
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月31日 22:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月3日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月31日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月2日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月29日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


この機種を使用していますが教えて欲しい事があります。前モデル(HD900SD)にははD-GPS機能がありましたが今回はオプション(取扱説明書 ナビ編 P73)商品番号:CA-GDP024D が必要のようです。知人から「もともと軍事目的で使われていたものなので、わざと誤差電波を流していたが最近はそのような事はあまり無いのでD-GPS機能がなくても誤差そんなにでない。必要ない。」といった内容の話しを聞いたことがあります。実際はどうなのでしょう???Panasonicのホームページでこの機種のオプション一覧のところにもプログラムROMの記載がありません。あまり必要ないのでしょうか?知人の話も間違ってるかもしれません。D-GPSに関する情報を知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
0点



2004/08/31 00:10(1年以上前)
前モデルはHD9000SDでした。すみません。
書込番号:3205250
0点

過去ログを「カーナビすべて」のカテゴリーから「DGPS」のキーワードで文字列検索してみて下さい。
書込番号:3205307
0点



2004/08/31 22:50(1年以上前)
PingPong2さんありがとうございました。過去のログを読んだ結果、D-GPSはあまり必要なさそうですね。プログラムROMを買おうか迷っていたので助かりました。
書込番号:3208566
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


CN−HDS950Mの購入を検討しています。近所の某量販店では、¥価格.com 最安値上位の掲示しているような金額では到底買えないのですが、店員によると「それは、B級品かもしくは初期不良ロット対処品だからそんな安い金額で出せるのかも」と言います。中にはそういうケースもあるかもしれませんが、実際どうなんでしょう。¥価格.com を参考に掲載店で購入された方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
0点


2004/08/30 18:17(1年以上前)
まぁ、相手も商売ですからね。
個人的にネガティブキャンペーンは嫌いですね。
書込番号:3203578
0点


2004/08/30 18:21(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2010
にて「通販」にて過去ログ検索してください。
良い店と悪い店がある事は事実のようです。
書込番号:3203587
0点


2004/08/30 19:36(1年以上前)
B級品を混ぜることにより、値段を安くすることができる。
初期不良などのサポートは一切なしというのも当たり前。
安物買うなら、ある程度のリスクがあるのは仕方ない。
書込番号:3203827
0点


2004/08/30 21:12(1年以上前)



2004/08/30 22:10(1年以上前)


2004/09/03 20:19(1年以上前)
¥価格.com を参考に掲載店で購入しました。
安くても正規品のようです。(いくら安くても半値にはなりません)
大量に仕入れするなどの理由があるから安く出来るのだと思います。
不良品は保証していただけるし、メーカー保証もあります。
第一、B級品として安く出すなどしたらメーカーの信用なくすと思うのですが・・・。
書込番号:3219306
0点


2004/09/03 21:12(1年以上前)
メーカーが安く出すのではなく、店が安く出す。
書込番号:3219510
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD





2004/08/30 10:33(1年以上前)
私は着脱自在のラウダの「スペシャルストリームアンテナ」をつけております。
この製品は、手元にスイッチがあり、ブースターON/OFFできます。スイッチをいれていれば、感度が違うことが一目瞭然です。
電波の強いところ(近くにアンテナ塔があるところ)では、逆にオフにしていた方が、画像は綺麗に写ります。このことより、ブースターによって、感度があがることは間違いありません。
ラウダ 「スペシャルストリームアンテナ」
http://www.lauda.co.jp/pro-7300.htm
ちなみに9月に感度がUPした新製品がでるみたいです。
書込番号:3202210
0点



2004/08/31 09:44(1年以上前)
電波一筋さん レスありがとうございます。
ブースターがON・OFF切り替え可能ってのは凄く良いですね。
映りはどの程度改善されましたか。
抽象的イメージで構いませんので教えてください。
書込番号:3206245
0点


2004/08/31 13:53(1年以上前)
映り自体は、場所によって全然違います。
ナビに初めからついていたアンテナで映らなかったところは、「スペシャルストリームアンテナ」に変えても映らないままです。しかし、映っていたところの映像は、少し良くなっております。逆にブースターを切ると、画質は悪いです。
昨日書き込みをした際に、新製品を知ったので、メーカーに確認したところ、「スペシャルストリームアンテナ」はブースターアンプが1台らしく、新製品はブースターアンプを2台搭載しているとのことです。メーカーいわく、「新製品は旧製品に比べて、感度が全然違う」とのことでした。
まっくんpart2さんが検討しておられるなら、新製品「SQARA」にされた方がいいんじゃないでしょうか?値段も同じ9800円ですし、アンプが2倍あるみたいなので。私は、お金がないので、そのまま「スペシャルストリームアンテナ」を使うと思います・・・。
ラウダ アンテナ「SQARA XL-7500」
http://www.lauda.co.jp/pro-7500.htm
書込番号:3206845
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


教えて頂きたいのですが、
CDダイレクト録音ですが、ビットレートorサンプリング周波数は自由に変える事はできるでしょうか?又、固定であれば、いくつでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2004/09/02 01:27(1年以上前)
便乗質問ですみません。私もこれを知りたいのですが、マニュアルを隅々までひっくり返しても載ってないんですよね。やはりメーカに尋ねるしかないのでしょうか。
書込番号:3213043
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


新型プラド(120系と呼ばれるようです)のオーディオレス仕様への取り付けを検討していますが
このナビが付くかお分かりの方いらっしゃいますか?
自分では取り付けられないのでディラーで取り付けを依頼するのですが
奥行きなどの制限で付かないナビもあるとの事でしたので通販購入するのが迷っています。
納車後にカー用品店で付けた方が無難だと思いますが5万円も違うので取り付けが大丈夫なら通販購入してディラー持ち込みと思っています。
また持ち込む場合はナビ本体と接続キット?と左右パネルを購入すれば大丈夫ですよね?
不人気車種なので取り付けスペースなど不安が多いので分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


以前この機種でMP3についてご指導頂いた者です。アドバイス通りCDeXをメインでMP3化しています。その節は有り難うございました。この際に、タイトルが取得できるCDでは簡単なのですが、自作したCDなどはタイトルが取得できません。(当然ですが)Super Tag Editorというソフトの存在をしり、これでタイトル等を編集しています。しかし、このソフトで編集後にSDカードに取り込み、カーナビへ曲を転送しましたが、ABC順などに自動で曲順が変わってしまいます。せっかく気に入った順でアルバムにしたので、できればそのままが良いのですが、何か良い方法はございませんでしょうか?ご指導お願い致します。
0点

この機種固有の部分についてはわからないので一般的なところで・・・
1.Super Tag Editor で タグ内の TrackNo に値を設定する
2.ファイル名の先頭に、01 02 03 という具合に番号を振る
のいずれかでできないでしょうかね?
書込番号:3196961
0点


2004/08/29 17:58(1年以上前)
ご指導有り難うございます。1.Super Tag Editor で タグ内の TrackNo に値を設定するというのはよく分かりませんが、2.ファイル名の先頭に、01 02 03 という具合に番号を振るはできました。有り難うございました。
書込番号:3199424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





