CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ機能について

2004/07/11 15:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 SSSSナビさん

先日、オ○○バックスにて、パナの950MDを検討していたところ、
店員から、パナは、ナビ機能(自車位置の把握)がパイオニアに比べて良くないといのでパイオニアをすすめられました。実際。950MDは
ナビとして違う道を走っているといったことはないのでしょうか?

書込番号:3018656

ナイスクチコミ!0


返信する
育ちすぎポトスさん

2004/07/11 18:05(1年以上前)

そりゃ、違う道を示すことはありますよ。高速道路の真下の道を走っているときや、地図に収載されていないような細い道を通るときなど。
でもそれはメーカーによってそんなに差はないと思っているんですけどね。昔はどうだったか知りませんが。

登校を見てすぐ思いつくのは、SSSSナビさんが店員だと思って話かけた人が、オートバックスの制服を着たパイの販促員だったというオチですね。

書込番号:3019101

ナイスクチコミ!0


育ちすぎポトスさん

2004/07/11 18:34(1年以上前)

「登校」→「投稿」です。すみません。

ときに、今年のパイの最新機種は、会社の事情から地図がすごく古いものが使われているのでは、との情報がAVIC-ZH900MDの方の過去の書き込みにありました。私はZH900MDユーザーではないので真偽のほどは分かりませんが、もし本当なら、せっかくの自車位置把握機能も魅力半減ですね。

書込番号:3019198

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSSSナビさん

2004/07/11 20:46(1年以上前)

育ちすぎポトス さん早速のご返事ありがとうございます。
今ではナビ機能には、パナでも大差ないということですね。細かいことは仕方ないと思っています。
昔、ナビをレンタカーで借りたとき、常に隣の道をナビ表示では走っているということがあったのでそのことがよぎってしまいました。
他の機能を検討して購入したいと思います。

書込番号:3019640

ナイスクチコミ!0


ボーナス<ナビさん

2004/07/11 23:59(1年以上前)

こんばんわ。本日950MDを予約注文した者です。
自社位置把握機能は気になりますよね。私は実際走って確かめたわけではありませんが、SALASや3Dジャイロにより、かなりの測位精度で、カロのAVIC-ZH900MD以上であるとモーターマガジン社のカーナビ徹底ガイドに載っていましたよ。特に自律航法の精度はピカイチみたいですね。
取り付けが楽しみです。

書込番号:3020367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質

2004/07/11 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ずずずんずんさん

等倍で録音した場合と、2倍速で録音した場合とでは音質って変わるもんなのでしょうか?最近購入したのですが、等倍のほうがちょっと音質いい気がしまして・・。買われた方、そう思いません?

書込番号:3018188

ナイスクチコミ!0


返信する
耳のいい人さん

2004/07/19 03:01(1年以上前)

気のせいでしょう。
私には全く同じに聞こえます。

試しにPCで作った正弦波をCDに焼いて
その音を取り込んでグラフ化してみましたが
私には差があるようには見えませんでした。

書込番号:3046293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3の録音について

2004/07/11 05:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 悩み杉さん

購入を検討しているものです。すみません、度々出ている質問で重複になると思うのですが、ずばっと回答を貰えると嬉しいです。

☆SDカードに入れたMP3データをHDDに落とす事は可能でしょうか?

過去ログも読みましたし検索もしたのですが、出来るという意見と出来ないという意見が出てきて混乱しまくっています。ちなみに他社のナビ現行モデルでこれが出来るものは全くありませんでした(メーカ返事)。松下だけ返事が来ないのは何故?

書込番号:3017229

ナイスクチコミ!0


返信する
KINZO350さん

2004/07/11 11:12(1年以上前)

出来ますよ。
MP3データ SD→HDD:○ HDD→SD:×です。
昔、高い金だして買った大容量SDカードがやっと役に立ってます。

書込番号:3017932

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み杉さん

2004/07/11 14:14(1年以上前)

KINZO350さん、ご回答ありがとうございます。
せっかく今までタイトルやら何やらをまめに入れてMP3化してきたCD百枚以上を再びちまちま再録音しなければならないと思いかなりブルーだったところです。メーカはなぜ他社には無いこの機能を大々的に発表しないのでしょう?
メール問い合わせに返事が無いのも気になるところですが・・・。

書込番号:3018461

ナイスクチコミ!0


KINZO350さん

2004/07/11 18:18(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS950_900/f/av03_4.html
に書いてますよ。カタログにも書いてます。
もしかしてこのことじゃないの?

書込番号:3019140

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み杉さん

2004/07/12 23:42(1年以上前)

KINZO350さん、ご回答ありがとうございます。
ちゃんと隅々まで読めて無いですね、申し訳ありません。
これで安心して950の購入に踏み切れるのですが、
未だメーカからの返事なし。他社4社は返信があったのに。何故???

書込番号:3023856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オデッセイRB-1

2004/07/10 19:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 猪木イズムさん

どなたかオデッセイに付けてる方いらっしゃいませんか?
取り付けできるのでしょうか?画面が当たるか心配でかえません・・涙
音質などはいいですか?

書込番号:3015709

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーブ乗りさん

2004/07/11 02:31(1年以上前)

一度お店に相談してみたらどうでしょうか?
自分のムーブも通常通りに取り付けると画面が思い切り当たります。
ですが、他メーカーから出てる取り付けキット等で多少出っ張ってしまいますが
取り付けることが可能だと思います。
ですがやはり大手ショップ等に相談して見たほうが早いと思います。
車種別で取り付け可能かどうか調べてもらえます。

音質は良いとは言えませんが、システム次第で何とかなると思います。

書込番号:3017038

ナイスクチコミ!0


またもオデさん

2004/07/11 15:11(1年以上前)

アルパインからRBのナビレス用1DINキットが発売されています。
現在、注文中です。アルパインのインダッシュモニターが干渉せずに取り付けできるので、これで大丈夫だと思います。これからHDS−950MDを付けるつもりです。
詳しくはニューズ出版スタイルワゴン7月号323ページ左下参照。

書込番号:3018611

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪木イズムさん

2004/07/13 17:57(1年以上前)

ありがとうございます!!これで安心しました
あとはお店と相談してみます!!

書込番号:3026096

ナイスクチコミ!0


7年ぶりのオデさん

2004/10/12 00:44(1年以上前)

先日、オーディオレスのMタイプ(RB−1)に950MDをディーラーで取り付けていただきました。取付キットはカロッツェリアのものを流用し(だいたいのカーショップで入手できます)、本体を上にモニターを下にしてもらいました。モニターの立ち上がり状況はちょうど良い角度(95°位)で、下に付けたためあまり視界の邪魔になりません。大変満足しております。CD、DVDの出し入れも頻繁でない限り気にはならないと思います。画質はさすがVGAです。しかし音質はスピーカーの性能に左右されますからお金の掛け次第ですね。

書込番号:3376100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3

2004/07/10 18:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 GX77さん

この機種は多くのMP3をHDに保存出来ますが
フォルダ階層を2階層程度で保存している場合
フォルダをまたいでのランダム再生は出来ますか?
取説にはアルバム内のランダム再生としか書いてないのですが

書込番号:3015483

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GX77さん

2004/07/15 16:42(1年以上前)

自己レスです
SD経由で700曲程(フォルダ20個位)入れた状態で
全曲ランダム再生させることに成功しました

書込番号:3033181

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/03 00:34(1年以上前)

全曲ランダム再生のやり方がわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3101236

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/03 19:22(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
自分は保存しているMP3は全てパソコンでエンコードしたものを入れています
それらをアーティスト毎にフォルダ分けしてSDカードで保存しているのですが
その状態で「録音順」で表示するとフォルダ毎の名前が表示され
「アーティスト別」で表示すると「NotArtistList(だったかな)」
と表示されているはずです。この状態で「NotArtistList」を押すと
保存されている曲の一覧が表示されます(リスト作成に数秒要します)
この曲一覧が表示された状態でランダム再生させれば全曲ランダム再生が
出来るハズです

書込番号:3103395

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/03 19:26(1年以上前)

補足です
自分は950MDユーザですがアートスト名は「読み仮名」で判別されるようなので
950MDでエンコードしたものなどでも情報編集で読み仮名を削除してやれば
「NotArtistList」に含まれるように出来るかもしれません
これは自分では確認していませんが・・・・

書込番号:3103409

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/04 00:09(1年以上前)

ありがとうございました。たいへん参考になりました。明日試してみます。

書込番号:3104665

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/04 17:52(1年以上前)

ご報告お待ちしています(笑)
自分もこの方法を見つけてかなり快適に使っています
もともとMP3は全てPCで作成する予定でしたので結果オーライ?
自分は自宅でもmp3を聞きまくりなんで・・(^^ヾ

PCでMP3にする利点はCD毎の音の大きさ(db)を
一定化するツールとかが使えて、次の曲になったらいきなり大音量に
なるといったことにならないように出来るので便利ですよね

書込番号:3106705

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/06 19:27(1年以上前)

私もずっと前からパソコンにMP3を取り貯めていたので、シングル曲などはランダムに聴きたかったのです。
GX77さんに教えてもらったとおりシングル曲はアーチスト毎でフォルダー分けをして、アルバムは読み仮名を付けてフォルダー分けしてみました。
SDカードのメモリーが小さいので移すのに時間がかかりそうですけど、
がんばってみます。

書込番号:3113774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RのMP3再生

2004/07/09 12:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 950MD予約中さん

DVD-R上のMP3の再生は可能でしょうか?
わざわざ小容量のSDカードでHDへコピーするのは馬鹿馬鹿しいので、
DVD-Rに焼いて直接それを再生できたらと考えています。

書込番号:3010946

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/09 13:20(1年以上前)

データとして焼いたMP3を再生できるのは今のところ一部のKENWOOD機だけのようです。
下記のようなオーサリング機能付きのライティングソフトでDVD-Video形式で焼けば
殆どのDVDドライブ付きナビで再生可能です。
(要はDVDプレーヤーで再生できるようにすればOK)
http://www.iwi.co.jp/japanese/cons/product/wincdr/product_pre.html

書込番号:3011045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る