CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD再生のタイトル表示について

2004/07/03 22:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 nariちゃんさん

カタカナ、漢字表示は出来るんでしょうか?
カタログを見ても書いてないもので…。
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2990461

ナイスクチコミ!0


返信する
JSTANさん

2004/07/05 11:10(1年以上前)

昨日、はじめてMDを聞いたのですがびっくりしました。
古いMDでカナでしか曲名を入れてなかった物が、画面にはかなと漢字で表示されます。
想像ですが、音楽CD1枚をそのままMDに録音した物は、CDDBに一致する物があれば画面に表示するのでしょうか。
これは、取扱説明書にも書いてない機能です。
今の時代これは、あたりまえの機能なのでしょうか。

書込番号:2995777

ナイスクチコミ!0


M.Ayaneさん

2004/07/05 23:14(1年以上前)

先日、スーパーオー○ックスで、自前のMD(SONY PCリンクMN-10 でカナ、漢字の両方を入力)を再生して、漢字表示を確認したところ、各タイトルごとでまちまちなのですが、漢字タイトルの一部だけ表示していたり、全部表示できていても、文字の頭にスペースが入っているなど、リスト表示を見ても、とてもきれいにタイトルが並んでいるようには見えません。
また、記号もスラッシュ(/)の表示も出来てなかったのも確認できました。
おそらく、漢字表示は出来るものと判断してよいのですが、とてもまともな表示状態とは思えません。
製作ロットによっても違いがあるかもしれませんが、後日に別の展示品で試したいと思ってます。

SONY PCリンクMN-10以外で、カナ漢字の両方を入力したMDで表示確認をした方がおりましたら、教えてください。

書込番号:2998118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ BEC104

2004/07/03 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ナビ初心者21さん

このナビにECLIPSEのバックアイカメラBEC104を付けたいのですが普通では電源付の104Gなんでしょうが、カロのナビに電源なしの104を付けてる人がいるので同じようにしたいのです
この場合どのように取り付けているのでしょうか?

書込番号:2989610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/07/03 19:19(1年以上前)

ナビ初心者21さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

そうした方は皆さん、電源ユニットを自作の上取り付けられています。

基本的に3端子レギュレータ(7809)を使用した回路になりますが、パーツセットや完成品も販売されているので敷居はさほど高くありません。ネットの掲示板等では、以下の製品がよく話題にのぼります。

   ELEKIT 3端子レギュレータ用基板セット(PU-2601)
   http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/PU-2601.php

   オーディオQさん 固定式定電圧部品セット(3P-78**)
   http://www.audio-q.com/power.htm

   イヤミ商店さん 定電圧電源ユニット [9V,6V,5V,3V]
   http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/iyami/iya02m13.html

ネットを調べられればBEC104のピンアサインはすぐに見つかりますので、それを元に結線されれば大丈夫かと。一線を超える作業なので、全て自己責任であることは申し上げるまでもありません。

書込番号:2989790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/07/03 19:25(1年以上前)

自己レスです。

イクリプスBEC103/BEC104シリーズの動作電圧は6Vなので、同じ3端子レギュレータでも7806でした。お詫びして訂正させて頂きます。

書込番号:2989813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックII

2004/07/02 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

サブウーファーを取り付ける時間がないので、センタースピーカーを装着して5ch&ドルビープロロジックIIで音楽を聴いています。音場の広がりがいい感じでかなり満足してるのですが、ACC−OFF、5.1CHのDVD再生後、ソースを切り替えた場合に高い確率でドルビープロロジックIIが外れてしまいAV設定で再設定しなくてはならなくて非常に面倒です。これってバグなんでしょうか?

書込番号:2985423

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーブ乗りさん

2004/07/03 15:34(1年以上前)

初めましてMINKYさん、自分も同じ現象がたまにおこります
いちおう設定の登録はしてあるんですが、画面をAVのまま
ACCをOFF→ONだとそのままの確立が高いのですが
NAVIで音楽を聞いてて、ACCをOFF→ONだと設定がくるってしまいます。

書込番号:2989199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCCDの録音は?

2004/07/02 01:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 こうたろう〜さん

カタログ上ではCCCD(コピーコントロールCD)の録音ができないような表記がされていますが、実際にはいかがでしょうか?
購入された方よろしくお願いします。

書込番号:2984550

ナイスクチコミ!0


返信する
こーーじ。さん

2004/07/02 19:33(1年以上前)

全部CCCDはできるかわかりませんが、CCCDのかかったのも普通に録音できましたよ。

書込番号:2986300

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたろう〜さん

2004/07/03 13:09(1年以上前)

こーーじ。さん
貴重な情報ありがとうございます。
カタログや店頭だけではわからないものですから。
大変助かりました。

書込番号:2988780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビ中のmp3(HDD)再生

2004/07/01 20:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 tkomuroさん

基本的なことですが、ナビ中(ナビ画面)にHDDに録音したmp3を再生できるんでしょうか?
いろいろ見てみたんですが、できるともできないとも書いてないんで。。
できないんなら、カロかXYZか。。?

書込番号:2983035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/01 20:54(1年以上前)

こちらをご覧下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS950_900/f/av03.html

書込番号:2983120

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkomuroさん

2004/07/01 21:15(1年以上前)

さっそくのレスありがとうござます。
読んでみましたが、明確に書いてあります?
「CDを再生しながら1曲ずつ変換保存する「標準録音」と、標準録音中にTVや等の他のソースに切り替えると高速に録音を開始する「高速録音」の2方式を用意してあります。」
とありますので、録音はできるのでしょうが再生できるとは書いていませせん。
当然できるということで書いていないんでしょうか。。?

書込番号:2983198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/07/01 21:23(1年以上前)

そんなに深く考えないでいいでしょうね
ここ最近のナビで停車中にMP3再生可運転中に限り再生不可
なんて商品は有りませんよ。
お好きなものを買ってください。

書込番号:2983231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/01 22:24(1年以上前)

下記のように明記してありますけど?

「MP3に付加されている曲名等の音楽情報を活用して曲名で検索したり、アーティスト順に再生する機能を搭載しています。」

書込番号:2983517

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkomuroさん

2004/07/02 06:27(1年以上前)

いや単に再生できるかどうかではなく、(というか再生できるのは当たり前)、
「ナビ中に(ナビ画面で)」mp3を再生できるかということなんですが。。
XYZなんかはナビ画面の下の方に再生・停止ボタンを表示できるし、同時使用可能を明記してあるんで。

書込番号:2984757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/02 08:53(1年以上前)

確かに「ナビ中に再生可能」とは明記してないですね。
でも、旧機種しかもエントリー機種であるHDX300でさえ、ナビ中の選曲・再生がワンプッシュで簡単に出来るのですから、最新式で上位機種であるこの機種で出来ない訳がないと思いますけど・・・

ユーザーでもない私がアレコレ書いても仕方が無いので、メーカーの「お客様サポート」で聞いてください。
http://panasonic.co.jp/cs/japan/

書込番号:2984933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/07/02 12:47(1年以上前)

もちろんできます。
下のスレで、ナビミュートの話題などが出ていますから、
そのことからでもわかると思いますし、
そもそもできないのであれば機能を搭載する意味もないですね。

書込番号:2985421

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkomuroさん

2004/07/02 21:24(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。すっきりしました。
どこかの掲示板で、できるのはカロくらいのような書き込みを見たもので。
評価が分かれるナビのようですが、ナビなんて欲しいときが買い時だと思っていますので、購入を検討します。

書込番号:2986638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画のエンコードについて…

2004/07/01 15:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ムーブ乗りさん

みなさんはaviファイルをMPEG4のmpgファイルにどのように変換してますか?
なんかフリーで良いソフトがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2982189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ムーブ乗りさん

2004/07/03 15:36(1年以上前)

間違えました、mpgでなくasfでした。

書込番号:2989205

ナイスクチコミ!0


ここりこんこんさん

2004/07/06 21:01(1年以上前)

やはり、SD-MOVIESTAGE という高いソフトを買わなきゃならんのでしょうか。説明しているページなどはありませんか?

書込番号:3001292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーブ乗りさん

2004/07/07 11:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
SD-MOVIESTAGEの説明等はのっているのですが
基本的にパナの機器からと言うのが基本みたいで
手持ちのAVIファイル等のエンコに関しては一切触れてない状態です。

書込番号:3003531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る