CN-DS100KD


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DS100KD


カーナビが欲しくてたまりません!ポータブルナビにしようと思っていますが、ご○らの評価が最悪だったので、心配になりました。この機種の使用感など教えてください。2月1日発売なのに5人の評価がいいのはなんなんでしょう?
0点

一週間使用しました。ナビ感度はジャイロ無しでも満足しています。DVD再生中でもルート案内可能は良いです。機能、操作性にも満足です。
書込番号:2402111
0点


2004/02/05 23:32(1年以上前)
僕もゴリ●のポータブルと迷ってます。ホント迷いますよね。今週末に買うつもりなんだけど、どうしよっかな。皆さん、僕の優柔不断を断ち切れるイイアドバイスをお願いします。
書込番号:2432281
0点


2004/02/10 00:28(1年以上前)
ゴリラと比較してですか?
スペック的にゴリラの方が勝っているのですか?
多分、ゴリラとストラーダを両方使った人は
あまりいないと思いますが。。。
スペックが同じならデザイン、価格、地図画面の見やすさでの
比較でしかないような。。。操作性は個人的には満足しています。
遅くもなく速くもなく。これくらいで十分と感じています。
書込番号:2449079
0点


2004/02/10 22:35(1年以上前)
スペックの比較ではなく、ナビやルート検索の精度のことではないでしょうか。
書込番号:2452376
0点


2004/02/11 00:17(1年以上前)
そもそも「スペック」とはポメランさんのいうことを指しているのでは??
「現在地表示は誤差数十メートル以内」、「ルート検索内容は数種類」
というような。。。。。それをスペックと言わずしてなんと???
使い心地は人それぞれ、値段や表示速度、検索速度という
上記のアンケートを参考にするのが一番無難かと思いますよ〜
なんせナビを何台も使った人と、初めて使う人では
雲泥の差がありますからね。
書込番号:2453005
0点


2004/02/11 22:08(1年以上前)
ルート検索の機能だけでいうならパナのほうが優れています。
地図画面はサンヨーは水彩画、パナはクレヨン画、表現がわかりづらいかもしれませんがそんなかんじです。個人的にはサンヨーの地図画面のほうが好き。でもナビとしての機能を重視すればパナになりますね。そうゆう理由で自分はDS100にしました。
書込番号:2456963
0点


2004/02/14 18:43(1年以上前)
でも、DVDを見ながらナビゲーションを利用するのであればゴリ●の機種が優れているのでは、、。パナのほうは確かできないですよね?
まだ、迷いまくります。
書込番号:2468661
0点


2004/02/17 03:05(1年以上前)
ストラーダの方も別売りになりますが メモリーカードを買ってそれに地図情報を記憶させれば ナビしてもらいながらのDVD観賞出来ますよ〜〜
書込番号:2479680
0点


2004/02/18 11:46(1年以上前)
ナビしながらDVDみれるっていうのは画面分割してみるってことですか?
それともどちらかが音声だけってことですか
または画面だけ別に用意すればみれるってことでしょうか?
パンフみるとなんかできるようなできないような微妙な表現してあった
ようですが・・・
物を現在発注中でまだ手にしていないのでコノアタリの機能
についてよくわからないのでどなたか教えてください。
書込番号:2484366
0点


2004/02/20 23:10(1年以上前)
DVDをみながら音声案内だけしてくれます。でも運転中には危ないですよ。地図画面と違って、つい観るほうに集中してしまうことがあります。
書込番号:2493956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
