CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2004/10/27 08:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 まるふくさん

自分で取り付けを行いました。ナビ設定の取り付け確認画面で確認すると、走行中スピード表示は出るのですが車速パルスは「0」のままです。これは車速のとり方を間違えているのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:3428301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/10/27 08:57(1年以上前)

こんにちは。

はい、取り出し場所が間違っていると思います。ソニーモバイルやディーラーで、車速の取り出し位置を確認されたのでしょうか?

ちなみに、車速が取れていなくてもGPSによる自車位置の変化から計算してスピードが表示されます。

書込番号:3428315

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるふくさん

2004/10/27 12:28(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、ありがとうございました。コードの接続不良でした。ただ、スピード表示は車速パルスがとれてなくても表示できることは知りませんでした。

書込番号:3428718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2004/10/26 12:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 エスティマ君さん

日本製メディア(パナソニック/ビクター等)DVD−R/RW/RAMに、日本製のレコーダ(パナソニック/パイオニア)で
焼いたものが再生されないのですがナゼですか?
再生可能だった方はどのように焼いてるのでしょうか?詳しくお教え願えませんでしょうか?
ちなみに○ックス店頭のデモ画像もDVD−Rが普通に再生できてました・・・

書込番号:3424895

ナイスクチコミ!0


返信する
7700SDさん

2004/10/26 13:35(1年以上前)

具体的なドライブの機種名、メディアの銘柄、焼いた環境、
何をどのように何のソフトを使って焼いたのか、それが
わからないと追試も出来ません。

近い環境が作れるようなら週末にでも試してみますけど。

それと、伏せ字はこの掲示板では禁止になってるそうですよ。

書込番号:3425127

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスティマ君さん

2004/10/26 17:54(1年以上前)

7700SDさん も一度詳しく調べてみます。有難う御座いました。

書込番号:3425790

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/10/27 00:24(1年以上前)

パイオニアのDVDレコーダー+1枚40円の台湾メディア=OK
(ちゃんとビデオモード+ファイナライズする事)

Macで作製したDVD-R(40円メディア)も再生OK。
(パイオニアDVR-106)


再生できないのはDVDについて分かってないか、運が悪いかですね。

書込番号:3427555

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/27 04:31(1年以上前)

ROM化してみた?

書込番号:3428061

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスティマ君さん

2004/10/27 08:34(1年以上前)

皆さんお騒がせしました。
DVDを別機種で再生するには、”ファイナライズ”せよ!との事が
取説に書いて有りました、早速試したところ再生できました。

書込番号:3428276

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/27 20:01(1年以上前)

>”ファイナライズ”せよ!との事が

ズサー !

書込番号:3429725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2004/10/26 11:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 柔道家さん

カーナビでテレビ視聴は相当に映りが悪くて観る気があまりしないと、私の周りの人に言われましたが、それらは付属アンテナのようです。
CN-HDS950MDも付属アンテナでは同じような映りですか?

アンテナを原田工業のパルウスX(FLA−110)辺りに変えると劇的に映りが良くなるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3424850

ナイスクチコミ!0


返信する
出先のV07/H99さん

2004/10/26 13:15(1年以上前)

アンテナ交換ですか・・・
んー、だしかに前にロッドアンテナから電波職人に変えたとき砂嵐がちょっと交じり気味・・・
とかいう場所で威力を発揮してたんですけどこれ結局ブースターの威力なんですわ。
少なくとも今まで映らなかったチャンネルが映るようになるようなことは無いです。
よりきれいに見られる確率は確かに高くはなりますけど・・・

書込番号:3425065

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/26 21:07(1年以上前)

パルウスのハイグレードモデルは確かに映りはよい方ですが
劇的にはよくなりません。

というかカーTVの場合はどんなに高性能なアンテナ使っても
所詮移動体である以上、映りが悪くて当たり前なのです。
950MDの不属アンテナよりはパルウスの方が安定しますが
家庭用TVのような安定した画像を期待してはいけません。

ご参考までに・・・

書込番号:3426505

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/27 00:25(1年以上前)

