CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/08/28 08:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 Homieさん

今留学中なのですが帰ったらcarrozzeriaのAVIC-ZH900MD買おうと思っていたのですが、久しぶりにネットで検索してたらCN-HDS950MDが出ているのを見つけました。基本的にはどっちも機能は一緒でしょうか?製品評価がCN-HDS950MDのほうがAVIC-ZH900MDに比べて良いのですが。どなたか教えていただけると幸いです。お願いします。

書込番号:3193279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エスティマにつきますか?

2004/08/27 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 1865454さん

エスティマの納車待ちですが、パナのHDS950MDは取り付け可能でしょうか?上のひさしに当たるような気がするんですが?取り付けたことのある方教えてください。

書込番号:3192079

ナイスクチコミ!0


返信する
ETUさん

2004/08/27 23:23(1年以上前)

1865454さん こんばんは。
エスティマの場合、普通に取り付けると、モニター垂直付近でセンタークラスターに干渉してしまいます。
ですが、取付ブラケット(取付金具)の通常使用穴の1cm程度手前に丁度良い穴があるので、それを使用するとモニター部のみ1cm程手前に来ますが、goodな見やすい位置に調整できます。
個人差があるかもしれませんが、見た目も通常装着状態とあまり変わらず違和感はありません。
ただし、その穴が小さいので、ドリル等でもんでやる(少し穴を大きくする)必要があります。

書込番号:3192176

ナイスクチコミ!0


これってどう?さん

2004/08/28 23:32(1年以上前)

私はDIYでエスティマにつけました。
取り付け時に、ステーと車を止めるときに、6mmのナットをスペーサー代わりに間に入れて付けました。
特に問題はありませんでしたよ。
あえて言えば、リモコンをどこに付けようか?  
その位です。
参考までにどうぞ

書込番号:3196344

ナイスクチコミ!0


ルーク・ミニチュアさん

2004/09/01 04:04(1年以上前)

エスティママイチェン後に乗っております。
私は1cm前に出してお店で取り付けました。
見た目も変ではないし、満足しておりますよ。

これってどう?さん
確かにどこにリモコンを付けようか迷いますよね。
買ってから結構経ちますが、まだ付けてないし・・・
エスティマに乗ってらっしゃる方でリモコンをどこかに付けた方いましたら、参考までに教えていただきたいです。

書込番号:3209618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2004/08/27 21:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 bingo1347さん

今、私は昨年マイチェンしたエスティマに乗ってます。で、今ナビを探しているのですが、そのうえで、購入条件にガーニッシュの中にバックモニターを付けられるメーカーのナビを探してるのですが、パナのバックモニターはそれが可能なのか教えてください。また、私の購入条件にあう、メーカーを知っている方がいましたら教えてください。(純正以外)

書込番号:3191712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコンが・・・。

2004/08/27 01:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ちかりん??さん

パナのCN−HDS950MDを購入予定です。車はウイングロードで、これに取り付けようと思っているのですが、エアコンの吹き出し口にモニタ部分が重なってしまいます。液晶モニタに冷房(特に)or暖房の熱負荷がかかると、VGAの性能が悪くなると思うのですが教えて下さい。先日、地元のジェームスとオートバックスの店員にこのことを聞いてみたところ、両者の意見は、問題あり&問題なしと真っ二つに別れました。実使用上、いかがなものでしょうか?

書込番号:3189048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/27 05:11(1年以上前)

結露等が心配だったりするんで、対策としてはエアコン使う時にモニターをしまっておくか、或いは温風&冷風の吹出し口を切り替えるとかぐらいですかね・・・。

それが嫌ならモニター一体型タイプを選択するしかありません。

書込番号:3189413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/08/27 06:34(1年以上前)

訂正です。

モニター一体型タイプを選択 → モニター一体型orオンダッシュ型タイプを選択 です。

書込番号:3189457

ナイスクチコミ!0


ムラネット6262さん

2004/08/27 18:54(1年以上前)

こんばんはちかりんボムさん私もウイン乗りです!!取り付けているなびはカロノなびでモニター一体型を使用しているのですが、大変不便ですねーエアコンがふさがれ、後方に冷風が送れず後ろの方々が苦悩した経験があります!!
しかもハザードが押せません!!対策としてハザードの移植!!フロントエアコンのオン、オフの製作!!もしくはエアコン、ハザードの上のボックスに1DINの製作取り付け!!あとはオンダッシュのモニター追加!!幅が200mmのモニターならピッタリ収まるはず!!簡単な樹脂部品なら作るから電話くれ

書込番号:3191119

ナイスクチコミ!0


NAKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/27 22:00(1年以上前)

後期Y11Sエアロに乗っています。
950MDを7月につけました。先日、300kmほどドライブに行きました。
暑かったので冷房ガンガン効かせて。でもモニターに影響は全くありませんでしたよ。暖房はまだわかりませんが。
私は、インダッシュタイプで良かったと思ってます。使ってないときはセンターコンソールに綺麗に納まるしね。あとは5.1chにしているのでその点も気に入っています。
モニターへの影響は心配でしたら、パナのサポセンにTELすることをお薦めします。




書込番号:3191802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかりん??さん

2004/08/27 22:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。特にムラさん。
買ってしまった後にカキコするのはどうかと思いますが、今日このナビを買う気がないのに見に行ってしまったら、意外と安くしてくれたのでジェームスで買っちゃいました。で、エアコンに対するVGAの問題ですが、エアコンの風量が多いときは(特に冷房)、モニタを格納する。オートエアコンなのである程度風量が収まってきて、モニタに結露等の心配がなくなってきたら再び立ち上げる。こんな感じでとりあえず対応してみようかと思います。また何かありましたらレポートしてみやす!

書込番号:3191857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかりん??さん

2004/08/27 22:21(1年以上前)

NAKA3さん、ありがとうございます。カキコしてる最中だったので気がつきませんでした。同じウイン後期Sエアロの950MD取り付けた方から、コメント頂きありがとうございます。今のところ何も問題ないとのレポートは心強いですね。サポセンに直接電話する方法がありましたね。気になったら聞いてみたいと思います。

書込番号:3191889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/08/26 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 voxy-0916さん

初めてナビを購入( CN−HDS950MD )しようと思っているのですが、あきばお〜などと言ったネットショッピングで購入した場合のデメリットを教えてください。

書込番号:3186425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/26 12:58(1年以上前)

初めてナビを購入するという事ですから、恐らく取付は業者に依頼するかとは思いますが、まず一つ目に、取付工賃が一般の販売店で購入・取付した時に比べ高くなりがちです。二つ目として、取付後に初期トラブルがあった場合、ナビそのものの不具合なのか、取付時のミスによる不具合なのか責任の所在が曖昧になる心配があります。ナビの不具合であれば、購入店に送って修理依頼になりますが、その際取り外し時の工賃も請求されます。購入店と取付店が同じであれば、無料でやってくれると思いますが…。

やはり、アフターサービス面の違いが大きいですね。
ネット購入は価格が一般の販売店に比べて安い分、それだけリスクが伴うという事です。

書込番号:3186483

ナイスクチコミ!0


まいう〜^^ノさん

2004/08/26 13:58(1年以上前)

PingPong2さんも、書かれてる通り、単純に本体価格だけ見れば安いかもしれませんが、トータル的なことを考えるなら、近くのショップで購入・取り付け・アフターサービスを考えたほうが後々後悔しないと思いますよ。
大阪なら、http://www.ais-osaka.com/で、相談してみてはいかがですか?
値段も安い部類に入ると思いますよ。

書込番号:3186636

ナイスクチコミ!0


ドライブ大好きさん

2004/08/27 10:49(1年以上前)

最近、わたしも初めてナビをネットショッピングで購入( CN−HDS950MD )して、取り付けを近くのパーツ取付専門店へ持ち込みしています。
取り付け工賃は、別のカーショップに聞いた金額より数千円安く、取り付けや取り外しについてのアドバイスもしっかり説明してくれました。
取り付けや取り外し方法はいたって簡単でした。
デメリットとしては、故障した時に自分で取り外して送らなければいけないいう事と、バージョンアップなども自分でやらなければいけないという事うことでしょうか。これはこれでいい勉強になるかと思います。
近くにサービス店があればそこへ持ち込みすればいいかと思います。
あと、取り付けに安心出来る店を探す必要はあるかと思いますが・・・。
おかげで5万円弱安くなりましたので満足しています。
このぐらい安くする為には仕方ない事だと思っています。

書込番号:3189904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2スピーカーでも大丈夫でしょうか?

2004/08/26 06:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 シュテルさん

このナビを土曜日に取り付ける予定なのですが、
一つ心配ごとが出てきましたので質問させてください。>検索でも見当たらなかったので…

私の車は2スピーカーなのですが、これだとスピーカーを追加しないと
ナビの音声とオーディオの音声が分離できないと言われました…。
これは、つまりオーディオかナビ、どちらかの音声を完全に殺さないといけないのでしょうか?
ナビの音声が出ている間だけ、オーディオの音声が聴けないならOKなのですが…。
また、解決するには、オプションのスピーカーを取り付ければ良いのでしょうか?
どなたかお返事、宜しくお願い致します。
ちなみに、車はオペル スピードスターです。

書込番号:3185764

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でできたさん

2004/08/27 01:06(1年以上前)

ナビ音声とオーディオ音声は同じスピーカーから同時に出ます。
逆にナビ音声が出る時にオーディオ音声を止めることはできません。

書込番号:3189054

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/27 01:40(1年以上前)

スピーカー設定がありますので2スピーカーに設定すれば問題ありませんよ。
ただし、ワンダーシアターは使えませんけど・・・
オーディオもナビ問題なく音声は出ます。
ここの過去ログにもある通り音声ミュート等の問題はありますが
これは2スピーカでも4スピーカーでも同じですので・・・
ご参考までに・・・

書込番号:3189179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング