CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEWスイフトに…

2005/03/24 16:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:1件

どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
NEWスイフト1.3XG、オーディオレスにナビを考えております。
最初、ディーラーさんから「ナビはなんでも取り付けられますよ」
と、言われて色々検討した結果パナのCN-HDS950MDに絞られました。
ただ、スイフトの書き込みを参考に見てましたらインダッシュタイプは
取り付け不可能という言葉が…。
同じくインダッシュ型のカロZH900MDを取り付けている方は画像ですが
見たので大丈夫なのかと…。
つけられないワケではなく、少しでっぱるとかそのような症状でしょうか?

試乗で一体型のナビを操作して、私には位置が低くて見づらかったので
インダッシュに希望を持ってただけに取り付けできないのなら残念です。
検索してもスイフトにつけてる方はまだいらっしゃらないようなので
是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:4112495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力に関して

2005/03/24 16:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:1件

すみません。CN-HDS950MDの購入を考えている者です。
外部入力にMP3プレイヤー等を接続して音楽を聴きながら
画面はナビの表示にする事は出来るのでしょうか?

検索でipodと接続されている方がいらっしゃったのですが
VIDEOに切り替えて〜と書いてあり そのあたりどのようになって
いるのか?疑問になっております。

書込番号:4112401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルビアS15に

2005/03/17 13:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 シルシルS15さん

私 日産シルビア S15に乗っているのですが、この機種を取り付けられるか疑問でして、具体的にはモニター部分がエアコンの噴出口に当たらないか?、シフトチェンジの際モニターにぶつからないか?など悩んでおります。
ショップの人に聞いても明確な回答が返ってこないのでこちらに投稿させていただきました。実体験した方、ご教授お願いします。

書込番号:4083889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 知識なしですさん

はじめまして、全くの素人なので教えて欲しいのですが、CN-HDS950MDを買おうと思っているのですが、オプションでビーコンっていうのがあるのですか?あるのだったらそれはどのような機能なのでしょうか?それって必要なんですかね?あとVICSってもともとついてるんですか?何も知らないので教えてください!

書込番号:4080619

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/17 13:07(1年以上前)

VICSはテレビのアンテナを使って受信するのではじめからついています。
ビーコンはそのVICSをパワーアップするものです。国道とかだとビーコンに渋滞情報とかを出しているアンテナのようなものがあります。それを受信して迂回ルートをつくってくれるのがビーコンです。
首都などよく渋滞するところをナビるのなら必要です。

書込番号:4083781

ナイスクチコミ!0


スレ主 知識なしですさん

2005/03/17 18:58(1年以上前)

取り付け業務しています さん

そうなんですか、有り難うございます。あまり渋滞がないところでは必要ないですね。
あともう一つ質問なんですが、このナビを買う上で他に何かいいオプションみたいなものってありますか?(ビーコンみたいな)
宜しくお願いします

書込番号:4084807

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/03/17 21:44(1年以上前)

特にないんじゃないかな・・・こればっかしは車や人の環境によりますのでなんとも・・・
ETCとかバックカメラくらい?

書込番号:4085482

ナイスクチコミ!0


最近取り付けた人さん

2005/03/18 10:04(1年以上前)

>何かいいオプション
私の機種は三菱の9000MDなので違いが有るかもしれませんが、付けて便利だと思ったのは携帯接続コードです。ハンズフリーとかインターネット接続とかメール受信とか出来るため大変便利に使えています。この機種には最初からついているかもしれませんし接続できないかも知れないのですが。私はパナ950とそっくりな9000MDが格安だったのでビーコンとこのオプションを付けてまだお釣りがきましたが。
参考になれば幸いです。

書込番号:4087563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M35ステージアにCN-HDS950MDの取り付け

2005/03/14 10:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 厄年のおじさんさん

私は今M35(250RS オーテックバージョン)にCN-HDS950MDの取り付けで四苦八苦しています。デッキ裏の奥行きが狭く配線が収まりきれず、迷っています・・・そのため、純正のステーを加工しデッキ自体を2センチほど前に出すように取り付けようとしていますが、どなたか、他にいい方法等をご存知の方いらっしゃいましたら、良い知恵をお願いします。

書込番号:4069653

ナイスクチコミ!0


返信する
ステージマニアさん

2005/03/14 12:32(1年以上前)

ご苦労様です。
私もM35で同じ思いをしました。
確かに奥行きが狭いので収まりきれないかとも思えますが、すこし強引に押し込めば収まりますよ。
配線類はなれるというか、中で絞まるものなので、取り付け時は苦労したりしますね。

書込番号:4070011

ナイスクチコミ!0


スレ主 厄年のおじさんさん

2005/03/14 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。入りましたか・・・・
もう一度、がんばってみますw

書込番号:4070063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図の表示について

2005/03/14 03:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

教えて子です。かなり以前(5年前)にパナのナビを使っていたのですが、ヘディングアップ表示にしていても他社のナビのように三角の自車位置マークが真上を向いていなくて地図固定のまま45度ぐらいは斜めに自車マークが動いて、方向音痴の私は交差点なんかでよく曲がる道を間違えてしまい、大変困りました。

今は他社と同様、三角が上向き固定で地図の方が動くのでしょうか?
デモ機を見たのですが斜めになっていたように思います。
操作もしてみたのですがデモモードすら出せませんでした。
オーナーさん、教えて子に教えて!チョンマゲ

書込番号:4069138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/14 09:44(1年以上前)

今はNorthアップも両方選択できますよ たいていのものは。

ちょちょまる

書込番号:4069549

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/14 09:52(1年以上前)

地図が動かず自車が動くのがノースアップ(北が上)
自車が動かず地図が動くのがヘディングアップ(頭が上)
マップに方位磁石があると思うので確認してみてください。

書込番号:4069568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2005/03/14 10:00(1年以上前)

以前KX-GT50Zを使っていましたが、確かにヘディングアップが90度単位でした。恐らく処理速度が遅い為、処理を簡略化していたのだと思います。現行機種は処理速度が上がっているので、進行方向がほぼ真上になりますよ。

書込番号:4069591

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/14 10:03(1年以上前)

お世話な話ですが。

ルート案内する時は、ヘディングアップ
電子地図的に使う時は、ノースアップが使いやすいです。

書込番号:4069596

ナイスクチコミ!0


PっPさん

2005/03/14 11:02(1年以上前)

K11マーチ乗り さん ありがとうございます。
そうですよね!以前はある程度まで地図が固定で自車マークがヘディングアップでも斜めにうごいてましたよね。

他の方々もありがとうございました。
文章力不足で質問内容が伝わっていなかったですね。ごめんなさい

書込番号:4069751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る