CN-DS100D

このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月16日 09:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月22日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月12日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自立航法ユニットをつけようと思っているのですが
配線などは簡単でしょうか?
配線数・種類・接続先などを教えてください。〔ヒューズ?バッ直?〕
また、あのBOXは問題なく隠せますか?
GPSオトジーというGPS感度向上グッズがあるのですが、どうでしょう?
電波特性に精通している方や実際に使っている方の意見はぜひとも聞きたいです。
0点


2004/11/16 09:02(1年以上前)
自立航法ユニットの配線は2本あり1本は車速パルスであと1本はアース
です。
車速はセンターコンソールパネルを外すかエンジンルーム等から取る
ようになると思います。
過去ログに何度も出てますがソニーフィッテングで何処にあるか分り
ますが自車情報無ければディーラーで確認になります。
http://www.mobile.sony.co.jp/
BOXはパネル内やシート下等邪魔にならない場所に付属のマジックテープ
か取り付けステーで取り付けます。
ジャイロが内臓してるので15度以内の角度で付けるように書かれてい
ます。
私は自立航法ユニットも乗せ替えでアースをギボシ端子にしています。
GPSオトジーは私は知りませんでしたが載せて頂いてるサイトのユーザー
レポートでは効果あるようですが今の所、自立航法だけで余り問題無く
使用出来ています。
以前のモデルでは衛星数8個が最近のモデルは12個になってるので精度も
上がっているのかも?(色が黄色でなく白の認識していない衛星はオト
ジー付けるともしかすると黄色に変わるのかもしれませんね。
書込番号:3506942
0点





使用歴1週間ですが、みなさんはこのようなことがありませんか?
「およそ3キロ先で右方向です」と音声案内されるはずが、「およそキロ先で右方向です」や「およそ右方向です」となってしまう。
また、自立航法ユニットをつけていないので、自車位置が最大で200メートルも狂ってしまう。やはり自立航法ユニットは必要なのでしょうか?私は埼玉県の川越市近郊に住んでいます。
0点

使用歴2ヶ月です。
自立航法は付けていませんが、そのような音声案内はないですね〜。
誤差は確かにあります。通常で10〜30メートル位、ルートから外れると、50チョイといった所でしょうか。
パナのサポートに聞かれてみては?
書込番号:3501601
0点


2004/11/15 02:06(1年以上前)
自立航法は関係なく、おそらくDVDの読み取りミスによるものだと
思います。
レンズの汚れ(1週間くらいでは?ですが)か初期不良ではない
でしょうか。
自立航法無しでは10〜20メートル遅走り傾向ですが200メートルは
狂わないですね。
自立航法はGPSが受信出来ない場所(トンネル、高架下、ビル街等)
や駐車場等で回転してる時に自車の方向が分るのでルート案内で
出る方向が確実に分るので必需品です。
私の場合、音声案内でおかしいのは、まともに走ってるのにたまに
「リルートしますと」検索し直す事があります。
書込番号:3502464
0点



2004/11/17 13:00(1年以上前)
アールブイアールさん、レグ南無さん アドバイスありがとうございました。
早速パナソニックにメールで問い合わせたんですが、2日たってもまだ返事がありません。
わかり次第報告します。
書込番号:3511479
0点



2004/11/18 12:51(1年以上前)
パナソニックから回答がありました。
音声が途切れるといった問い合わせはなく、原因はわからないそうです。
ディスクやレンズに汚れがないか確認し、汚れている場合は掃除をする。それでもだめなら、初期化をして下さいとのことでした。
もちろん汚れは見当たりませんでした。
さらに、先日はルート上に停車していたら「リルートします」と車を発信させるまで連呼していました。
購入して間もなくなので、交換してもらおうと思います。
書込番号:3515342
0点



2004/11/22 12:57(1年以上前)
初期不良ということで、交換してもらいました。
これで快適なドライブができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3531959
0点





先日購入して、いざDVDを観ようとしたところ・・・。
どの周波数でも音が出ないのです。
周波数はすべて試しましたし、ちゃんと「ナビ音声専用」に
設定もしているのです。
取説には「FMアンテナの位置によっては〜」とは
書いてありましたが、雑音すらも聞こえてきません。
やっぱり故障でしょうか?
車種はボルボエステート850(96年式)ですが、古いから
対応してないのでしょうか?
どなたか同じ症状出た方、いらっしゃいますか?
0点


2004/11/14 23:30(1年以上前)
「ナビ音声専用」というのは、本体のスピーカー出力の設定です。FM飛ばしの設定はしてますか?
書込番号:3501775
0点

FMトランスミッターの設定は、お買い上げの時の設定のまま「する」になっていますか?
書込番号:3505259
0点





6月に購入したものですが,先日突然ナビモードにならなくなりました。
電源ON時の英語のアナウンスも発声しません。TVとVTRモードには切り替わります。
同一症状を経験された方,対策がお分かりの方がおられましたら,教えてください。
0点


2004/11/09 21:56(1年以上前)
あくまで想像なんですが、ナビディスクが読み込めてないのではないですか?レンズ、ディスクが汚れてませんか?
書込番号:3481050
0点


2004/11/09 23:53(1年以上前)
私も突然なった事があります。
ピックアップレンズの駆動不良でした。
販売店かパナソニックのサービスセンターに連絡して
修理を受けてください。
故意に壊したので無く、保証期間なら無償修理の対象です。
修理からは10日くらいで戻って来たと思います。
書込番号:3481707
0点



2004/11/10 22:36(1年以上前)
とーる千葉さん,PROBEさん,早速ご回答ありがとうございました。
ディスクやレンズが特に汚れているようには見えないので,レンズ
の駆動不良ということになるのでしょうか。修理に出すことにしま
す。
書込番号:3484988
0点


2004/11/14 06:47(1年以上前)
PROBEさん、HanaKさん
できればLOT Noなどの情報を頂けないでしょうか?
もし同じ時期などだった場合他に出る可能性が高そうなので
情報としては価値があるかな?と思います
書込番号:3498316
0点



2004/11/26 01:39(1年以上前)
_遅れましたが 3484988 の続きです。オートバックスを通してメーカーに修理に出したら,1週間ほどで直って返ってきました。無論費用は無料でした。伝票には何か部品を交換したような記載がありましたが,詳しいことは分かりません。メーカーもあまり言いたくないものと思われます。
当方は通販で購入したものですが,オートバックスなどが修理以来を取り次いでくれるのはよいと思います。
なお dup@DELLさん への回答ですが,当方の No. は 501481 でした。
書込番号:3548033
0点


2005/03/12 00:44(1年以上前)
dup@DELLさん
お返事遅れてごめんなさい。
情報として書いておきます。わたしのは509●●●番代です。
書込番号:4057370
0点





過去のスレッドを見ると、DVD−Rは観れるよーという書き込みが多いので購入し、さっそくDVD−Rのディスクをいれてみましたが、チャプターの画面が出て、それ以上先へ進めません。
パソコンだとチャプターをクリック、作成したレコーダー以外のDVDプレイヤーだと再生ボタンで再生できるディスクです。
DS-100の画面をタッチしても再生ボタンは表示されません。
市販のDVD−VIDEOのディスクだと勝手に再生されるのでいいのですが・・・
みなさんDVD−Rはどのようにして観ているのですか?
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。
0点



2004/11/08 22:28(1年以上前)
自己レスです。
書き込みが終わってから再度マニュアルを読み直していたら再生の方法が書いてありました。
お騒がせしました。解決しました。
書込番号:3477340
0点






ディーラーとの付き合いにもよりますが、高くても8000円程度でしょう。
たいした作業ではないので、新車を購入したばかりなら、タダでやってもらえると思いますが。
書込番号:3470142
0点



2004/11/07 15:11(1年以上前)
number0014KOさん ご返事有難うございます。
早速、最寄のトヨタに問い合わせてみました。
5,000円〜どんなに高くても20,000円までで
取り付けて貰えるとのこと。
近日中には取り付けて貰いに行こうかと思います。
書込番号:3471653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
