CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキのプラグ

2004/08/28 13:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ポータブルで使いたいさん

本体に接続するサイドブレーキのプラグは何でしょうか?
12V電源はEIAJ極性統一プラグタイプ4と解りましたが、サイドの方は過去ログにもでてなかったようですのでお願いします。
ACC電源のコードをもう一本作りたいのです。

書込番号:3194113

ナイスクチコミ!0


返信する
DS100KDユーザーさん

2004/09/03 10:03(1年以上前)

EIAJ極性統一プラグタイプ2ですね。
結線はセンター側にしかされていない様です。

書込番号:3217653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポータブルで使いたいさん

2004/09/03 15:27(1年以上前)

DS100KDユーザーさん
ありがとう御座います
プラグ見つけて作ってみます

書込番号:3218444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPV

2004/08/27 14:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 HIR222さん

2週間くらい前にネットで購入しましたが、取り付ける位置をとても迷っています。センター(ハザードボタンの真上)がベストかな?とは思いますが左前がとても見難くなります。コンソールも2DINのカーステが入っている為無理です。MPVに乗られている方、どこに付けられているのか教えてください。

書込番号:3190434

ナイスクチコミ!0


返信する
2250サササさん

2004/09/12 18:03(1年以上前)

ダッシュ上にスタンドを貼って、ホームセンターなどで売っている金具で本体を下げるというのはどうですか?私はそれでデリカスペースギアに付けています。

書込番号:3255763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん?

2004/08/27 08:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 目玉のおやじさん

購入して1ヶ月チョットのものです
初めてのナビ、自分が知っている場所だと役にたたないですねぇ・・・
購入当初はイマイチ信用しきれない、状態でしたが最近は慣れてきました、何も考えなくていいから楽ですね、でも道を覚えなくなりそう

ということで日々順調に使用していたのですが
ここ何日かエンジンをまわすと「ヴぁ、ヴぁ」という雑音が流れてNAVIが立ち上がらない時があります、また、雑音が流れなく3分くらいたってからやっと立ち上がる、しかも「パナソニックカーナビゲーションシステム」というお決まりの文句を言わない・・・
みなさん、こんな症状を経験された方いますでしょうか?
修理とかに出した方がいいんですかね・・・
でも半々くらいの確立なんですよねぇ〜
どんなもんでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:3189571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シガーソケット以外の電源の取り方

2004/08/26 08:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 チビすけ5511さん

車にとりつけて使用する際の電源の取り方ですが、皆さんシガーソケットに差し込んでつかっているのでしょうか?
それだと、電源コードが這って見た目が綺麗ではないので、他の方法で電源をとって取り付ける方法はあるのでしょうか?

書込番号:3185901

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/08/26 09:03(1年以上前)

これでどうでしょう?

(1)シガープラグの代わりにギボシ端子とクワ型端子を付け、ACCラインとアースに繋ぐ。(インダッシュナビと同じような配線)

(2)シガーソケット増設キット(と言うのかな?)を車内の見立たない所に取り付け、そこにナビのプラグを挿す。

将来処分する事を考えると(2)の方法が良いのでは?

書込番号:3185941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図古いな〜

2004/08/24 01:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 猪名寺さん

なんで、4、5年前にはなくなっている道があるんだろう。。。
地方に行くと本当にひどい、
ほかの性能はまあまあなんだけど・・・・・・
2004年版は大丈夫なのだろうか?
期待を込めて。。。。。。

書込番号:3177936

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょうせいさん

2004/08/26 10:28(1年以上前)

地方に住んでます。カーナビは2003年版の地図です。いつも川の中を通ってジムに通っています。新しい地図は新たな出費だし。地図会社はぼろもうけだね。

書込番号:3186095

ナイスクチコミ!0


信州のよっしーさん

2004/08/28 08:03(1年以上前)

私も大きな新しい道(と言っても10年程前には完成していた道)を走っているにも関わらず、道路脇の民家の中を道路に平行して走ったりしてます。さらに山道ですが大きな道を走っているのにその道を認識せず狭い脇道に誘導しようとします。知っているところを走っているので良いのですが、ナビの本領を発揮するところの知らない場所へ行くときにこんな誘導をされると困りますよね。
地方の地図データ作りはこんなものなのか、地図作成・情報収集要員が不足しているのか、とにかくマップには道があるのにそれを無視する動きにはストレスを感じます。ちなみに、こういうのが嫌だったので購入時にジャイロも付けて、きちんと補正完になってますがこんな状況です。首都圏から地方に遊びに来られる方はとんでもない道に誘導されるかもしれません。地方で誰も走らない細い道に迷い込んでいる県外ナンバーの車をたまに見かけますが、もしかしたらこの地図会社のナビを使ってたりして。なんて考えちゃいます。
地図上では道が書いてあって、あたかも新しい道に対応しているように見せかけてそれを認識しないのは、ユーザーに誤解を与える詐欺行為だと思います。このナビの地図会社の方が見ておられたらこういうやり方は辞めてください。

書込番号:3193205

ナイスクチコミ!0


レグ南無さん

2004/08/28 11:07(1年以上前)

購入2ヶ月になりますが
私も家の近所の道が4〜5年前に変わってるけど地図上では昔のままで
最初の内はリルート、リルートで検索が追いつかず道を外れたりして
「目的地周辺です、お疲れ様でした」で到着してましたが、最近リルー
ト、リルートでもう家に到着しても何も言わず誘導中のままで電源を
一度切って再度入れ直すと「目的地周辺です、お疲れ様でした」と
言う始末です。
その影響か最近たまに指示通り右左折すると正確に曲がってるにも
かかわらずリルートしますと言う事があります。
先日、都市高走ってる時に始めてフリーズして地図が止まってる事も
経験しました。
もしかすると余りリルート多様してるとトラブルが出るのかなと感じて
います。(リセットが必要なのかも)
週に1度くらいしか乗らない車は自立航法付けているので上記の「・・
・・お疲れ様でした」までは言ってくれるのですけどね。
都心部は別としてとにかく地方に行くと地図上に無い道がたまにあり
道が無い所を走ってる事があります(笑い)

猪名寺さんのおっしゃられているように地図更新でも都心部ばかりでは
地方に行くと全く知らない場所だと確かに不安ですね(標識の方が頼り
になります)

友達のカーナビで気が付いたのですが道を間違えた時等は3Dより2Dの
表示の方が全体図が分り自分で元の道に戻り易いので3Dは見た目は良い
のですが2Dの方が実用的だと感じました。

書込番号:3193690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニ-XYZ33.パナソニックDS100の選択

2004/08/22 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ソニ-XYZ33orパナソニックDS100さん

ポ−タブルナビのソニ-XYZ33とパナソニックDS100の選択に悩んでおります。参考にしたいので何か意見があれば宜しくお願いします!またソニ−XYZ55はポ−タブルナビとしても使えるのでしょうか?あわせてお願いします

書込番号:3173699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/23 03:01(1年以上前)

>ポ−タブルナビのソニ-XYZ33とパナソニックDS100の選択に悩んでおります。参考にしたいので何か意見があれば宜しくお願いします!
XYZ33はAVサーバとして使うことを主眼とし、ナビ機能は最低限のものしかインストールされていません。ナビとして使おうとするといろいろ購入しなければなりません。ナビとして使うのであればDS100の方がいいですね。

>またソニ−XYZ55はポ−タブルナビとしても使えるのでしょうか?
取付自体はシガーライターで接続できますのでポータブルナビとほとんど同じです。
カーステーションをもう一台購入すれば、カンタンに別のクルマに載せ替えができます。

書込番号:3174445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ-XYZ33orパナソニックDS100さん

2004/08/23 08:21(1年以上前)

早々にご意見有難うございました。ナビ機能を重視し参考にさせていただきます。

書込番号:3174667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る