CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インダッシュVSオンダッシュ

2004/07/26 23:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 KABAちゃんさん

はじめまして、当方グランドハイエースに乗っているのですが非常に魅力的な950MDなのですがテレビのちょうど裏あたりにエアコン吹き出し口があるのですが、支障ないでしょうか?どなたかグランドハイエースで使用されている方いませんか?支障があるようなら900Dを購入しますがMDが聞けないのがちょっと・・・悩みます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3075328

ナイスクチコミ!0


返信する
まちゃこっちさん

2004/07/27 14:22(1年以上前)

自分はこの機種を使ってはいないのですが、液晶部の結露が心配だそうです。(どこかの過去ログでみました。)
それとエアコンの風をモニターが遮ってしまうので、後ろに風が行きません。
センターの風を遮ってしまうと、後ろの車内温度が。。。

そんな訳で、使用していないときはモニターは格納しています。(ここが面倒くさいところです。)

書込番号:3077019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ずばり、質問です!

2004/07/26 21:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ちゃうちゃうちゃうちゃうさん

HDS950MD買ってよかったですか?
購入検討中です。
ご意見お願いします。

書込番号:3074546

ナイスクチコミ!0


返信する
マグロのカルパチョさん

2004/07/26 22:14(1年以上前)

そらぁよかったに決まってるでしょう。
現行機種でVGAで画面きれい
ナビ性能はまぁまぁ良い
MP3をHDDに保存
DVDも綺麗!
ってな機種これしかないもん。

難点は
ちょっと動作がもたつく
地図が旺文社
ってところかな。地図に関しては、特に問題にはならないレベルのことだけど。

書込番号:3074822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃうちゃうちゃうちゃうさん

2004/07/27 07:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
いろんな方の、ご意見をお待ちしております。

書込番号:3076128

ナイスクチコミ!0


mt−HAMさん

2004/07/27 10:30(1年以上前)

今回、初めてナビ(950MD)を付けましたが機能が多すぎて苦戦中です。難点はETCと連動させているのですが料金所を過ぎたあたりの案内のモタツキとあとは設定の問題だと思うけどいつも通る自宅付近のルートをうまく案内してくれません。わかるから良いのですが?? 
他、AV、DVD、音質どれをとっても満足しております。
SUPER MAPPLEと兼用しプランニング機能を使っても面白く便利だとおもいます。参考にならないと思いますがナビ初心者の感想でした。

書込番号:3076442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃうちゃうちゃうちゃうさん

2004/07/27 11:41(1年以上前)

ありがとうございます。
実際使ってみないとわからないことって多いじゃないですか。
皆さんのご意見参考にさせていただきます。

ところで、精度はあまりよくないんでしょうか?

書込番号:3076580

ナイスクチコミ!0


マグロのカルパチョさん

2004/07/30 17:43(1年以上前)

制度はとてもいいです。
ナビ性能に関しては満足できると思います。

書込番号:3088401

ナイスクチコミ!0


yukiboojirouさん

2004/08/01 01:12(1年以上前)

質問です。私もカロのAVIC-ZH900MD&エクリプスのAVN8804HDでどれにしようか迷っていますが、CN-HDS950MDに決めようとされている理由は何ですか?CN-HDS950MDはTVの映りがイマイチだと聞きますが、他機種と比べてどんな幹事でしょうか?ちゃうちゃうちゃうちゃうさん意外でもご存知なかたどなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3093912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃうちゃうちゃうちゃうさん

2004/08/03 16:41(1年以上前)

私の決め手はまず、VGA液晶採用ですね。
ナビの基本動作(精度)なんかは、多少の使い勝手が有るでしょうが
各メーカーレベルが大きく違うことはないと思ってます。
そして、デジタルテレビ対応も購入の決め手ですね。
自宅周辺で始まっているので、なんとなく対応ってのが気に入りました。
あんまり、さんこうになりませんね^^;

書込番号:3102976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6スピーカーの設定

2004/07/26 20:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 インコカさん

私は純正6スピーカーの車にCN-HDS950MDを取り付けました。
この場合、スピーカーの最適設定はどうなるのでしょうか?

ちなみに、6スピーカーとは言うものの、インパネ(フロントガラス手前)左右とフロントドア左右とリアドア左右の計6箇所です。

設定自体は4スピーカーでも5スピーカー(リアウーハー無し)のどちらでもできるのですが、実際の所は4スピーカー設定にするべきなのでしょうか?(オプションのセンタースピーカーやウーハーは付けていないので・・・)

スピーカーの出力は、センター(フロント)とフロント及びリアのそれぞれ左右でLARGE・SMALL及びNONEで設定できるみたいですが?

書込番号:3074249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/27 08:37(1年以上前)

ダッシュボード上の2スピーカはフロントドアのスピーカから分岐しているツィータに過ぎませんので、設定は4スピーカでOKです。

4スピーカ以外の設定にすると出てこなくなる音がありますので注意してください。センタースピーカやサブウーファを接続していないのであれば、それも正直に設定しないと、やはり出てこなくなる音があります。接続していないスピーカは「NONE」を設定してください。

他のスピーカは、まず「LARGE」に設定して、音割れが起きるようであれば「SMALL」に設定しなおしてください。

書込番号:3076199

ナイスクチコミ!0


スレ主 インコカさん

2004/07/27 08:56(1年以上前)

やっぱり4スピーカー設定が正解なんですね!

6スピーカーってことだったので、そのまま5.1chになるのかと勝手に期待してしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:3076234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリカード

2004/07/26 15:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 パナWISHさん

バージョンアップ等に使用するのに別売りのSDメモリカードを買われていると思いますが、みなさんどれくらいの容量を買われていますか?そしてその容量を使う範囲で満足、不満足ありますか?

書込番号:3073510

ナイスクチコミ!0


返信する
オデッセイRA6さん

2004/07/26 18:36(1年以上前)

バージョンアップするだけならパナのHPには『32MB以上のSDメモリーカードが必要となります。』とかいてあるので、64Mもあればいいのですが、今後のことや、動画や、音楽ファイルの移動を考えると大きければ大きいほどいいでしょう。コストパフォーマンスから言うと256Mがお買い得かと思います。


書込番号:3073962

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナWISHさん

2004/07/26 21:26(1年以上前)

オデッセイRA6さん ありがとうございます。早速メモリ買ってみます。ちなみにどこのメーカでもあまり処理速度はかわらないのでしょうか?よろしければどちらのメーカをお使いか教えていただけないでしょうか?

書込番号:3074580

ナイスクチコミ!0


マグロのカルパチョさん

2004/07/26 22:16(1年以上前)

基本的にパナソニクの製品が一番早いです。
しかしバッファローやアイオーの製品でも中身はパナソニック製のものがあるのでそちらのほうが安くてお買い得です。

書込番号:3074834

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナWISHさん

2004/07/27 12:31(1年以上前)

マグロのカルパチョさん、教えて頂きありがとうございます。ちなみにminiSDは、使えないのでしょうか?使っている方おりましたら教えてください。

書込番号:3076723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どういうことでしょう?

2004/07/25 21:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 bubu3214さん

CN-HDS950MDを取り付けた方に質問です。昨日新車が納車され早々ナビを取り付けました。テストで表示させたときは問題なく表示できました。が、配線を整理していざ・・・モニタ側の電源は入っていますが、肝心のナビの本体の電源が入りません。
本日再度バラし、アースと12Vラインを集中的に見直しましたが問題なし。
泣く泣く臨時で外を回して12Vをバッテリーより引き込むと、問題なく作動。
ところが、バッテリーからの配線を、社内に切り替えたとたん、またナビが立ち上がらず、すでに頭の中がパニックになっています。

どなたかご自分で取り付けられた方で、こうした現象に立ち会われた方、情報をください。お願いします。

書込番号:3071110

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でできたさん

2004/07/25 22:44(1年以上前)

オーディオカプラの電源ヒューズが飛んでしまったんじゃないですか?

書込番号:3071391

ナイスクチコミ!0


labotさん

2004/07/26 01:36(1年以上前)

こんにちは、たまに最近のナビの場合バッテリーより直で電源を取らないと容量が足らずうまく作動しない場合があるようです。カロナビなんかの方にも同じようなことが書いてありました。

書込番号:3072112

ナイスクチコミ!0


chikさん

2004/07/31 13:10(1年以上前)

ACCとDCの両方から電源をひいていますか?

書込番号:3091438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDの曲数

2004/07/24 23:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 もやしくんさん

100曲以上録音したMDを聞いていたところ
100曲目までは再生できるものの、それ以上
は再生出来ませんでした。これはそういう仕様
なのでしょうか?それともバグでしょうかね?
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教え下
さいませm(__)m

書込番号:3067822

ナイスクチコミ!0


返信する
chikさん

2004/07/25 19:11(1年以上前)

仕様といえば仕様です。プログラム上メモリ管理のため、曲数に上限を定めたのでしょう。常識で考えて100曲以上を読み込むことはないでしょうから100という数字は妥当だと思います。この上限は、メーカがその気になればプログラムのアップデートで簡単に修正できると思います。バッファオーバーラン等を利用したウイルスも作れそうですね。そしたらバグです。(笑)

書込番号:3070604

ナイスクチコミ!0


スレ主 もやしくんさん

2004/07/26 19:49(1年以上前)

お教えくださってありがとうございます。
メモリ管理の仕様なんですか。曲名はともかく
再生はして欲しいなぁと思ったりもしちゃうん
ですけどね…。でも仕方ありませんね。

書込番号:3074207

ナイスクチコミ!0


chikさん

2004/07/31 13:33(1年以上前)

どうして100曲も再生できる環境が必要がなんだろう?と思っていました(きっと1曲数秒のファイルをたくさん作成したものだと。非常識ですよね。(笑))が、最近のMDは45時間録音できるやつもあるんですね。そういった場合だと100曲制限は妥当な数字ではないです。この場合、1曲5分で計算して540曲がMDの最大収録曲数になるわけですから。失礼しました。
とにかく通常の使用において100曲以上再生することが妥当であるので、言えばプログラムを修正してくれると思います。パナソニックにメールしてみてください。

書込番号:3091493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る