CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単純な質問

2004/08/25 17:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 なびなびなびさん

うたの音声はだしながら、ナビの道案内をミュートすることは、もちろんできますよね?

書込番号:3183638

ナイスクチコミ!0


返信する
座布団1枚!さん

2004/08/26 03:38(1年以上前)

何をしたいのか良く解りません(^_^;

それって、道案内してないってことですよね? <ナビさえいらない?
カーナビを買う意味は?...DVDが観たいだけだったり...

単純に、ルート選択(行き先設定)しなければいいだけだと思うんだけど...
まさに「自分の思うがままの道を行く!」

一応、「地図(現在地)」を表示させるだけで、交通情報などの音声案内もオフにすれば、
ご要望の状態になると思いますm(_ _)m <もちろんビーコンなんて不可!
どこのメーカのナビでもできるでしょ(^_^;

もっと安いので十分事足りると思います。 <前のモデルとか...

逆の事を「強く」要望する人は居ると思うのですが...(自分も含む)

書込番号:3185646

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなびなびさん

2004/08/26 12:06(1年以上前)

座布団1枚さん、すみませんでした。後から自分の質問みたらなんかおかしいですよね。えーっとですね、目的地は入れた上で音声だけを消すという意味です。右に曲がるとか、左に曲がるとか、そういうアナウンスだけいらないということです。見てるだけで十分なので。あまりにもしつこいアナウンスは逆にうるさくないですか???

書込番号:3186333

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/27 01:14(1年以上前)

案内音声の音量は0〜4に設定できるようです。
0が無音かどうかは試したことがないので分かりません。

書込番号:3189080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

TOYOTAヴォクシーに

2004/08/25 01:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 けんけんぱっぱーさん

皆さんはじめまして。質問です。
TOYOTAのヴォクシーに950MDを取り付け検討中です。
この車センターメーターなので、タコメーターとモニターが干渉するかも?と気になってます。
実際にヴォクシー(もしくはノア)に950をつけている方、実使用上
問題ないかどうかを教えてください。

書込番号:3181825

ナイスクチコミ!0


返信する
フーフさん

2004/08/26 00:12(1年以上前)

干渉しますタコメーターだけでなく
燃料計も見えない可能性有ります
ただし950MDに限ってでなく

書込番号:3185151

ナイスクチコミ!0


フーフさん

2004/08/26 00:20(1年以上前)

途中で切れました
ただし950MDに限ってでなく
どのメーカーのインダッシュは上に取り付けすると
メーターの一部が見えません
見えなくても良いかどうかはよく検討して下さい

書込番号:3185184

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/08/26 02:18(1年以上前)

フーフさん情報ありがとうございます。
燃料計、タコともに隠れてしまうとなるとちょっと考え物ですね・・・
どなたか取り付けている方、いらっしゃるのでしょうか?
(使用上不都合の有無等も知りたいです)。

書込番号:3185528

ナイスクチコミ!0


イチガさん

2004/08/26 08:25(1年以上前)

950MDではないですが前のパナのDVDナビをノアに付けていた事があります。
やはりタコや燃料などモニターを出していると見えません.. はじめは気になるかもしれませんが慣れれば問題ないです。 いやならエクリプスの9903がいいですよ  インダッシュでも下から出てくるので邪魔になりません。 あとは2DINタイプのナビがいいかと・・

書込番号:3185883

ナイスクチコミ!0


ヨッシー パパさん

2004/08/26 12:57(1年以上前)

お盆前、ノアにパナソニック9インチモニターと一緒に取付けました。
やはり購入前はいろいろ検討しましたが、実際取り付け使用してみると
オートマなのでタコメーターが見えなくても気にならなくなりました。
逆にモニターの位置が上がり、モニターの角度調整をすれば
運転中見やすいと思います。
人それぞれですが個人的には満足しています。

書込番号:3186480

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/08/26 21:11(1年以上前)

友人がCN−HDS950MD付けています。
本体を上段にしてテレビを下段にすれば干渉は少ないです。
DVDとかCD聞く際はテレビを倒さないとならないデリメットがある位です。

書込番号:3187833

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/08/26 22:16(1年以上前)

イチガさん、ヨッシー パパさん、toshi4532さん、大変参考になる情報ありがとうございます!。それにしてもセンターメーターっていろいろ悩みがでてくるものですねー。2DINタイプであれば確かにメーター類は隠れずにすっきりしますね。
パナ好きなので950あきらめきれず・・ジレンマです。
上下逆に設置するっていうのは、どこか他の掲示板でも同じ様な事が書かれていたのを記憶してます。熱問題があるとかないとか・・実際どうなのでしょうかね??(質問ばかりですみません)

書込番号:3188141

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/08/29 00:04(1年以上前)

自己レスですみません。toshi4532さんがおっしゃっている
上下逆に設置するっていう件、知り合いのディーラー営業さんにも相談したところセンターメーター車では結構メジャーなやり方らしいです。
それだと多少はタコも見える・・との事でした。
AV系の操作が気になりますが、これで行こうかなあ。。。

書込番号:3196505

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/09/01 02:37(1年以上前)

こんばんわ。昨日、会社のひとと山梨に遊びにいきました。
6人でしたのでノア乗っている人が出しましたが950MDが付いてました。
センターメーターの為、テレビを下段にしたそうです。始めは上段に付けていた見たいけどスピードメーターは見えるがタコメーターも全部では無いけど見えるといわれました。燃料系は見えないとの事です。
視認性アップの為下段に付け替えたそうです。
下段にしたら燃料系は半分位なら見えると言われ運転席に座らせて貰い
確認したとこ燃料系半分位、タコメーター2000回転以上くらいから見えスピード系は問題なく見えました。シートの位置など個人差があるので参考にしてください。

書込番号:3209512

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/02 01:07(1年以上前)

toshi4532さん感謝ですぅ!
燃料系は上半分ですよねー?下半分が見える(減ってきたのがわかる)と願ったり叶ったりですが、仕方がない部分ですね・・。
あとは座席位置とかで微調整といったところですね、アドバイス本当に感謝です!
あれからパナの客相にも問い合わせてみたのですが、
上下逆でも問題は無いですという回答でした。ただAV機器の操作がやりにくいという話と、熱問題については、上下逆設置での評価試験もしているとの事でした。(一応、回答を読む限り問題無しと解釈しました)
ご参考まで。

書込番号:3212958

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/09/02 03:16(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん>
購入して取りつけしたら感想聞かせてもらえたら嬉しいです。
この掲示板か書込みしても最初に表示しないので新規スレッドがいいかも??

書込番号:3213212

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/02 22:26(1年以上前)

toshi4532さん。了解です!
来週末に取り付け予定ですので、また使用感などupしますね。
toshi4532さんも950予定ですか?それとも他社ナビ?また
いろいろ聞かせてくださいね。

書込番号:3215897

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/09/03 01:21(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん>

一応950MD購入検討です。
カード決済のマイペイスリボ払いならいいかな?
と言われているので、最終的には嫁さんのOKでないとな・・・
パナのDVDになるかも?

書込番号:3216889

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/03 23:24(1年以上前)

toshi4532さん>
パナのDVDの新型もでましたねー。
うちは嫁を半分だまして950に出来ました(CDを社内に置かなくていいんだぞーっていう短絡的な説明で納得させました。なので、うちの嫁さんは950をごっついカーオーディオだと思ってます、きっと)
VICSビーコンunitもoptionでつける予定です。今のDVDナビ(7700です)はたしか標準でDRGSついてたんだよなー。

書込番号:3220152

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/03 23:40(1年以上前)

誤;社内
正;車内
失礼しましたー。
でもこのBBSって、確かに、継続して会話するのって不便ですね。
上がらないし・・・
いっつも検索で「上下逆」でサーチしてますぅ。

書込番号:3220234

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/09/04 01:32(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん>
やはり。けんけんぱっぱーさんも嫁さんの許可はいるんですね。
何とか相談してみたら950MD変えるような感じです。
そうですね。レスしても上がらないのが不便ですね。

うちは、このスレットに書込みあるとメール配信するようにしたので
直ぐ見れるようになりました。

書込番号:3220747

ナイスクチコミ!0


bottsuさん

2004/09/05 21:04(1年以上前)

こんばんわ。昨日VOXYを購入手続きしてきました者です。みなさまのご意見とても参考になり感謝しています。本当にありがとうございます。

 ここの掲示板でパナの950MDを買いたくなり本日店頭に見に行きました。ただ上記みなさまが書かれている悩みを僕も持っています。上下を逆にするアイデアはとてもいいですよね。カタログ等勉強しましたが何点かわからないことがありますので,もし良かったらなんでも結構ですのでアドバイスくださると助かります。

1.上下を逆にした場合,チルトで倒すだけでCDを挿入できますか?角度がどこまで倒れるのかわかりませんでした。

2.購入する際は,950MD本体・バックモニターを最低限買う予定ですが,TVが標準アンテナですとかなり映りが悪いですか?なにかアンテナを別に買ったほうがよいのですか?

3.金額は,本体だけで290,000円もしました・・・。ネットで買おうか迷っています。みなさんはどれくらいで交渉されていますか?

 以上でございます。差し支えなかったらなんでも結構ですので気軽にアドバイスをいただけたら幸いです。長文失礼いたしました。

書込番号:3228432

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/05 23:01(1年以上前)

toshi4532さん
>このスレットに書込みあるとメール配信するようにしたので・・・
My掲示板というやつです?今ひとつ使いこなせないですぅ・・

bottsuさんはじめまして!宜しくです。
私の知りうる範囲でお答えします(この掲示板に先人方の貴重な答えも結構ありますよ、時間があれば隅々まで見てみても良いかも)
他の皆さん、補足お願いします。
1;カタログには水平から20度の位置まで下がると書いてあるようです(パナの客相からも同じ回答)。メディアの出し入れについては実機で操作した事が私もありませんので、今は??です。
2;アンテナの感度については過去ログ検索されてはいかがでしょう?
いろいろ書いてありましたよ。1と同じくまだ使用してないので??
3;金額はズバリ・・もうちょっと頑張れるかもしれませんよ。でもこればっかりは本人が納得すれば買いでしょう。
あまり良い回答ではなくて申し訳ありません。

私事ですが、近々HP立ち上げるつもりですので、またその時は皆さんにご案内しますね、せっかくこの掲示板で知り合った人達と今後も情報交換したいので!(車や950の使用感みたいなのもupしていくつもりです)

書込番号:3229030

ナイスクチコミ!0


toshi4532さん

2004/09/06 00:15(1年以上前)

けんけんぱっぱさん>>
おっしゃる通り、My掲示板というやつです。
この記事にレスがあるとメールで届くシステムです。
URLも書いてあるので便利です。
でも自分としては返信はできないようです。
新たに記事探したりしないとね。

書込番号:3229419

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/07 00:06(1年以上前)

My掲示板勉強します!>toshi4532さん

週末に現DVDナビは車もろとも下取りしてもらうので最後のお別れを惜しんでいるところです。結構精度の良い出来のイイナビでしたー(感慨深い!)。いまは、個人情報を削除しつつ来るべき売却に備えています。
この作業はちょっとさびしくなりますねー。
でもパナのナビに登場するお姉ちゃんは、いっつもどこか古臭い・・・
気がするのは私だけでしょうか?950もおんなじ系統なんだろうなあ・・

書込番号:3233129

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/11 00:23(1年以上前)

本日取り付けしてもらいました。使用感を簡単に・・・。
あれだけ悩んでた上下逆設置は、結局通常通り(上下そのまま)になりました。マイナーチェンジ後の新型VOXYなんですが、モニターが干渉する為と説明を受けました。
なので、タコと燃料系は見難い状態・・・ですが実際に走ってみると
これが全然気になりません。
タコも2000のメモリは見えます。さすがに燃料系はちょっと覗き込む格好か、モニターのチルトボタンを押す等して確認するしかありません。助手席からは問題無く見えますので、普段1人で運転する事の少ない私は、最悪助手席に乗っている人から見てもらう等、実使用上は問題ないレベルかと、納得しました。
まだ使い始めて数時間なので、しばらく使いこなしてからまたレポします。(精度と計算スピード、7V型モニターでの地図表示は想像以上にすごいです・・・正直驚き)
お姉ちゃんは相変わらずでした。。。

書込番号:3248968

ナイスクチコミ!0


bottsuさん

2004/09/13 23:46(1年以上前)

>けんけんぱっぱー さん へ
 こんばんわ〜。貴重なご意見誠にありがとうございます。現在は,バックモニターだけ店頭で購入し,本体はネット販売で購入いたしました。金額は結構がんばりましたので満足しています。

 えっと,取り付けは通常通りにされたんですね〜。勇気ありますね〜。僕も最後の最後まで悩みそうです・・・。う〜ん,確かに嫁さんが横にいつも乗っているので,僕も通常通りにつけようかな〜〜〜〜^^;

 これは,最後まで悩みそうです。はい。
 それでは,アドバイス本当にありがとうございました〜。納車は10月の上旬ぽいです。また,勉強しにちょくちょく覗かせてくださいませ。失礼いたしました〜。

書込番号:3261678

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/14 00:12(1年以上前)

bottsuさん、どうもー。
3日間使ってみて追加レビューです。
TV写りですが、確かに微妙です。うちの近所はTV電波が入りにくい地形なので、それも起因しているとは思いますが、お世辞にも綺麗とは言えませんね。あと、サンシェード(日よけってヤツ)の銀紙が電波を攪拌するのかどうかわかりませんが、これをやってると全然感度が悪くなりました(当たり前なのかな?)。
あとチルトですが、私はあまり使わない感じです(期待してるほど、モニターはお辞儀をしてくれませんので・・・)
意外だったのは、タッチパネルの操作・・・、VOXYは結構使いづらいかもーと思ってます(モニターとの距離が結構あるので、操作の都度、脇見運転気味・・お互い気をつけましょうね)
10月上旬ですか、待ち遠しいですね!

書込番号:3261849

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/09/14 23:58(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、便乗で教えて下さい。
うちは新型ノアなんですけど、上下入れ替えして載せるつもりでもう買っちゃったんです。どんな風に干渉してダメだったのでしょう?
前期型は成功例を見かけていたので・・・ショックです。

書込番号:3265825

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/15 23:35(1年以上前)

frnさん>はじめまして。
どういう風に干渉したのか?は現場に立ち会っていなかったので
正直わからないんです。
ディーラー営業さん曰く、上段につけた本体に下段のモニターが干渉
してしまったので・・・との事。
私が思うところ、前後位置が柔軟に設定できれば
実際のところは上手く取り付けれたのではないか???と感じています。
ただ、私的には、上下逆でなくても全然OKだと思いますよ!
「百聞は一見にしかず」と言う事で別途画像をどこかにupしますので
参考にしてみてください。
どこか画像をupできるとこないかな?誰か教えて欲しいですーー

書込番号:3269826

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/09/16 01:21(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、こんばんわ。早々のお返事ありがとうございます。うちもディーラーさんに持ち込んで付けてもらうことになっているので、立ち会いは無理っぽいです。カー用品店と違って、取り付け方法とか融通がききにくいかも・・・ですよね。
今週末に持ち込む予定ですので、それまでに画像を拝見できればありがたいです。ずうずうしいお願いですが、是非お願いします。

書込番号:3270359

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/16 01:45(1年以上前)

frnさん>夜分遅くにお疲れ様です(私も??)
フリーのメアドで結構なので教えてもらえませんか?取り急ぎ画像を添付して送るなりして見ますので。

書込番号:3270435

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/09/16 12:18(1年以上前)

こんにちわ。
けんけんぱっぱーさん、お言葉に甘えて早速お願いします。
捨てアド取りました。↓
noah_pana_navi@ホットメール.com

書込番号:3271490

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/16 15:58(1年以上前)

frnさん、こんにちは!
画像送っておきましたので見てみてくださいねー。

書込番号:3272069

ナイスクチコミ!0


Blue Noahさん

2004/09/16 17:21(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、こんにちは!
新型ノアX−Gを納車待ちしている者です。
950MDはいいですよねぇ
わたしもfrnさんと同じく、そのまま付けるか上下逆に付けるか悩んでおります。
frnさんに便乗しまして、画像を頂ければと思います。
ずうずうしいようで申し訳ないですが、
わたしも捨てアド取りましたので、よろしくお願いします。
blue_noah@ヤフー.co.jp
それから、けんけんぱっぱーさんはバックカメラはどうしましたか?
TW-CC180Bを付けようと思っているのですが、
実際に付けた感じがどうなるかが気になって...
バックカメラに関しての情報をお持ちであれば、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3272303

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/16 18:00(1年以上前)

Blue Noahさん、はじめまして!
それにしてもセンターメーターは曲者ですねー。
こうも同じ悩みの人が多いとは・・・
バックカメラの情報って誰か持ってる人いませんかねー?
(残念ながら私は未実装)

書込番号:3272405

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/16 18:20(1年以上前)

Blue Noahさん、メール送信するとエラーになっちゃいます??
(あて先不明って言われる)

書込番号:3272454

ナイスクチコミ!0


Blue Noahさん

2004/09/16 21:38(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、こんばんわ!
早速の回答ありがとうございます。
バックカメラ未装着ですか・・・残念です。
どなたかの情報をお待ちしております!
アドレスはこれでもう一度お願いします。
bule_noah@yahoo.co.jp
何度もすみません!よろしくお願いします。

書込番号:3273261

ナイスクチコミ!0


frnさん

2004/09/17 00:32(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、頂きました。ありがとうございます。
確かに上下逆にしなくても、なんとかなりそうですね。
燃料計とにらめっこしながらガソリンスタンドを探すような事態にさえならなければ・・・。

Blue Noahさん、はじめまして!
うちはTW-CC180Bのバックカメラ付けますヨ。でも納車が9月末〜10月頭になりそうなので、まだまだ報告できるそうにありません。

書込番号:3274368

ナイスクチコミ!0


Blue Noahさん

2004/09/17 02:55(1年以上前)

けんけんぱっぱーさん、ありがとうございました。
取り付け後の写真が確認できて安心しました。
燃料計は見えないものとし、トリップメータ(でしたっけ?)を活用して給油のタイミングを計りたいと思います。

frnさん、はじめまして!
わたしもディーラーに持ち込んで付けてもらうのですが、何処までしてくれるかが不安で・・・
うちの納車はfrnさんより1週遅れの10月の2週目くらいになりそうなので、もしバックカメラに関しての情報があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3274791

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんぱっぱーさん

2004/09/18 16:16(1年以上前)

950使用感part3(3回目だっけ?寝ぼけで自信無し)
DVD見れるんですよねー。で、自宅PCでDVD-VIDEO編集して950で再生してみました。DVD-R/DVD-RWは非公式ながらなんとか再生できるっぽいです(過去logでどなたかもおっしゃってました)。VCDはテストしてませんが多分できると思う(マニュアルにはOKっぽく書いてあった気がしますが自作はどうだろう??)
まだ少しわかってませんが、自宅のPS2では再生できるけど、950では何回tryしても再生できないDVDがあります(焼き方は同じなんだけどなー?)感覚的には「容量がでかい(2GB級)」のがNGっぽいです。もうちょっと調べてみます。だれか詳しい人教えてくださいませ。
NISSANのディーラーさんからもらった(もらうなよ!VOXYユーザーのくせに)cubeのプロモDVDとか、お笑いLIVEのDVDなんかは全然問題無く見れます。操作はタッチパネルよりリモコンが使いやすいですね。
HDD-ミュージックははまりそうです(レンタルで一気に数タイトル借りてきてsaveして聞いてます)
ナビミュートも出来てるんで音声発話の時はきちんと連携してミュートしてくれます(この時、嫁が怒る!!「なんで音量下げるの?!」って、ナビが勝手にやってんだよー)
とだらだらとここまで書いて気が付きましたが、
この辺の使用感のレポートは別スレにした方が良いですね(使用感だもんなー)
早く俺がHP立てればいいんですけどね・・・

