CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取付場所

2004/03/06 10:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 だいパーさん

すいません、さっき途中で送信されてしまいました。改めて書き込みます。新型RAV4への取付を検討してますが、ダッシュボード上では邪魔そうなので、アームスタンドなどの取付場所を検討してます。因みに今付いてるオーディオは気に入ってるので活かしたいと思ってます。 アドバイスお願いします。

書込番号:2551370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/08 09:46(1年以上前)

現在、社外のオーディオを使っているのであればカナテックのUA-Y201DVが使用可能です。
http://www.kanack.co.jp/kanatech/mafitting/catalog.htm

書込番号:2559982

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいパーさん

2004/03/08 23:14(1年以上前)

number0014KOさん、早速レスありがとう御座いました。 紹介して頂いたアームは、写真を見る限り視界も良くカッコイイですね。参考になりました。 これって、純正のオーディオの場合でも取付可能でしょうか?

書込番号:2562588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/09 03:54(1年以上前)

残念ながら不可能です。

書込番号:2563475

ナイスクチコミ!0


二番星さん

2004/03/09 20:05(1年以上前)

これ、ええですねぇ〜
number0014KOさん、いつも参考にさせてもらってます。
ありがとね。

書込番号:2565589

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいパーさん

2004/03/09 20:38(1年以上前)

やっぱり純正はダメですか。かなりカッコイイだけにがっくり。
良いのがあったら、また紹介してください。

書込番号:2565716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/06 10:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 だいパーさん

ほぼ購入確定ですが、取付位置をどこにしようか悩んでます。愛車は新型のRAV4でダッシュボード上は丸みを帯びており、視界の妨げn

書込番号:2551348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット取り付けについて・・・

2004/03/06 09:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 takamakanataさん

・自立航法ユニット(ジャイロ)を、取り付けよう(正確には取り付けてもらおう)かなと考えているんですが、ディーラーなどで自立航法ユニット(ジャイロ)を取り付けてもらう場合、一番安くてもいくらぐらいですか? あと支店に寄らず、取り付け費が安いディーラーってどこでしょうか?
・自立航法ユニット(ジャイロ)は、カーナビのオプションになっていますが、そのようなオプションの自立航法ユニット(ジャイロ)をも扱っていて、かつ安いネットショップはどこでしょうか?

教えてください。

書込番号:2551171

ナイスクチコミ!0


返信する
あたたのたあさん

2004/03/07 11:43(1年以上前)

取り付けは、車両によるのでディーラーに聞いてみて。数件見積を取ってみて比較してみては?傾向がわかると思います。
私の知ってるかぎるでは、
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
ですね。
自立航法ユニットの取り付けはそんなに難しくないですよ。
ディーラーに聞けば車速センサーの取り出し位置なども教えてくれますし。
「自立航法」のキーワードで他の機種のページを検索してみて、過去の書き込みを参考にするとよいかもしれません。

書込番号:2555745

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamakanataさん

2004/03/07 21:17(1年以上前)

それともう1つ質問なんですが、ディーラーに聞く場合、やはり車を持っていきながら車速センサーの取り出し方を聞いた方がいいですか? そうすると何か結局途中までやってもらう感じで、少々お金取られません? それかあるいは電話等で聞いても構わないですかねぇ?

書込番号:2558085

ナイスクチコミ!0


あたたのたあさん

2004/03/07 22:02(1年以上前)

電話だとわかりにくいかもしれませんね。
車を持っていっても自分が部品の取り外しをすればお金はとられないと思いますよ(^_^;)
ただ、ディーラーが忙しいときは避けた方がいいですね。
わかりやすいのは、整備解説書を見せてもらう、または接続該当箇所の図を打ち出してもらうと視覚的にわかりやすいですね。
ソニーモバイルエレクトロニクスにも情報があります。
http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:2558330

ナイスクチコミ!0


ゆま☆さん

2004/03/14 01:49(1年以上前)

ディーラーに行けば車速信号の線が流れている箇所が載った整備説明書のコピーもらえましたよ。

書込番号:2582321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/06 00:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ともせきとさん

仕事で都内の住宅街を車で移動するのですが、この機種は正確に案内してくれますか?

