CN-DS100D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

CN-DS100Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • CN-DS100Dの価格比較
  • CN-DS100Dのスペック・仕様
  • CN-DS100Dのレビュー
  • CN-DS100Dのクチコミ
  • CN-DS100Dの画像・動画
  • CN-DS100Dのピックアップリスト
  • CN-DS100Dのオークション

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書込みに感謝

2004/02/23 20:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 とりあえずはさん

法事の遠出の必要に自信がなくて買いました。
ここで情報を得てP02と迷うこと数日、ホームセンターに行くこと二回目、
値段が10万8千円と秋葉原価格に近かったので、これを買ってしまいました。
なにしろはじめてのナビですので機能など良く分かりませんが、買って2日後無事法事に行けました。
はじめはガムテープで止めたりしていたのですが、法事ではみっともないので結局ダッシュボードにねじ止め。
ここの情報を元に通販で電源プラグと汎用電源もその翌日にはそろい、家でも別の車でも使えるようになりました。
GPSアンテナのコードですが別売は90cmですが、さらに30cmくらいにしたらどうなるやってみるつもりです。
あとで分かったのですがサイドブレーキプラグを挿さないかぎり操作できます。
この線は結局後でつないだのですが、自車はフット型のやつで奥の方に線があり本当に参りました。

とりあえずはここの書込みのおかげで買うことから取付まで簡単にいった気がします。
まだ買ってからまだ5日目です。ありがとうございました。

書込番号:2506745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

人気の秘密は?

2004/02/21 20:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 ちゅぴぴさん

今日は道に迷った散々な一日でした。
そこで「カーナビ」が欲しいと衝動に駆られて\価格.com\にアクセスしているものです。
カーナビに関しては全く知識がありません。
なぜ、この商品の人気がトップなんですか?
価格安いから?性能の面で他よりも長けてる部分があるから?
何でも構いません!教えて!
それと、今は純正ラジカセしかないんでCDが聞けるといいなぁと
思っていますが、これって音楽CD聴けないんですよね。

書込番号:2497371

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/21 20:46(1年以上前)

発売したばかりで価格も安いポータブルだからだろう。
性能としてはそれほど優れているとはおもはない。
測位精度を上げるにはオプションの自立航法ユニットが必要となる。

書込番号:2497490

ナイスクチコミ!0


ぱなさん2世さん

2004/02/21 21:36(1年以上前)

性能,測位精度ともCN-HDX300Dの方が上だと思います。HDDナビですし・・・
価格も安いし・・オプションは特別付けなくていいし・・・



書込番号:2497701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅぴぴさん

2004/02/22 06:09(1年以上前)

皇帝さん、ぱなさん2世さん、回答ありがとうございます。
CN-HDX300Dは安いですね。
DVDをあまり見ないことを考えると、こっちがいいのかなぁ・・・。


書込番号:2499400

ナイスクチコミ!0


ぱなさん2世さん

2004/02/22 13:27(1年以上前)

ちゅぴぴさん、DVDを見ないのならCN-HDX300Dの方を検討した方が良いと私は思います。
CN-DS100Dの良い所は、地図が最新である事だけですので!

書込番号:2500559

ナイスクチコミ!0


ぱなさん2世さん

2004/02/22 13:38(1年以上前)

それとタッチパネルも良い点です。
私は画面が指紋で汚れるのが嫌なので300Dで満足してますが・・・
たくさんのカーショップでHDDナビの耐久性を聞いたのですが、DVDナビよりはかなり良いみたいです。DVDナビの場合は2年位で故障する場合が多いようです。私はHDDナビの方が故障が多いと思ったのですが・・・

書込番号:2500594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

また質問です・・・。

2004/02/20 10:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 takamakanataさん

この型のカーナビは、他のパナ製のカーナビのように、リモコンにテンキーが付いていて、タッチパネルでもリモコンでも両方で検索や操作等可能でしょうか? 教えてください。お願いします。

書込番号:2491753

ナイスクチコミ!0


返信する
ロード5678さん

2004/02/21 03:19(1年以上前)

リモコンでも タッチでも どちらでも操作可能ですよ〜〜

書込番号:2494875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンドの角度

2004/02/19 10:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 JZX-100さん

付属のスタンドについてお聞きしたいのですが、
角度の調節(前後)はできますか?視界のじゃまに
ならないように、少し寝かせ気味にしておきたいのですが・・・
インダッシュでは、位置が下の方になってしまうので
オンダッシュと迷っています。

書込番号:2488227

ナイスクチコミ!0


返信する
ロード5678さん

2004/02/19 15:08(1年以上前)

90度までは自由に動きますよ〜〜 ですから大袈裟に言えば画面を真上に向ける事もできますよ〜〜 真上に向けたらもちろん全く見えませんけどね(笑)

書込番号:2488932

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZX-100さん

2004/02/20 07:27(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます。
このナビはデザインがとてもいいですよね。
これに決めちゃおうかな〜

書込番号:2491428

ナイスクチコミ!0


ロード5678さん

2004/02/20 14:41(1年以上前)

デザインは最高だよね〜〜 ポータブルだから配線が見えちゃうのが難点だけど そこは 自分なりに隠すしかないよね。

書込番号:2492293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/02/20 22:02(1年以上前)

ロ-ド5678さんはメ-カ-の関係者ですか?

書込番号:2493634

ナイスクチコミ!0


ロード5678さん

2004/02/21 03:18(1年以上前)

メーカーの関係者じゃないですよ〜〜 通りすがりの寿司屋ですよ(笑) この100を購入する時に ここのBBSに大変お世話になったんで わかる範囲で答えて少しでもお役に立てたらと思って毎日書き込みしてるだけです(^・^)

書込番号:2494871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットが機能していないかも

2004/02/16 01:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 こんなに勉強したのは20年ぶりさん

ナビCY-DS100DにCN-SG50Dを接続したのですが、どうも機能していないようでした。

 <設置>については自分でやりましたが多分間違いないと思っています。
 ●SONYのフィッティングガイドどおりの線が見つかり、速度センサーケーブルを接続できた。
 ●ジャイロそのものは、センターコンソール下の床にほぼ水平にマジックテープで固定できている。
 ●アース線は、サイドブレーキのカバーを接続する金属部分にねじ止めしている。金属部分はボディーから金属つながりで、電気的にはボディーと接続できている。


 <状況>
 ●接続は認識している(オプションの接続状況を見る画面ではONになっている)。
 ●ナビの画面で、速度が数値変化するのをきちんと確認できている。
 ●ジャイロが機能すると、どんな時も自車マークが三角矢印に変わるそうだが、停止すると◎になってしまう。(◎はGPSのみの時に停止するとそうなる。)
 ●走行してもパルスが積算しない(いつまでも0のまま)。
 ●走行しても学習レベルが変化しない。
 ●走行しても、ジャイロ補正が「未補正」のまま一向に「補正完」にならない。

 気になるのは、最後の4点です。

 もしジャイロが走行後すぐに機能しないものであれば、どのような条件が満たされたときに機能するものなのでしょうか。
 それとも不具合でしょうか。
 
 経験のある方、なにかアドバイスけましたら幸いです。

書込番号:2475528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/16 05:26(1年以上前)

明らかに車速の取出し箇所の間違いです。
やり直しましょう。

書込番号:2475727

ナイスクチコミ!0


カメナビさん

2004/02/16 06:07(1年以上前)

車速信号ラインとの接続不良だと思います。
付属の圧着端子で作業したと思いますがケーブルのSQ(太さ)など
でしっかりつながれてないのだと思います。
車速ラインは細いので切断しないように注意されてください。

