CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のアンテナ

2004/07/19 22:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 初ナビ探し中さん

付属のフィルムアンテナの感度(性能)は良いのでしょうか?別売りの電波職人等のアンテナを選択したほうが良いのでしょうか?実際に買われた方の感想などをお聞かせください。

書込番号:3049412

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX34さん

2004/07/20 03:30(1年以上前)

付属のフィルムアンテナの感度・性能について、お聞きしたいので、お邪魔しました。
現在、パナナビCN−HD9000SDにて、別売りのリア用電波職人フィルムアンテナを使用してますが、感度・性能とも満足してます。

今回のCN−HDS950MD付属のアンテナは、フロント用フィルムアンテナと聞いてますが、車種にもよりますが、気になる場合も考えられますね。電波職人より感度・性能が良いとは考えにくいのですが、ご使用の方のご意見をお待ちしてます。


電波職人リアフィルムアンテナを、

書込番号:3050497

ナイスクチコミ!0


猫人さん

2004/07/20 20:24(1年以上前)

下のほうにも書いたんですが、純正ナビが付いているところに追加で950MDをつけました。
・950MD+電波職人フロントフィルムアンテナ
・日産純正ナビ+純正リヤアンテナ

フロントデュアルモニタ状態なので、比較してみると
純正TVがきれいに映っているとき、950MDは画面にノイズが入ります。せっかくブースター付き買ったのに残念です。
なので、今度、電波職人のメーカーに問い合わせてみるつもりです。


電波職人を買った理由は、この掲示板を見ていて、950MDの付属アンテナの評判が良く無さそうだったので買いました。

書込番号:3052445

ナイスクチコミ!0


猫人さん

2004/07/22 00:25(1年以上前)

電波職人について
メーカーに電話にて問い合わせてみました。受信状況が悪い件について、2点確認するように言われました。

1.アースの確認をしてください。しっかり配線出来ていますか?
  また、アースの取り付けの際、アースを延ばさない事
2.電源について、12Vちゃんと来ていますか?
  12Vの電圧がないと受信状況が悪くなる可能性があります。

以上の事を確認して
・問題が無ければ性能の限界のような事を言われました。
・あと、マッチングが純正ほどうまく出来ていないから、仕方が無いようなことも言われました。
 純正品は、マッチングを考慮して設計されているから、純正品の様にはいかない。取り付けの影響もある。
 (相性があるというふうにとれますね)

いろいろ、評判はあると思いますが、TV(ナビ)・車種・取り付けなどが、みなさんまちまちなので
取り付けてみないと、分からないといったところなんでしょうか

950MDのアンテナは、オプションが設定されていたので、そっちにすれば良かったかと思いました。
一応、パナどうしなので、相性問題が少し減るといったことだけですが

書込番号:3057199

ナイスクチコミ!0


MAX34さん

2004/07/25 00:50(1年以上前)

猫人さん、いろいろ調べて頂きありがとうございました。
現行取り付けてる電波職人リアフィルムアンテナで満足してますので、近い将来純正品に切り替える事がありましたら、また、報告させて頂きます。

書込番号:3068086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ感度

2004/07/19 21:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 キリンしゃんさん

当方、さいたま市に住んでおりますがこのカーナビを付けた方に聞きたいのですが、付属のフイルムアンテナの感度はいいでしょうか?

書込番号:3049071

ナイスクチコミ!0


返信する
ウオーターさん

2004/07/20 00:37(1年以上前)

思ったていたより、感度は良いです。
ブースターがついていないので、画面は乱れまくりかと思いましたがきちんと映ります。(停車中は!!)
取り付ける時に他のフィルムアンテナに替えようかと思いましたが、
とりあえず付けてみてからと思いまして。
ただ、フロントにアンテナを貼っているのですが、大き過ぎ。
走行中、気になってしかたがない。
フィルムレスタイプのアンテナに替えようか検討中。
STA100なんかはどうなんでしょうね。感度はいいのでしょうか?

書込番号:3050110

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/07/20 00:40(1年以上前)

評判良さそうなんでSTA100買ってみました。
そのうち感想を書きますね。

書込番号:3050126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

精度について??

2004/07/19 19:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 てるるんAさん

この機種、真剣に購入を検討しているのですが、皆さんの書き込みを拝見しておりましたら、思いのほか精度が悪いようで・・・

ナビ専門の雑誌では、圧倒的に精度が高い(パナのナビは全般的に)とどの本にも書いてありますが、実際は評判ほどではないようで。

決して安くない買い物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
やはり定評のあるカロッツェリアを選んだの方が良いのでしょうか?

書込番号:3048523

ナイスクチコミ!0


返信する
naobon3さん

2004/07/20 00:43(1年以上前)

てるるんA さんが何に主眼をおいてナビ購入を考えているかで変わると思います。他のメーカーの書き込み等を読んでみても一長一短です。地図データの更新の速さなら「イクリプス」○です。VGAモニター使ってるけど地図の色づけ手抜きで画面に物足りなさを感じます。モニター生かしてない。ナビ画面は極端な話しDVD-ROMのころと変わらない。(ナビにおいてVGAモニター使う必要無し)AUDIOの音質重視+ほどほどの価格ならカロ、アプパインはいろいろオプションを付けてお金をかければAUDIOの音質・ナビ機能も良いと思いますが総額が恐ろしいです。多機能(5.1Ch+地上波デジタル対応等)でお買い得感が一番強いのがPanasonicといった感じです。(僕の主観ですが??)僕がPanaのナビを購入している理由の一番がVGAモニターの極めの細かい画像です。地図が綺麗で見やすい。精度に関してもそんなに僕は気にならないです。イクリプスもVGA使ってるけど映像が味気ない感じがします。自車位置精度をどのように処理して運転手に伝えるかで各メーカーの個性を出していると思います。自車位置の精度は、どのメーカーも同じGPS衛星を使っている以上、一長一短だと僕は思います。(地図データの更新の速いイクリプスはその意味では誤差が少なそうですが・・・)後は自分が何に一番こだわるかで商品を選べば良いと思います。

書込番号:3050137

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるるんAさん

2004/07/21 01:19(1年以上前)

naobon3 さん

大変ご丁寧な返信を有難うございました。
そうですね、あまり気にしないことにします。
取付けをきちんと行なえば大丈夫でしょう。

書込番号:3053838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リリュージョンコードについて

2004/07/19 19:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 猪木イズムさん

どんな感じですかね??コードは日本用しか無理ですかね?
コード2とかいけるんですかね??

書込番号:3048421

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/19 19:37(1年以上前)

日本のリージョンコードは2ですよ。
http://e-words.jp/p/r-dvdregioncode.html

この機種ではALLor2でNTSCのDVDしか再生できないとカタログに書いてありましたが
実際に再生できないかどうか試した訳ではないので・・・

書込番号:3048522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザーの設定

2004/07/19 17:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 PANANAVI好きさん

MP3を聞きながらパラメトリックイコライザーの設定をしているのです
がいまいち決まりません。良く聞く曲はいわゆるJ-POPです。
どんな感じに設定すればいい感じになるんでしょうかね?
できれば参考にしたいと思いますので皆さんの設定値を教えていただけ
ませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3048125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

測位精度について

2004/07/19 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

購入後、3週間目。約1000Kmほど走行しました。
期待していた自車精度が、なんかいまいちでして・・・。
使用していたイクリ8803Dより、相当悪いです。
交差点拡大図とか表示され、曲がるまで、あと何mとかでますが、
毎回毎回、早かったり遅かったり・・・。+-で50m程度のずれでしょうか。
イクリには無かったジャスト案内(30mでの案内)とか使えません。
(いうポイントが毎回違うので、余計に分からん始末です)
また、表示がぎこちないため、よく分からんし。

皆様の950MDはどうでしょう?こんなもんでしょうか?
それとも、当方のだけが悪く、配線&アンテナ位置等の見直し
また、故障の可能性があるのでしょうか?

イクリのナビよりは、優れてるだろうと期待していましたが
位置精度や操作性に関してはイクリの方が良かった感じです。

・・・まぁイクリでは出来なかった芸をいっぱいもっていまけどね

書込番号:3047261

ナイスクチコミ!0


返信する
エクリプスじゃないよさん

2004/07/19 18:14(1年以上前)

イクリでは出来なかった芸のうち,「これは便利で素晴らしい!」
と言うのは何でしょう?

書込番号:3048199

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぶさん

2004/07/20 17:54(1年以上前)

AV関連、特にHDDに録音する機能については、950MD、文句なしです。
SDカードでパソコンから検索ってのがいいですね。
音質も、950の方がいい気がします。
ただTVはイクリの方が使いやすかったです。
(ナビの位置情報から、TVチャンネルみつけてくれる)

タッチパネルの操作性は、完全にイクリのほうが上ですね。
レスポンスとか、メニューの配置とか。

ナビの測位に関しては、相変わらず・・・。
交差点で行き過ぎたり送れたりしてます。イクリは5m程度の差しか
なかったのでちょっとショックですわ。
3Dジャイロとかも、なんの役にたってるのか?
高架の上下なんか認識したためし無いですし。
期待していた抜け道探索とかも使えない機能。
(めちゃめちゃ遠回りのルートをひく)
スーパーライブビューも表示が遅れる、カクカクするなど。
都市高速上は、自動で切り替わるけど、
速度に描画が全然おいつきません。

書込番号:3052061

ナイスクチコミ!0


ズラタンさん

2004/07/20 19:04(1年以上前)

そんなにズレますか?私のはぜんぜんずれてないっていうかぴったりなので、学習をもう一度リセットしなおしてやり直したほうがいいと思います。50Mのずれなんて考えられません。

書込番号:3052243

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/07/20 21:36(1年以上前)

えぶさん、取り付け大丈夫ですか?
症状を見ると車速が取れていないように思えますが。

書込番号:3052756

ナイスクチコミ!0


もう離さないさん

2004/07/20 22:58(1年以上前)

私、このナビの精度の高さに感動しているところなんですが、クルマとか地域によって変わってくるのでしょうか。
抜け道検索も精度よすぎて、明らかに人しか通れない道まで案内してくれる始末(^^;)。この機能はずそうかとも思ってます。

>スーパーライブビューも表示が遅れる、カクカクするなど。
>都市高速上は、自動で切り替わるけど、
>速度に描画が全然おいつきません。
アニメのようなスムーズさを期待していらっしゃるのかもしれませんが、スーパーライブビューに関しては、あくまでも雰囲気を楽しめればいいのではないでしょうか。
まして高速道で、画面全部に表示するわけですから、私的には現在のナビの性能で「よくやってる」と思いますよ。

書込番号:3053073

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぶさん

2004/07/21 16:25(1年以上前)

車速とれてますよ。
パルス数とか確認する画面でみてると。
学習もLEVEL3、3Dジャイロ等も補正済みになってます。
主に使用する地域は、兵庫と大阪ですわ。

今日も毎回交差点で、進んだり遅れたりしてます。
交差点でずれ>ナビ無視して曲がる>マップマッチングで位置が合う
の繰り返しですね。。。
数キロも道なりに直進すれば、またずれてくる。
曲がるポイントを知りたいから、ナビ購入したのに
曲がった直後しか正しい位置にいない・・・。

一応、週末に車速の線、取り直し(シールドケーブルに変えます)
あとGPSアンテナの取り付け場所を変更してみるつもりです

書込番号:3055363

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぶさん

2004/07/25 09:12(1年以上前)

シールドケーブルにかえてみましたが×
GPSの場所もかえてみたけど×
本体の角度も、水準器で測りなおしw
11.17度でしたので、10度にセット
いまいち差、ないですね・・・。

一点、気になったのが
センサの状態を見る画面の時速表示で、
車のスピードメータとナビ画面で約5Kmの差があるってことです。
必ず、ナビが5Km遅いです。
何回学習させても結果は一緒。まぁ車のメータが正確かどうかは疑問やけど、メータ誤差にしては、20Kmのときでも、100Kmでも
毎回-5Kmってのは変なんで?
(パルス数で速度演算なら早い速度ほど、誤差大になる)

まぁ、これが原因っていうのは微妙ですけども・・・
自車位置、遅れたり進んだりって問題ですから

書込番号:3068879

ナイスクチコミ!0


SAYAKA_213さん

2004/08/15 09:58(1年以上前)

そこまで調べてダメなら不良じゃないの?私のは全く問題ないですよ。

書込番号:3145594

ナイスクチコミ!0


教えてくださいまん7さん

2004/08/16 04:01(1年以上前)

えぶさん 僕も同じ症状です 困っています

書込番号:3148681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る