>家庭用TVのような安定した画像を期待してはいけません。

そう、固定設置されている魚の骨のようなあの仰々しい八木型アンテナ。
しかも多くの場合、車に比べてかなりの高所に設置。
んでそこにブースターかまされたら車載アンテナなんかじゃ勝ち目ないですよね。

書込番号:3427565

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔道家さん

2004/10/27 10:57(1年以上前)

V07/H99さん,PPFOさん 回答ありがとうございました。

そうですか、少しマシにはなるものの、どっちにしろあまり観る気しないような具合なんですね。
それなら、余計な出費は止めて付属アンテナのままにしておこうと思います。

書込番号:3428534

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/10/27 11:14(1年以上前)

うちは7700SDに付いていたロッドアンテナをワゴンの
車内ラゲッジに付けています、外付けよりは落ちますが、
友達のパウルスよりは綺麗に映っています。

邪魔にもならないし、結構いいですよ。

書込番号:3428572

ナイスクチコミ!0


長距離車通勤さん

2004/10/31 02:08(1年以上前)

原田工業のパウルスIを3年くらい使っていますが、
自分の感覚では、付属のロッドアンテナより
はるかに良好な状態で受信できると感じます。
よくTVを利用される方にとっては投資する価値は
十分にあると思います。
ブースターの効果が大きいと思いますので、
TV電波の強度が中程度の場合が一番効果が望めるでしょう。
(強電界かだと画質的には逆効果の場合もあります。)

外観的にロッドアンテナの嫌いということでないのであれば、
ロッドアンテナにブースターだけを入れるという手もありますよ。
ただし、粗悪品のブースターもあるような気がしますので
気を付けてください。

書込番号:3442343

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔道家さん

2004/11/02 10:17(1年以上前)

7700SDさん、長距離車通勤さん ご指導ありがとうございました。

ロッドアンテナを車内に付けるのは、ミニバンで3列目にもやんちゃで聞き分けの無い子供が乗るので無理ですが、CN-HDS950MD本体の価格が急にかなり下がって来たので、その浮いたお金で原田工業のを付けようと思います。

書込番号:3450872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が悪い?

2004/10/25 20:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 123iukaさん

CN-HDS950MDの外観にも惚れてしまって、傾きかけなのですが、このサイトをみると、音が悪いと書かれていますか・・・そんなに悪のですか??ほかにお勧めありますか?
今検討しているのは、AVIC-ZH900MDか、AVN8804か、CN-HDS950MDですが、この中ならどれが音もナビ地図案内等を考え、お勧めですか?教えて下さい。

書込番号:3423123

ナイスクチコミ!0


返信する
あせる君さん

2004/10/25 22:06(1年以上前)

こんばんわ!!
僕も今ナビでとても悩んでいます!
画質の面でこの「CN-HDS950MD」にしようかと思っているのですが・・・。
音質について、ある程度迫力のあるDVDが見れたら十分なのですが・・・。
みなさんの使ってみての感想などを聞かせてください!!
お願いいたします。

書込番号:3423627

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/10/25 23:14(1年以上前)

純粋に音楽を聴く場合の「音質」としては「そこそこ」でしょう。
ただし、純正のユニットと比較すれば大差は無いものと思います。
(もちろん純正ユニットも幅が大きいですが・・・)
ただし、それなりのユニットを組んでいた人では音質低下も否めないでしょう。

「迫力のあるDVD再生」については大丈夫なのでは?。
迫力あるDVDとして「エネミーライン」「T2」「ザ・ロック」を見ていますが音の不満はないです。
あ、5.1chでなく4chの環境下の話です。

書込番号:3423988

ナイスクチコミ!0


出先のV07/H99さん

2004/10/26 13:20(1年以上前)

>このサイトをみると、音が悪いと書かれていますか・・・そんなに悪のですか??