書込番号:2475744

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんなに勉強したのは20年ぶりさん

2004/02/20 19:20(1年以上前)

number0014KO さん、カメナビさん、アドバイスありがとうございました。
お返事が遅くなりましたが、本日解決しましたのでご報告致します。

<結論>
カメナビさんのおっしゃったとおり、付属の圧着端子を使用していたのですが、再度圧着端子を外しますと、車速ライン側の電線皮膜がちゃんと剥けていない(電気的に接続できていなかった)ことが判明しました。
車速ラインの皮膜をカッターナイフで注意深く剥がし、コードの金属部が少し露出した状態で再度圧着しますと成功しました。

駐車場内で数メートル動きますとパルス数がカウントされ、ずいぶん感動しました。(当たり前の大切さと有り難みを痛感しました。)

いろいろ真剣に対応下さったネット販売店の店長さん、車速センサーの位置を教えて下さったマツダのサービスマンの方も、本当にご親切に有り難うございました。

書込番号:2493006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

仕事しろ!

2004/02/20 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100D

スレ主 yasharuさん

以前[2445238]初期不良?にて書き込みいたしておりました。
症状(3〜5分使用すると操作ができなくなる)の改善が得られないので、パナに修理を依頼したところ、日本電気サービスという会社を紹介されました。
早速郵送後、次の日に連絡があり、「症状が現れません」との連絡あり。
一時的なものと考え、「少し様子を見ていただいてから、1週間以内に送り返してくれ」と依頼し、本日戻ってきたのですが、症状はそのまま。
パナがこんなにダメ会社とは思わなかった。
もう購入して2週間になるのに、1日しか使用できていない。
この怒りをどうしたらいいのでしょう。。。
皆様に愚痴ってもしょうがありませんが、悔しいので書き込みました。
このような不安定な症状は、どのようにメーカーに伝えたらよいのでしょう?何かよい方法がありましたら教えてください。
以前、プリンタ、パソコンでこのようなメーカーの怠慢に合い、腹立たしい思いをしたので。。。
宜しくお願いします。

書込番号:2490958

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/20 01:49(1年以上前)

症状が出なければ(再現性がなければ)そうなるでしょう?
ダメ会社とかそういうもんじゃないです。
購入したショップで実際に不具合が出るところを見せて対応してもらいましょう。
もしWebショップで購入したのならそれはご自身の判断によるものです。
別の車に付けて再現性があるかを確認してビデオ撮影するなどしてそれを添付するとか、サービスセンターに乗り付けて実際に見せるなど自分で出来ることをしてください。

もっとも以前にも同様の目にあったのを「怠慢」片付けるあなたのことですから、自分で出来ることもできないのかもしれませんが・・・
そういう人は高くても近所の店でサポートを受けやすい条件で購入してください。
実際に不具合を目の前で見せれば対応してくれますよ。

書込番号:2491101

ナイスクチコミ!0


カメナビさん

2004/02/20 06:46(1年以上前)

タッチパネルが動作しないとのことですがリモコンでも
同じ症状なんでしょうか?
ショップでサービスを受けられないのなら地域的な問題もありますが
サービスに持ち込み動作を見てもらうのがいいでしょうが・・
もう一度冷静になって一から接続してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2491381

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/02/20 15:42(1年以上前)

御自分で取り付けになったのですか?
本体を送って症状が出ないのであれば、接触不良とか?リモコンの電池切れなど・・・・一度ナビに詳しい方に見てもらった方が言いと思います。
結構車の御世話になっているディーラーなど観てくれますよ。

書込番号:2492415

ナイスクチコミ!0


aihanaさん

2004/02/20 16:30(1年以上前)

yasuharuさん
ねぎとろさんの言うとおりだと思います。
本末転倒

書込番号:2492527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DS100D」のクチコミ掲示板に
CN-DS100Dを新規書き込みCN-DS100Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS100D
パナソニック

CN-DS100D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

CN-DS100Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング