CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現行ハリヤーに取り付けるには・・・

2005/01/10 20:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 LDPNZさん

現行ハリヤーにHDS950MDを取り付けるとしたら
どんな感じになるのでしょうか?orどういう取り付け方が
BESTなのでしょうか?
実践している方がいたら教えてください。

書込番号:3760507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Legacy カーナビ取り付け位置について

2005/01/09 17:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 kou1009さん

こんにちは 始めまして

自分は今H8式のLegacy GT-Bにのっている
のですが、今回カーナビの購入を考えて
いてどれにするか迷っています。
2Dののスペースがかなり下の方の位置に
あると思うので普通のインダッシュタイプの
ナビでは使いづらいのではないかとう
のですがどうでしょうか?
オンダッシュタイプのものやCN-HDS950MD
の物であれば解決するかもわかれば
教えて下さい。

書込番号:3753589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エルグランドで使用できるのでしょうか?

2005/01/08 22:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 あらら・ら・らさん

現行のE51エルグランドで使用可能でしょうか?

カタログでは本体の傾きが30度となっています。エルグランドのオーディオの部分はかなり傾斜しているような感じがしております。取り付けて使用しているかたがいるのでしょうか?
納車前のため計測もできておりません。正常に動作するならば、これの
HDS950にしようかと思っています。

書込番号:3749599

ナイスクチコミ!0


返信する
濃いライダーさん

2005/01/12 13:55(1年以上前)

こんにちは
自分はNE51ライダーSに乗っていますが問題無動いていますよ。ただ950MDだとオートエアコンが使いづらいです。タッチパネルはシフトレバーのすぐ脇になりますのでリバースに入れたりする場合たまに拳がモニターの脇にこすります。でも気に入っています。

書込番号:3768164

ナイスクチコミ!0


いーごーいちさん

2005/01/13 00:31(1年以上前)

すいません。わたしも質問させて下さい。

@この取り付け位置では見にくくならないですか?
A装着後のモニタの可動調整も余裕がありますか?

現在、「CN-HDS950MD」を検討していますが、
近所の量販店で確認しても現状のE51での装着実績がないらしく、
「おそらく大丈夫」といったコメントでした。
実際に装着されている方の感想をお聞きしたく是非ご意見をお願いします。(ちなみにわたしも納車前により計測ができない状態です)

書込番号:3770981

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらら・ら・らさん

2005/01/13 11:41(1年以上前)

濃いライダーさんありがとうございます。
自宅近くのオートバックスで聞いたところ、エルグランドへの取り付けの情報はなかったのですが、メルセデスのVはエルグランドより傾斜しているが正常動作しているとのことでした。濃いライダーさんの実績をお聞きできましたので、パナナビと思いました。
エアコンパネルにディスプレーがかぶることや位置が低いためオンダシュタイプの900を選ぶかと検討しています。950MDのアンプ内蔵、MD付きは非常に魅力であります。

濃いライダーさん、エルグランドで5.1ch出力はどのようにしているのでしょうか?サブウーファはどこに設置していますか?

書込番号:3772230

ナイスクチコミ!0


濃いライダーさん

2005/01/13 16:13(1年以上前)

いーごーいち さん
あらら・ら・ら さん
 こんにちは。
@ 見にくくはさほどありません。(まっ、見やすくもありませんが(笑))エアコン表示の前に丁度きますのでご心配であれば一度ディーラーで確認してもいいと思います。純正の位置にはかないません。900も検討しましたが背もたれについたままタッチ画面に触れませんでした。自分は腕が短い?。今は慣れて問題無です。
A モニタ可動調整はできると思いますが試したことが無いのでごめんなさい。
B サブウーファは助手席の下に置きました。リアスピーカーは配線引き直しでリアハッチの前に設置しました。せっかくの5.1chでしたのでリアスピーカーがスライド内と言うのが悔しくてそうしました。(自分のエルはMC前です)
 自分としてはお気に入りですがしいて言えば、メーター廻りがオレンジ色。ナビが青色。このバランスがもったいないと思います。

書込番号:3773014

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらら・ら・らさん

2005/01/16 23:14(1年以上前)

濃いライダーさん
いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:3790504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−RWについてアドバイス下さい

2005/01/08 18:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 taka12345678さん

「ファイナライズ」済のDVDで−Rと−RWで見れたり、見れなかったりします。
1.DVD−Rは見ることが出来ます。
2.DVD−RWは見ることが出来ません。
過去ログを見ますとDVD−RWでも見れます発言が多いです。
そこで、どなたかDVD−RWが見れなかったが、何か対策(ここが知りたいです)して見れるようになった方。
是非、どのような対策をされたのか教えてください。
自分も可能であれば同様な対策をしたいです。
使用環境です
DVDレコーダー パイオニア製DVR-525H
DVD−RW   三菱製Ver1.2/2X-4X

