書込番号:2836697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダッドさん

2004/05/22 17:01(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございます!

書込番号:2836817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る