ここでブーたれてるのはただの勘違いのアホウです。
真に受けないでください。
確かにオーディオ専用機に比べれば「分が悪い」ですけどね。
少なくとも20数万円の「オーディオ」ではありませんから。

書込番号:3425080

ナイスクチコミ!0


SAYAKA_213さん

2004/10/29 00:40(1年以上前)

決して悪くないですよ。ハイモデルのオーディオと比べると当然劣りますが。
充分迫力のある重低音でDVDや音楽が聴けますよ。悪いと答える人には
スピーカ等、他に問題があるのでしょう。

書込番号:3434320

ナイスクチコミ!0


あせる君さん

2004/10/29 18:26(1年以上前)

ナビ侍さん,出先のV07/H99さん、SAYAKA_213さん
ありがとうございます!
これに決めようと思います!!
あとは資金作り!!

書込番号:3436169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の汚れ

2004/10/24 00:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 眞空雪板等07さん

みなさんは液晶の汚れをどのようにして綺麗にしていますか?
出来る限りタッチパネルを使わないようにしているのですが、どうしようもないときに指紋の後とホコリなどなど…

書込番号:3417250

ナイスクチコミ!0


返信する
ストリームisさん

2004/10/24 02:47(1年以上前)

無印良品のめがね拭きシートを使って綺麗にしてますよ♪
84円と安いですしね

書込番号:3417584

ナイスクチコミ!0


はんちゃん2さん

2004/10/24 17:29(1年以上前)

なるほど、そういうことか。

書込番号:3419440

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞空雪板等07さん

2004/10/24 23:21(1年以上前)

ストリームisさんありがとうございます。
さっそく今日、無印にかいにいってきました。

書込番号:3420656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 TECHNIQUEさん

こんにちは、この度レガシィBP GTの購入を決定したTECHNIQUEと申します。
ナビの選択で、このHDS950MDを検討していますが、レガシィへの取付写真(取付例)をWebでさんざん探しましたが、見当たりません。(カロはたくさんあるのに。。。)
2DIN取付パネルで取付を行っている例はどこにも見当たりません(私もこの方法で取り付けたいと思っているため)。
どなたか実際に付けている方(アップお願いします)、または取付例のリンクをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
なお、過去ログにもたくさん載っていますが、スバル車への取付には、オーディオパネルの加工が必要なので、パネル加工した写真なんかも参考にしたいと考えています。こちらもご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3414885

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/24 03:32(1年以上前)

ディーラー行った?

書込番号:3417654

ナイスクチコミ!0


スレ主 TECHNIQUEさん

2004/10/24 10:39(1年以上前)

V07/H99 さん レスありがとうございます。
私の説明の仕方が悪かったのですが、取付についてはディーラーにお願いする予定ですので、問題はありません。
実際にレガシィに取付を行った後の装着イメージを見たかったために質問させて頂きました。良く自動車専門店のホームページにあるナビ取付後の車内の写真です。取付方法を解説したものではありません。
紛らわしい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:3418280

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/24 19:19(1年以上前)

950ではありませんがイメージ的にはほぼ同じパナナビ(インダッシュモニター部のパネル加工もしてある)でも2DINパネルでの取り付けならここにありました。

http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/nabizirei.htm#kokusan

ご参考までに・・

書込番号:3419834

ナイスクチコミ!0


じゃいなさん

2004/10/25 11:02(1年以上前)

BPにAVパネル&950付けてます。
購入&取り付けはオートバックスでしました。スバル車が加工必要だとは知らなかったので、何も言わずに依頼しましたが、とくに「加工した」とかは言われませんでしたよ。

書込番号:3421748

ナイスクチコミ!0


スレ主 TECHNIQUEさん

2004/10/25 21:56(1年以上前)

PPFOさん、じゃいなさん、レスありがとうございます。
リンク参考にさせて頂きました。先週実機を見てきました。店員さんから取付には加工が必要であると説明されました。実際に展示してあるナビも無理やり押し込んで設置してあり、左右が少々削られていました。でもこのナビ画面がきれいで見やすいですねー。HDS950MDにすることでほぼ決定しました。あとはレガシィに実際についている写真をやっぱり見たいですね。見なくてもほぼ確定ですが。。。

書込番号:3423583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング