CN-DS100D

このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月3日 01:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月27日 02:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月25日 07:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月21日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月14日 22:05 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月14日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




クルーガーにポータブルナビを取り付けている人いますか?
ダッシュボードが盛り上がっているため普通に取り付けるとかなり
前が見にくくなるので、なにか工夫しなければ無理そう。いい案ないですか?
0点


2004/10/01 13:08(1年以上前)
スレッドNo.2967361参照がよろしいかと。
書込番号:3336462
0点



2004/10/03 01:22(1年以上前)
有難うございます。さっそく調べます。
書込番号:3342627
0点




2004/09/26 00:27(1年以上前)
タッチパネルということで、DS100に1票!
SDカードでDVD中もナビ聞けるし・・。
自立航法オプションも同じだし。
書込番号:3314036
0点


2004/09/26 22:25(1年以上前)
訂正
>SDカードでDVD中もナビ聞けるし・・。
ナビ中にDVDが聞ける・・です。えらい違いでした。
書込番号:3318095
0点


2004/09/27 02:41(1年以上前)
もっと質問を具体的に書かないとレス付かないと思いますよ。
>どちらのほうが使いやすく持ち運びやすいですか?
何をもって使い易いのか?余計な機能が無くてなのか、機能が豊富
なのかでも違ってきます。
Aには有るがBには無い逆にBには有るがAには無いで皆さん購入まで
迷われていると思います。
私はDS-100Dしか使った事無いのでカタログデータだけの比較になり
ますがKX-GT300Vの利点は自立航法ユニット内臓(車速を繋げばハイブ
リット)、携帯を介してのインターネット接続、価格の易さ等です。
DS100Dはリモコン無しでも使えるタッチパネル、7型のスッキリした
デザイン、地図データが違うので何処まで違うか分りませんがDS100D
が新しくスケール詳細地図かと思います?、検索の数?等でしょうか。
予算が無ければ必然的にKX-GT300Vになるでしょうが自立航法まで買える
ようならDS100が良いと思います。
書込番号:3319216
0点





今現在この機種を使っています。別の車に乗せかえるために、フィルムアンテナだけ購入しようと思いましたが、すると、車を買い換える度にアンテナも買わなければいけなくなります。車のアンテナにつなげて、FMVICSをとっている人もいるや様ですが、簡単に取り付けられる代替えのアンテナを教えてください。
0点


2004/09/14 20:17(1年以上前)
若松通商(www.wakamatsu.biz?)だったか、窓ガラスに挟むタイプのロッドアンテナがありましたよ。感度は???ですが。
書込番号:3264661
0点


先日、原田工業から発売されたADP-001などはいかがでしょうか?
http://www.harada.co.jp/denpa/other/adp001/index.html
書込番号:3264755
0点



2004/09/14 20:47(1年以上前)
こ、これはいいかも、、シガーソケットさえ増設すれば付けられますね。こんな情報を待っていました!!ありがとうございます。
書込番号:3264778
0点


2004/09/17 11:36(1年以上前)
原田工業から発売されたADP-001使ってる方いらっしゃいましたら、感度が純正フィルムアンテナとどの程度違うか教えてもらいたいです。
ポータブルナビもらって無理やりフィルムアンテナ再利用してるもんで・・・・
書込番号:3275563
0点


2004/09/25 07:27(1年以上前)
感度はフィルムより少しいい程度だと思います。
街中ではあまり綺麗に写らない場合もあります。
書込番号:3310354
0点





DC100を購入しシガレットより電源、窓フレームアース、PKB信号にサイドブレーキコードを接続、これでパーフェクトと思いきや、電源をアップすると同意画面が表示され、同意をして行き先ボタンをおすと、画面に走行中・
・・・と表示されその後に進めません????何か問題がありますか
0点


2004/09/20 13:11(1年以上前)
もうこの質問を何十回見た事か…(-"-;)
せっかくここの掲示板を見てるんだから、過去の投稿を良く調べろ!
書込番号:3289307
0点


2004/09/21 16:27(1年以上前)
まずマニュアルを読まれることをお勧めします。
書込番号:3294431
0点





先日、DS100を購入しました。
テレビ画面にすると、左右に白い線が数本出たり、ちらちらしたりで、受信感度が悪く、テレビを見る気になれません。
やはり、ダイバーシティーアンテナを取り付けないとだめでしょうか?
付属のフィルムアンテナで問題ない方いますか?
0点

ダイバにすれば多少改善されるかもしれませんが
どんなアンテナをつけてもカーナビのTV画面はちらつきますしまともに映る(家庭用TV並み)ことの方が少ないので
安定したTV映りを期待するならどのアンテナでも同じです。
(貴方の期待には添えないと言うこと。)
書込番号:3262084
0点



2004/09/14 22:05(1年以上前)
残念ですが、アンテナだけの問題ではないようですね。
有難う御座います。
書込番号:3265153
0点





私はずっとでるナビ PV02とパナソニックのポータブル派です、使いやすいですから・・
最近オークションに出ているオービスデータを買い(ダウンロード)をSDカードで画面に登録できる?んでしょうか、もしできれば是非DS100を買います、
どなたか使いこなしている方いたらどんなものか教えてください あとタッチパネルっていいですか?
0点



2004/09/12 17:59(1年以上前)
オービスが危険物だとしたら、それを避ける安全xx。。
ちと、苦しいかな。
書込番号:3255751
0点


2004/09/13 18:34(1年以上前)
オービス急ブレーキで追突する/されるのを防止する意味では
データあると良いですよね。店頭で販売されているものも、
名目上はそういう効果をうたってます。まぁ、単独走行して
ない限りは流れでわかりますけどね…。
書込番号:3259980
0点


2004/09/13 22:18(1年以上前)
安全運転してりゃオービスが有ろうが無かろうが、急ブレーキなんぞ掛けんのでは?
書込番号:3261057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