書込番号:2550374

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/06 00:40(1年以上前)

正確にしたいのなら、オプションの自立航法ユニットを取り付ければ測位精度は上がります。

書込番号:2550484

ナイスクチコミ!0


あたたのたあさん

2004/03/07 11:46(1年以上前)

都内だったら自立航法ユニットは必要だと思いますよ。
まず、GPSのみで都内を走ってみるとよいでしょう。

書込番号:2555756

ナイスクチコミ!0


あたたのたあさん

2004/03/07 11:48(1年以上前)

失礼、「住宅街」ですか。
ほとんど住宅街だけというのであれば、GPSのみでも十分かもしれません。

書込番号:2555766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともせきとさん

2004/03/07 16:06(1年以上前)

ありがとうございました
とりあえず本体だけ購入してみようと思います

書込番号:2556690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/05 11:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ヘルプ ミーさん

購入を予定しているのですが、設置位置について悩んでいます
当方、初期型のオデッセイに乗っています。ダッシュボードの上を考えたのですが視界が悪くなるような気がして...
エアコン噴出し口の下にスペースが若干あるのですが標準スタンドが取り付け可能でしょうか?
また、良い設置場所があれば教えてください

書込番号:2548018

ナイスクチコミ!0


返信する
初期型は・・・さん

2004/03/05 20:35(1年以上前)

ヘルプ ミー さん、こんばんは。うちのも初期型オデです。
もちろんダッシュボードの上取付で、モニターの下が少し噴出し口にかぶる程度です。噴出し口の下のスペースとは、冷気がモロにモニターにかかる位置でしょうか?
真夏に急速冷房しづらいのと、あまりにモロにモニターにかかると、故障の原因にもなりかねないかと思い(その位置のドリンクホルダーにケータイを入れとくと結露で故障するように)あまりオススメしづらいかと。

申しておきますとウチのはポータブルでないタイプで、ダッシュボードの上は7インチモニター単体ですので、モニター高さは視界をほぼ遮りません。
ダッシュ上端から出る高さは8cmくらいでしょうか。
他の車と頻繁に付け替えされるのでDS−100Dを、というなら仕方ありませんが、しいて言えばモニターとドライブが別体のDV−150Dのストラーダ等の機種のほうが、視界や配線などもスッキリ収まります。
失礼ながらポータブルは脱着などが手軽な分、DVDドライブ一体で本体がでかく、GPSやTVの各アンテナや電源線が何本も丸見えで、オデの真っ平なダッシュ上のあちらこちらに這いずり回る(カタログ写真では、そういう配線を見せないので)のがいまいち・・・。
DV−150D等ですと、ダッシュ上のモニターには映像出力のコード一本のみ接続ですので、メーター脇からハンドル横あたりを通せばほぼ目立たずすっきり出来ます。
DVDドライブ本体は、私は運転席下(助手席下も可)につけていますが、ヘルプ ミー さんの今のオーディオにもよりますが、純正オーディオスペースにも取付可能ですので、DVDの出し入れも楽でしょう。

せっかくDS−100Dを気に入って、検討していらっしゃるのを何なんですが、この車のダッシュ形状に当機種は少し似合いづらいかも?と・・・。

書込番号:2549413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘルプ ミーさん

2004/03/05 21:50(1年以上前)

初期型は…さん
アドバイス有難うございます
やはりポータブルは美感上にあまり適さないようですね。
ポータブルを選んだ理由は、使用しないときに取り外せるという点で
選びました。盗難や劣化を考えると…
もう一度考え直したいと思います

書込番号:2549689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/03/05 00:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 カーナビ入門生さん

今回初めてカーナビを購入しようとしている者です。
みなさんの意見などを拝見してこのナビにしようと決めました。
そこで質問ですがこのナビはフィルムアンテナとありますが
外付けのアンテナと比べて精度はどうですか?
やはり外付けの方がよいのでしょうか?

自分は外付け仕様に変えようかと思うのですがあの2又に分かれた
アンテナだと見栄えが悪くなってしまうような気がします。
どなたか良い方法とかありませんか?
本当に初心者なもので笑われてしまうかもしれないのですが、
詳しく終えてくれると幸いです。説明するのが面倒なら詳しくわかる
サイトの紹介でもいいのでよろしくお願いします。

書込番号:2546938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る