書込番号:3748403

ナイスクチコミ!0


返信する
猪鹿蝶さん

2005/01/09 03:44(1年以上前)

私も再生が途中で止まったりしてましたがDVDレコーダーで作成したものを一旦、パソコンにリッピング&エンコードしてパソコンから焼直したら見れるようになりました。
それからRWメディアを変えてみるというのも1つの手かもしれません。
原因はわかりませんがRWディスクには対応していないですよね。

書込番号:3751219

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka12345678さん

2005/01/09 08:49(1年以上前)

猪鹿蝶さん

アドバイスありがとうございます。
PCをDVD化していませんので、残念ですが試せません。
別メーカーのDVD−RWを利用するは試してみます。
DVD−RW対応していないことは「はい」知っています。
過去ログから実際見れる方が多いので、同様にに見れると考えました。
初めからDVD−RWが見れた方が羨ましいです。

書込番号:3751564

ナイスクチコミ!0


モバイルおじさんですさん

2005/01/11 12:23(1年以上前)

taka12345678さん

>そこで、どなたかDVD−RWが見れなかったが、何か対策(ここが>知りたいです)して見れるようになった方。
>是非、どのような対策をされたのか教えてください。
このように質問すると、対策した人が少ないから返信も少ないのでは?。
私もDVD-RW見れていますが、対策は特にしていませんよ。

書込番号:3763464

ナイスクチコミ!0


抜弁天さん

2005/01/12 01:50(1年以上前)

私もRWをメーカー問わずいろいろ使っていますが、普通に再生できてます。ちなみに、同じパイオニアの525で撮ったやつでもです

書込番号:3766886

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka12345678さん

2005/01/12 21:41(1年以上前)

モバイルおじさんですさん 抜弁天さん

ありがとうございます。
DVD−RWは何社で試してみます。

書込番号:3769760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

かなり初心者の質問ですが・・・

2005/01/08 00:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 猫田ニャン太さん

ナビ購入初のものです。また、車に詳しくないのですが…車に乗ってます。。そして、今回ナビの購入を考えています。
乗っている車はカプチーノで1DINタイプしか搭載できないのですが、どうにかしてHDS950MDを使えないかと思っています。
なにか、よいアドバイスがありましたら教えていただませんか?
よろしくお願いします。
インダッシュタイプのナビがよいのです…

書込番号:3745351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/08 01:52(1年以上前)

灰皿とシガーの部分をぶった切り、外側パネルを加工して取り付けているクルマはあります。見栄えを気にしないのなら、自分で何とか作業できるレベルです。

書込番号:3745741

ナイスクチコミ!0


HR31−2さん

2005/01/08 10:10(1年以上前)

HDD,CD,DVDのユニットをシート下とかトランク、ダッシュボード内に
設置してる人はたまにいますよ。
HDDのユニットには操作部分がありません。モニター&MDユニットの
ボタンとタッチパネルかリモコンで全て操作できますので。

CDやDVDを頻繁に利用しないのなら、こういった設置方法も可だと
思います。この場合はユニット間を接続するケーブルが50cmしか
ないので、届かない場合は専用延長ケーブル(別売)が必要になります。

書込番号:3746533

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫田ニャン太さん

2005/01/08 12:50(1年以上前)

のじのじさん、HR31−2さん返信ありがとうございます。

>のじのじさん
灰皿とシガーの部分をぶった切って取り付けることが可能なんですね。でも、見た目が…ということですか。。
タバコ吸わないし、この方法も使えそうです。

>HR31−2さん
当初は音楽はSDカードで聞くし、DVDはたまにしか見ないと決めて
ダッシュボードか椅子の下にでも入れられないかなぁと考えていたのです。でも、あるお店の店員さんに”できません”と言われてしまったんです…やろうとおもうえば可能だったんですね。
HDS950MDをカプチに取り付けるとしたら、モニターがついている方を
普通に設置して、CD/DVDの方をダッシュボードに取り付けるという方法もあるということでしょうか?

書込番号:3747074

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫田ニャン太さん

2005/01/08 12:52(1年以上前)

あ゛〜、のぢのぢくんさん名前間違ってました!ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:3747080

ナイスクチコミ!0


HR31−2さん

2005/01/08 16:30(1年以上前)

そうです。モニターのユニットをDINに取り付けて、ナビ本体を
シート下やダッシュボード内(車検証とか入れる場所)に等につけると
いうことです。
付けられないといったお店の人は間違ってますね。オプションの延長
コード売ってますから。てゆーか自分も延長コード必要かもと一旦は
買いましたから。自分の車は2DINですが、DINの位置が低すぎて
モニターが見難いので、絶好の位置にあるエアコンコントロール
ユニットを外して、DINの最下部に移設し、エアコンのあった場所に
インダッシュモニタを設置しました。ナビ本体はDINの上段です。
上から順にこんな配置になってます。

 モニタ(元エアコンの場所)
 灰皿・シガーソケット
 ナビ本体(DIN上段)
 エアコン(DIN下段)

それでナビ本体とモニタ部を繋ぐコードが30cmと店員さんに聞いたので
届かないかも?と思って延長コードを買いましたが、実際には標準の
コードも45cmあったので、ギリギリ届いたので、返品しました。
(実際はオプションのサブウーファーと交換してもらった)

ということで、シート下もOKなのですが、ただ、SDカードを頻繁に
使うとなると、SDカードスロットはナビ本体にあるので、使い勝手が
悪くなっちゃうかもしれませんね。

書込番号:3747900

ナイスクチコミ!0


苺一会さん

2005/01/09 01:51(1年以上前)

ちなみに、カプチーノで2DINぶった切りはそこそこ有名なようです。
こんな感じ
 ↓
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=46605

書込番号:3750952

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫田ニャン太さん

2005/01/09 01:52(1年以上前)

HR31−2さん返信ありがとうございます。

エアコンの位置を変えたりとかできるんですね。
SDカードはモニター側にあるのではなかったんですね(^^;
この点が多少気になるところですが、仕方がないのであきらめます。。

いろいろありがとうございました!

書込番号:3750958

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫田ニャン太さん

2005/01/09 04:14(1年以上前)

苺一会さん 情報ありがとうございます!

実物をみると見た目は許せそうな感じですね(^^;
ダッシュボードに入れるか、ぶった切るか…
どちらにしても自分ではできそうにないので、車屋さんに相談になりそうです。。

書込番号:3751244

ナイスクチコミ!0


1651さん

2005/01/18 00:51(1年以上前)

CN-HDS950MD」を購入し取付け配線を一通り終えて、いざ動作確認!ところがCD、MD,HDDの各音楽データの音声が純正接続のサブウーハだけしか出ません。センタースピーカとフロント、リア(左右合計4ch)の各スピーカから全く音が出ません。どなたか解決方法をご存じないでしょうか?ただしGPS、バックセンサー、車速センサー、フィルムアンテナは未接続です。関係ないと思うんですが、全部繋がないと音って出ないんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3796206

ナイスクチコミ!0


街の電機屋さん

2005/01/22 15:43(1年以上前)

1651 さん ヘ上記の内容ではアドバイスしようにもデーターが少なすぎですよ、せめて車種と年式程度は書き込んでいただいたほうが・・・、

書込番号:3817748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が気になっています・・・

2005/01/08 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 初期不良でしょうか??さん

はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。
当方CN-HDS950MDを使っていますが、インダッシュモニターを出し入れする時のモーター音(?)が気になっています。
店頭で触ったときには周囲の音で分からなかったのですが、いざ車に取り付けてアイドリングやエンジンを切ったときなどは物凄くよく聞こえてしまうのです。
特にせり出してくるときは今にも壊れそうなゴゴゴーという微振動を伴ったものなのですが・・・
開閉自体に問題はないものの、高価な買い物だけに不良品ではないかと心配です。
みなさんお使いのナビはどうでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3745054

ナイスクチコミ!0


返信する
950MDさん

2005/01/09 00:00(1年以上前)

私もCN-HDS950MDを買って四ヶ月になりますが、そんな様な気になる音はした事が無いですよ!
ウィーンとゆうモーター音ぐらいです。
はやく販売店に相談した方が良いのでは!

書込番号:3750271

ナイスクチコミ!0


31歳ですさん

2005/01/12 21:01(1年以上前)

私は普通のモーター音?しか聞こえないです。ゴーゴーという音は・・・故障ではないでしょうか??絶対に見てもらったほうがいいです。高い買い物ですものね・・・。

書込番号:3769541

ナイスクチコミ!0


coco7227さん

2005/01/14 14:23(1年以上前)

私も取り付けたときからモニターが出きってしまう前に異音がしてました。
販売店に言ったら即新品と取り替えてくれましたよ。
交換してくれますので販売店に相談してみてください。

書込番号:3777214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る