CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

↓教えてください↓

2004/02/10 01:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ぽんたとじゅんじゅんさん

カーナビの初購入を考えているのですが、カーナビについて知らないことばかりです。どこのなにがいいとかも分からないので、よろしければご意見やアドバイスなどありましたらお願いいたします。できたらオンダッシュ(←これだけは最近理解できた+_+)のお勧め商品などご存知でしたら教えてください^−^

書込番号:2449347

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/02/10 11:11(1年以上前)

これだけですと、どれがお勧めとか書けないですね。
もう少し使用状況や取り付けるお車などわからないと、
入門用でしたら、ゴリラとかのポータブルタイプCDナビですと安いですし、
シガライターに刺してとりあえず使えますから。
不満を感じるようなら、買い換えてみては?
最初から10万円以上もする良いナビ買ってあまり使わないのも、もったいないですし。

書込番号:2450228

ナイスクチコミ!0


ロード5678さん

2004/02/11 03:51(1年以上前)

ポータブルの事をオンダッシュって言ってるのかな?? 確かに何もわからないのなら まぁ 無難なところでDVD搭載で取り付け賃込みで15万くらいで納まるくらいのを考えていけばいいと思いますよ ポータブルなら多少の知識があれば自分で取り付けられるんでポータブルが初心者には一番いいかもね。 ポータブルの意味がわからないときはまた メールでも下さいな。

書込番号:2453692

ナイスクチコミ!0


こんなに勉強したのは20年ぶりさん

2004/02/12 02:02(1年以上前)

いきなりですが、私はとても心配性です。
サラリーマンの私にとって、そろそろ転勤の辞令が言い渡される季節...。
もしもの転勤後に、知らない土地に少しでも早くなじめれば。とカーナビ購入を検討しました。
高価な買い物なので、購入後に後悔なされないように、ご参考までにと私的経験をアップさせて頂きました。

<私のカーナビ(DS100D)選定理由>
1)家庭内でも家族が病院や店舗など近隣の施設を調べられるように...。
→ポータブルなら家で家族が使える。
2)昔、車上荒らしに遭って車の窓を割られて悲しかったので...。
  →ポータブルなら防犯上家に持って帰れる。
3)装着には自信がない。でも近所のカーショップで買うと、価格.comほど安く買えなさそうなので...。
  →ネットで買った物の装着だけをカーショップに依頼するのは気兼ねするから、自分で装着できそうなポータブルを。
4)リモコン失ったり電池なくなったら使えないかも..。
→私的に、タッチパネルは必須。
5)地図はなるべく詳細にまた絵的に美しく表示できるものがいいな...。
  →DS100Dのは私的に気に入りました。
6)今すぐナビが欲しい! でもお金ないので、自立航行ユニットなどは後から買い足せばいいか。
  →DS100Dだけを買いましたが、今のところ自立航行ユニットなくても精度に満足できています。

<私が購入前に勉強した方法>
1)もちろんこの掲示板を精読。(いろんな機種のコメントも比較して)
2)カーナビの購入アドバイスをサイトから貪り読む。 
  例)http://www.e-yaji.net/5adovaisu.htm#qa1
3)自分で装着できるかのヒントを精読。   
  例)http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
4)近所の複数のカーショップに何度も足を運んで、迷っている機種をいくつも触らせて頂きました。
5)購入候補のネットショップをいくつも検討。(安さ、保証面の安心、オプションも含めた即納の可否)

結局、気に入ったネットショップから購入し、自力で約3時間で装着し(配線を隠すのに苦労。配線の見た目を気にせねば仮使用まで15分程度)無事カーナビライフが始まりました(サンデードライバーですが)。

購入を検討してから購入まで2週間...。頭はカーナビのことばかりで夢にでるほど。こんなに勉強したのはいつかの受験勉強以来でした。
これで、いつでも転勤できます。\( ̄∀ ̄*)なんでやねん!

書込番号:2458179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/02/09 00:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 yasharuさん

昨日装着し半日使用しましたが、ボタン、タッチパネル、リモコン全ての操作ができなくなってしまいました。ナビ自体は動いています。
やっぱりオークションで落とした新品は、わけありだったのかな?
同じような現象の方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。

書込番号:2445238

ナイスクチコミ!0


返信する
カメナビさん

2004/02/09 05:37(1年以上前)

取り説どおりに接続した場合走行中は操作が出来なくなる
ようになっています。止まってサイドブレーキを引いても
同じような現象でしょうか?

書込番号:2445688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/09 13:33(1年以上前)

オークションだから、と言うワケでないと思います。店頭で買っても、一定の割合で不良品はありますし。メーカに問い合わせるのが宜しいかと。

書込番号:2446547

ナイスクチコミ!0


tmatsueさん

2004/02/11 16:53(1年以上前)

同様の現象が起こりました。私の場合は、ノートパソコン用の「ペンタッチ入力可能」の液晶保護シートを貼ったのが原因と分かりました。尚、貼った場合でも操作可能なときもありましたが。

書込番号:2455699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/02/10 11:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ぽーたぶる大好きさん

カーナビ初心者です。ポータブルタイプに絞り込んで検討してますが、DS100と、GT300Vでどちらにしようか、かなり迷っています。地図の正確さ、走行中の液晶の見やすさなどで決めたいのですが、実際に使用されている方、使用感を教えて下さい。それと初歩的な質問ですがDS100オプションの自立航法ユニットを取り付けた場合、DS100本体のみ車から外す際に、毎回、自立航法ユニットの車側の配線は外す必要があるのでしょうか?(盗難の危険を考慮して夜間、本体だけ外したいと思っています)すいません、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2450279

ナイスクチコミ!0


返信する
ポメランさん

2004/02/10 15:25(1年以上前)

DS100をつかってます。これは自航ユニットをいちいち車からはずす必要はありません。GPS、電源、VICS、ジャイロセンサのコードはナビ本体に接続口がついてます。

書込番号:2450904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーたぶる大好きさん

2004/02/10 18:29(1年以上前)

ポメランさん ありがとうございます。
DS100本体だけ外して、他は何もいじる必要がないのは助かります。
地図の正確さや、走行中の液晶の見やすさとかも、よろしかったら教えて下さい。

書込番号:2451376

ナイスクチコミ!0


ポメランさん

2004/02/10 21:06(1年以上前)

ナビはこれがはじめてですがナビの精度はかなり良いとおもわれます。
誤差もあるときで10mくらいかな。自分ではジャイロなしでもじゅうぶん満足できるレベルだと思います。それでも、橋の下やトンネルに入ると自車位置が止まってしまうのであとは個人の必要に応じてジャイロを取り付けるなどすればより満足に近づけるでしょう。
画面みやすさは個人差があるので・・・自分の評価は良です。

書込番号:2451926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーたぶる大好きさん

2004/02/10 21:53(1年以上前)

ポメランさん いろいろと有難うございました。
走行中の画面見やすさに難がなければ、新しいほう(DS100)にします。なかなか決断できませんでしたが助かりました。

書込番号:2452163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャイロユニットのベストな取り付け位置

2004/02/08 22:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 のぼちさん

一週間ほど使用してどうしてもジャイロ補完が完了しません。
また田舎や都会に係わらず緩やかやカーブでも道路以外の
海や川、たんぼの中をいつも走っていつもの「リルートします」
これの繰り返し(涙)そこでジャイロの線を抜いたまま試しに
走ったところジャイロなしの方が自車位置精度がいいです。
(トンネル以外)
ジャイロは買ったお店で取り付けてもらいましたので
どこに取り付けてあるのかコンソールの中でわかりません。
今度つけなおそうと思うのですが
自立航法ユニットのベストな取り付け位置はどこでしょう?

書込番号:2444343

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/02/08 22:07(1年以上前)

ジャイロですから取り付け位置はどこでもいいのでは?
向きや角度が規定外になってるような気がしますが、買って一週間くらいなら店にクレーム言って付け直させればいいように思います。

書込番号:2444358

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぼちさん

2004/02/08 22:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。
取り付け位置がどこでもいいのでしたら
それはジャイロユニットの初期不良の可能性があるかもしれない
または接続不良ということでしょうか?

書込番号:2444407

ナイスクチコミ!0


カメナビさん

2004/02/09 05:32(1年以上前)

CY-50Dの取り説にはしっかりと固定するようにと
書いてあります。そのための金具や両面テープも入っていますが
ショップに行って聞いてみてはどうですか?

本体のオプション設定でジャイロを認識していますよね?

書込番号:2445684

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/09 10:53(1年以上前)

ジャイロの線を抜いた方が精度がいい、ということはジャイロから間違った情報が流れている可能性があるかなと思ってです。初期不良か、もしくは取り付け方に問題があるのではないかと。

書込番号:2446146

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぼちさん

2004/02/09 22:17(1年以上前)

>カメナビさん
拡張情報??では本体のジャイロは認識しています。
車速パルスもきちんと数値がでています。
(トンネル内でも進みますが、ややカーブしているトンネルでは
そのまま直進して壁を突き抜けて山中へ・・・。)
ただ、ジャイロ補完はできていません(走行300kぐらい)
それと今確認すると
○金具ひとつ
○マジックテープのようなもの
これらが余ってます。
原因はこのあたりにあるかもしれません。

>taketaさん
私もそうおもいます。ジャイロの間違った情報が優先されているようです。

明後日お休みなので店にもって行きます。(後日必ずご報告いたします。)

それと、ジャイロなしでナビの地図にない新しい道を走ると
しばらくナビが狂ったようになるのはみなさんもでしょうか?
例えば自車位置があっちこっちに飛んだりしませんか?

書込番号:2448312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの自作

2004/02/05 23:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 アダプターさん

ACアダプターを自作したいと考えていますが、本体側のコネクタの型名など色々調べてみましたが見つかりません。そこで、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2432173

ナイスクチコミ!0


返信する
susieqyuさん

2004/02/05 23:32(1年以上前)

互換性のあるACアダプターを探しているのではなく、自作するのですか?
分解して自分で配線やパーツを調べ、同じように作れるぐらいの知識と技術が無いならあきらめることを強くおすすめします。
というかそのようなことをやってはいけません。

書込番号:2432283

ナイスクチコミ!0


スレ主 アダプターさん

2004/02/05 23:40(1年以上前)

すいません。少し説明がたりませんでした。市販のACアダプター(12V,2.0A)の出力ケーブルを切って、探しているコネクタをハンダで付けようとしています。自作とは大袈裟でした。

書込番号:2432331

ナイスクチコミ!0


カメナビさん

2004/02/05 23:51(1年以上前)

5AくらいのDC安定化電源を探したらどうでしょう?
これなら例の補助線も接続できるから家でも楽々動作します。
私も使っていますが便利です。
コネクターならマイナス側の径とプラスの径が同じならなんでも流用可能かと思うのですが?

書込番号:2432382

ナイスクチコミ!0


昨日動いたさん

2004/02/06 22:28(1年以上前)

昨日DS100買ったので、夜中に電源作って動かしました

プラグは2本あるうちの太いほうだけで可、細いほうはサイドブレーキ行きですのでささなければ問題ありません
http://www.sengoku.co.jp/Frame-CI.htm
ここで買った在庫品でドンピシャ、すみませんがプラグの型番はわかりませんが、近そうなのを全部買っても知れてます
電源はあり合せのスイッチング13.8V 4A 2A以上あれば純正より上
カー用品の電源なんてラフでいいと思います



書込番号:2435547

ナイスクチコミ!0


スレ主 アダプターさん

2004/02/07 11:31(1年以上前)

大変有益な情報ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:2437457

ナイスクチコミ!0


HDX300Dさん

2004/02/07 23:51(1年以上前)

100Dの純正アダプターって、CY-ZAC20Dでしょ?これだったらHDX300Dと同じだから300Dの板見たほうが色々と情報出てますよ!

書込番号:2440377

ナイスクチコミ!0


ころころころんさん

2004/02/08 08:56(1年以上前)

FUSEなど、安全機器はつけてくださいね。

書込番号:2441495

ナイスクチコミ!0


情報参考になりましたさん

2004/02/08 17:13(1年以上前)

私も「ACアダプターの自作」でコネクタで困っていました。
昨日動いたさんの情報を元に http://www.sengoku.co.jp/Frame-CI.htm
から購入できました。
型番は電源の方がBS−AJ4、サイドブレーキがBS−AJ2でした。
ありがとうございました!

書込番号:2443107

ナイスクチコミ!0


yasharuさん

2004/02/09 00:41(1年以上前)

昔のサンヨーのゴリラのアダプターでも動きました。
ちなみに12V、1Aでした。

書込番号:2445215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り外しについて

2004/02/05 22:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 高田 のぶさん

月ぎめ駐車場を利用してるため盗難予防に取り外しを考えてるのですがCN-DS100Dは簡単にできますか?HDX300Dは取り外しが少し手間取るときいたので
すが・・・
使用されてる方いましたら教えていただけますか?

書込番号:2431912

ナイスクチコミ!0


返信する
ポメランさん

2004/02/06 18:56(1年以上前)

GPSコードと電源コードをぬいて取り付けスタンドのロックをはずすだけで簡単に取り外しができます。安心して購入してください。

書込番号:2434731

ナイスクチコミ!0


キャプテン・ジャック・ストロウさん

2004/02/06 23:11(1年以上前)

家にドロボーが入らんように気を付けねばならんぞ!

書込番号:2435768

ナイスクチコミ!0


HDX300Dさん

2004/02/07 23:55(1年以上前)

100Dも300Dも同じスタンドだよ!

書込番号:2440391

ナイスクチコミ!0


スレ主 高田 のぶさん

2004/02/09 00:40(1年以上前)

答えてくださったみなさんありがとうございました。
安心して購入しますね。
ドロボーにも気をつけますね。

書込番号:2445211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る