書込番号:3280531

ナイスクチコミ!0


タウンエースからの3台目さん

2004/10/16 19:31(1年以上前)

MC後のノアに取付しました。
下にモニター部上にHDD部を取り付けしました。自分で取付を
したのですが、特に干渉とかもなく取付できました。
パネルのはずし方とかをディラーで聞いてしましたので問題なく
できましたが安易に外そうとするとキズが入り易いので要注意
ですよ。
あと、バックモニターは、イエローハットオリジナルの
FinemineFM−132BCをディラーに納車前に渡して
取付をしてもらいましたが、純正品みたいに埋め込みができて
きれいに付ました。もちろん、接続もOKでした。
ただ、接続ケーブルが短くて助手席足元の発炎筒ぐらいまでしか
届かなかったのでそこからは、延長しました。
VTR端子にバックカメラを接続したのですが、使っていない
オーディオには、ipodを接続していますがこれもばっちりOK
です。
この掲示板で参考にさせてもらってたすかりました。

書込番号:3391793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/08/24 19:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

はじめまして。

車買い替えと同時に、ナビ買い替えを考えています。
新しい車は、WISHでナビ、リヤカメラ、リヤモニター、携帯ハンドフリー、VHSの再生などをやりたいと思っています。

はじめは、カロのAVIC-ZH900MDにするつもりでしたが、ハイダウェイユニットというものを別につけなければいけないらしく、スペース的に問題がありそうなので、今ではHDS950MDが候補に上がっています。

そこで、AVIC-ZH900MDとHDS950MDの違いや、お互いのいい所、悪い所がありましたら、教えてください。検索スピードとか使い勝手など実際に使ってみないと分からないことっていっぱいあると思うので、よろしくお願いします。

僕が、カタログを見たところ、HDS950MDのバーチャル5.1CHは魅力的です。しかし、AVIC-ZH900MDのリビングキットや、MP3のヒットチャートプレイなども魅力的なんですよ!

今現在は、ナビはカロでオーディオはパナを使っています。
パナのオーディオはいいですねー。(機種は忘れました、リヤのスピーカーをウーハーとして使えるので、トランクにウーハーを置く必要が無く、たすかります。)HDS950MDでも、このようは機能が使えればいいんですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:3180000

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ侍さん

2004/08/25 04:14(1年以上前)

携帯ハンドフリーはできません。

書込番号:3182028

ナイスクチコミ!0


xyzzz・・・。さん

2004/08/27 12:22(1年以上前)

バックカメラとVHSビデオの同時取り付けも不可じゃないの?

書込番号:3190111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDS950MDの取付について

2004/08/24 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 joruju1103さん

現在、HDS950MDの購入を考えているのですが、車種対応表がみつからなくて困っています。私はホンダのCR-Vに乗っているのですが、どなたかCR-Vに取り付けられた方はいらっしゃいませんか?無事に取り付け可能か知りたいので、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3179847

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/25 00:15(1年以上前)

年式記載がありませんがCR−Vでしたら純正ナビ装着車以外なら問題なく取付可能とどの資料にも載ってます。
ご参考までに・・・

書込番号:3181471

ナイスクチコミ!0


スレ主 joruju1103さん

2004/08/25 17:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。年式を記載するのを忘れてましたね・・・確か平成8年くらいだったと思います。まぁ取り付けは可能みたいですね。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3183628

ナイスクチコミ!0


CR−V糊さん

2004/08/26 17:45(1年以上前)

平成8年式CR-VでこのHDS950MDを付けました。
今のではなく、初代CR-Vが好きなので、廃車するまでまだあと5年は乗るつもりで。(笑)
取り付けはもちろんOKです。
私はショップで取り付けてもらいました。

書込番号:3187182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD音楽でフリーズ

2004/08/24 14:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 くるくる節さん

過去ログにもあったのですが、
ある特定のMP3ファイルを聞くとフリーズしてしまうという現象に陥りました。
過去ログの解決策の通りリソースをMDに変えてやればよいとのことで
その方法で無事ナビ自体は動くようになったのですが、
HDDの音楽に切り替えると、とたんにフリーズしてしまいます。

以前にこのような症状に陥った方、どのようにして
HDDの音楽を聴けるようになさったのでしょうか?

また、この原因ってなんなんでしょうかね?


書込番号:3179249

ナイスクチコミ!0


返信する
MPV黒さん

2004/08/25 05:58(1年以上前)

はじめまして くるくる節さん
やはり同じ症状が出ましたか・・・
確かにMDを入れる事で復旧はしますが、HDDMUSICに戻すと
再度フリーズします。
私の場合はメーカーに修理してもらいました。
フォーマットされて返ってくるのかと思ったら、中のDATAは残っており
助かりましたが、原因の説明は今一つわからないものでした・・・
結局MP3のDATAとHDDの相性が悪かったという事らしいですが
正確な原因について回答は得られませんでした。

返ってきたのはいいのですが、今度はセンタースピーカーからノイズが・・・
取り付けたディーラーによると取り付けには問題無く、本体が原因らしい・・・
少しトラブルが多くて困りもんです・・・
機能的にはとても便利なんですが。

書込番号:3182112

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる節さん

2004/08/25 10:09(1年以上前)

MPV黒さん、お返事ありがとうございます。

メーカーに修理ださないといけないのですね><
本体を取り外さなきゃいけないなんて...
(業者にやってもらったので、またお願いするとお金かかりそう;.;)

とりあえずメーカーサポートの方にメールを投げてみます。
なにかわかりましたら、またレスいたしますね

書込番号:3182516

ナイスクチコミ!0


wishesさん

2004/08/25 23:18(1年以上前)

結局、CCCDはMDに録音して聴くのが無難なのですかね?
そのまま差し込んでも、MP3に変換しても危険性があるようでは・・・
皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:3184862

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/27 01:33(1年以上前)

PCでMP3を作って、SDカードでナビへコピーしてます。
よっぽど変なCDじゃない限り問題ないと思うんですけど、違うんですかね?

書込番号:3189155

ナイスクチコミ!0


wishesさん

2004/08/27 12:07(1年以上前)

自分でできた さん、お返事ありがとうございます。

確かに変なCDじゃなければ大丈夫そうなんですが、MPV黒さんが
書かれていた「MP3のDATAとHDDの相性が悪かった」というのが
気になってしまって。
まあ、怖がっていたら何もできませんから、気にせずHDDに詰め込んでいきます。
不具合が起きたらその時に考えます。

書込番号:3190083

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる節さん

2004/08/30 14:25(1年以上前)

パナに問いあせてみましたところ
MP3への変換時、このナビでつかわれている変換ソフトを使用した場合、
何かのタグが意図せず入ってしまい、それが原因でフリーズしてしまうかもしれないとの事でした。

ちなみに私がフリーズしてしまった曲はCCCDではなかったので、
実際CDを録音して曲を流して見ない限りわからないってことですかね。
自分でできたさんの仰る通りPCで変換した方が無難のようです。

あいにく、修理出す前に色々ためしていたら
無事フリーズ現象から抜け出し、無事HDD音楽をきけるようになりました。
例の曲でどうなるか試してませんが、PC経由で書き換えてしまおうか考えております
(SDカード、ライター買わなきゃいけないんですよね ><;)

書込番号:3202896

ナイスクチコミ!0


あががさん

2004/09/02 19:23(1年以上前)

便乗で大変申し訳ありませんが、MPV黒さんに質問です。
お名前から察するにマツダのMPVに取り付けていらっしゃると思うのですが、コラムシフトとディスプレイは干渉しませんか?あるいは何か工夫して回避しているのでしょうか?
私は平成15年型のMPVにこのナビを取り付けようかと考えているのですが、干渉が気になって購入を思いとどまっています。

書込番号:3215067

ナイスクチコミ!0


H3GUMさん

2004/10/02 03:38(1年以上前)

くるくる節さん 私も出ました同じ現象(フリーズ)が。メーカーサポートにメールを投げた結果どうでしたか?
明日はメーカーサポートが休みで困っています。

書込番号:3339032

ナイスクチコミ!0


takaおさん

2004/11/10 20:56(1年以上前)

おぉ!私と同様にフリーズで苦しんでいる方がいましたか!
以前にフリーズからの復帰方法を書き込みましたが、再びHDDにするとフリーズするという現象に悩んでおられるようで…
私の場合はMDをスロットに入れて復帰した後、一度電源を落として再び電源を入れます。んで、AV選択でHDDを選び即座にスキップボタンに指を置いておきます。そしてHDDに切り替え中の画面のウチからスキップボタンを連打!HDDの画面になっても連打!運良く問題の曲を飛ばせたら「設定」で問題の曲を削除してください。
ちなみに私の場合は問題になるCDを3枚発見しましたよ
やっぱり無音状態の曲が入ってるCDが怪しいようです…

書込番号:3484513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDS950MDについて

2004/08/23 23:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 いなばぁさん

オデッセイRA6に乗っており、HDS950MDの購入を検討しています。
取り付けた方、インパネの上部に干渉しなかったですか?干渉したとしてまたどのような方法で取り付けました?ご教授ください

書込番号:3177458

ナイスクチコミ!0


返信する
RA6乗りさん

2004/08/24 23:20(1年以上前)

一月ほど前に取り付けましたが、何件かの店は難しいとか
3センチぐらいは最低前に出るとか言って、いい返事がもらえなっかた
のですが、私が取り付けたショップは、仕上がり状態を的確に取り付ける
前から説明してくれて、非常に安心できました。結論ですが、ご存知のとおり上のひさしがあたるため取り付けは非常にタイトです。具体的に言うとモニターは少し向うに倒れてるぐらいが使いやすい(見やすい)と思うのですが、寸法的に無理があるようで、私の場合直角が限界です。(垂直)なので、モニター的に良い角度にしようと思えば、もう少し前に取り付ける必要があると思います。(未使用時も出っ張った状態)

書込番号:3181149

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなばぁさん

2004/08/24 23:37(1年以上前)

やはり前出しで出っぱる状態でしか無理なんですね・・・たしかに少し向こうに倒れてるくらいが見やすいですね。前に出すとして3cmくらいが限度なんでしょうか?見ためは気になりますか?

書込番号:3181265

ナイスクチコミ!0


オデッセイRA6さん

2004/08/25 11:31(1年以上前)

いなばぁさんこんにちわ
私も取付け前この問題には、とても悩んだのですがショップで
聞いても無理とか、3センチぐらい出ますとか答えがまちまち
で、混乱するばかりでした。
さて、確証は無いのですが、取付けた人によると取付け位置は
普通の位置で付けたとの事です。これで、モニター垂直です。
ただ、実機を見ていただければ判るのですが、普通の位置で
取付けてもこういった問題に対応するためか、かなり前に出て
取り付けられてしまう設計になってます。
ですので、普通の位置以上に前に出すと、かなり(3センチぐらい?)
出っ張るのではないかと思います。ただ、個人の感覚にもよりますが
私としては今の状態なら特段違和感が無いのであと1センチぐらいなら
前に出してもよかったと感じています。

書込番号:3182702

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなばぁさん

2004/08/25 23:21(1年以上前)

こんばんは。オデッセイRA6さん。色々アドバイスありがとうございます。
もう少し悩んでみます。ついでとはなんなんですが、DVDを再生中に一度エンジンを切って再度再生すると頭からになるんですか?

書込番号:3184882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング