
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月3日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月18日 22:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月19日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


初歩的な質問で申し訳ないんですが、この機種でDVD-R/RWは再生可能なんでしょうか?HS400Dのパンフには未対応となっていたのでダメなんですかね?各社の新機種の中でHDS950MDに一番魅力を感じるんですが、これだけはゆずれないので、どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2004/05/26 16:57(1年以上前)
メーカーに問い合わせたところ、仕様上では使用できないとのことでした。ちなみに400Dはドライブ自体が存在しないと思いますが。
あとは実際にR/RWを使用した人からの報告待ちですね。
書込番号:2852002
0点



2004/05/26 21:18(1年以上前)
残念ですが様返信ありがとうございます。
そうなるとカロのサイバーナビが候補になるのですが、必要ないブレインユニットや、5.1chがオプションになるなど金額も含めて満足できません。実機が出るまで待ってみます。
書込番号:2852845
0点


2004/05/31 01:51(1年以上前)
私も家で撮ったドラマなど、ほとんど車で見るというパターンなのでR/RWが再生できないと困りますが、いまどきのはRでもRWでもビデオモードで撮れば再生できるんじゃないのかな?
書込番号:2868117
0点


2004/05/31 17:17(1年以上前)
メーカーに問い合わせたところ、DVD-Rに関しては保障はできないが再生できるそうです(但し激安メディア等などはできない場合あり)。DVD-RW,DVD+R/RWは残念ながら再生不可とのことです。
書込番号:2869605
0点


2004/05/31 19:45(1年以上前)
ちょっと話がずれますが、DVDレコーダーではDVD-RAMが再生できる機械が多いのにナビで再生できるものはなぜでないのでしょうか。
ちなみに私は、家電の5DISCチェンジャーのミニコンの本体だけ車に積んで外部入力からDVD-RAM(R,RW)を再生して楽しんでいます。けれど、使い勝手が悪いのでマルチなドライブを持つナビが出ないものかと以前から待ちわびているのですが!
書込番号:2870152
0点


2004/06/03 02:12(1年以上前)
同じパナの1DINでDVDとMDが一緒になってるDMR993というのを使ってますが、それもカタログにはR/RWは使えないと書いてあるけど、ビデオモードなら問題なく再生できてます。
書込番号:2878594
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
プレリリースでは6月12日発売予定になってませんでしたっけ?
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040407-2/jn040407-2.html
ご参考までに・・
書込番号:2823833
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


平成13年度エスティマに乗っています。パナオンダッシュのナビをつけていますが、段差でモニターが動き、音が鳴るので今度発売されるこの機種を検討しています。ところが、エスティマの2DINのスペースの上にひさし?のような出っ張りがあるので、モニターを出した場合、そこに干渉しないか心配です。どなたか、詳しく知っておられたら、教えてください。
0点


2004/05/23 10:27(1年以上前)
私もエスティマに乗っておりますが、同じ様に心配しております。
やはり、上下逆に取り付けるしかないのでしょうかね〜?
書込番号:2839717
0点


2004/05/23 21:29(1年以上前)
メーカーは違いますがパイオニアのサイバーナビは特に問題なく取り付けは出来ます。もしかすると多少前に出したかもしれませんが、最後までモニターは寝ますよ。
書込番号:2841946
0点



2004/05/24 21:57(1年以上前)
パナソニックの商品相談センターに問い合わせたところ、「未だ取り付け確認がとれておらず、6月上旬には回答ができそう」とのこと。それまで待つしかないかな。
書込番号:2845632
0点


2004/05/31 20:30(1年以上前)
こんにちは。参考までに、私も現行エスティマに乗っています。
パナDV3300のインダッシュモニターを2DINの上段に入れてますが、何ら問題ないですよ。初期設定で一番前に動くようにすればOKでしたよ。
書込番号:2870305
0点


2004/07/19 21:16(1年以上前)
現行エスティマに乗ってます。
先週HDS950MD取り付けてきました。
取り付け前は、取り付けてみないと、モニター具合がわからない・・・
と店員に言われ、とりあえず、取り付けてみたところ、
モニターが若干お辞儀してしまう状態で限界でした。
そこで、1cm程前に出して取り付けて、ちゃんと見やすい角度で
モニターがおさまりました。
1cm前に出したことによる、見た目の悪さは
個人差はあるでしょうが、自分は感じません。
人生で初ナビですが、ナビって良いものなんですね〜〜〜。
車買ったばっかりの時のように、ドライブが楽しくなりました♪
書込番号:3048946
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


パナナビHDD&VGA、待ってました。
が、ひとつだけ気になる点が。
というのは、カロナビのようにエンジンOFFでモニタが自動でクローズされるかどうか?
これって、閉じてもらった方がいいですよね?
どなたかご存知じゃないでしょうか?
0点


2004/05/16 22:08(1年以上前)
DVDストラーダは設定しだいで自動クローズにも出来るので、上位機種たるHDDストラーダならば当然出来ると思われます。
書込番号:2816200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
