CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

走行中のずれ

2004/11/24 11:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ナビ初心者ラルゴさん

初めましてです。
先日ラルゴにCN-HDS950MDとビーコンを取り付けました。
取り付けは、ディーラーでお願いしました。
ラルゴには元々純正のカセットオーディオしかついてなかったので、
この機種のステレオ機能には不満はありません。
もちろんナビの画面の大きさ・美しさ申し分ありません。

ただひとつ気になる点があるのですが、ナビ上で表示されている自車位置と、実際に走行している場所がずれているのです。
10m〜15mくらい、ナビが遅れています。
システム情報を見ると、車速パルスも取れてますし、GPSなども正常に受信されています。
何か原因は考えられますでしょうか?
ナビはこんなもんなのでしょうか?

書込番号:3540623

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/11/24 13:49(1年以上前)

米国防省が公表しているGPS衛星の誤差が十数mですので、誤差の範囲だと思います。

書込番号:3540940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/24 14:28(1年以上前)

>米国防省が公表しているGPS衛星の誤差が十数mですので、誤差の範囲だと思います。

そういう問題ではないと思いますが?
私が使ったカーナビの中でもその程度の遅れを示すものはありましたから異常ではないと思います。

書込番号:3541026

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2004/11/24 17:34(1年以上前)

〉そういう問題ではない

では、表現を変えます。
GPSの受信はほぼ一秒毎ですから、例えば60Km/hで走っていれば16.6m/sですよね?ですから、10m程度の遅れは問題ないと思います。

書込番号:3541557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者ラルゴさん

2004/11/24 18:03(1年以上前)

HDX300ファンさん、かっぱ巻さんお返事ありがとうございます。
交差点などの信号待ちでもずれたままなのですよ。
左折レーンの一番先頭にて信号待ちしていても、ナビじょうではちょっと離れてたりします。
低速で走っていてもやっぱり10mくらい・・・
そんなもんなんですかねぇ

書込番号:3541653

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/11/24 19:28(1年以上前)

まさかとは思うんですが、自車位置表示の見方を間違ってるって事は無いですよね?

三角形の先端が自車位置ですが…。

私の友人で三角形の中心が自車位置だと思いこんでる人がいたので一応。

書込番号:3541966

ナイスクチコミ!0


Gellさん

2004/11/24 23:57(1年以上前)

> 先日ラルゴに・・・
> システム情報を見ると、車速パルスも取れてますし、GPSなども正常に受信されています。

「先日」が、どの位前で、どのくらい走られたのかはわかりませんので頓珍漢なこと書いたらごめんなさい。
システム情報では「3D角度センサ」や「ジャイロ」の補正は完了していますか?。
購入直後やリセット後の補正中は、10m位は当たり前のようにずれますが少しづつ正確になって来ると思います。

書込番号:3543464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者ラルゴさん

2004/11/25 00:08(1年以上前)

7700SDさん、Gellさん返信ありがとうございます。
三角形の先端を見ても10mくらいのずれがありました。
3D角度センサやジャイロも補正完了しています。
取り付けをしてから1週間くらいです。取り付けから300kmくらいしか走行していないので、しばらく様子を見てみることにします。
ありがとうございますです

書込番号:3543534

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/11/25 03:32(1年以上前)

10mのずれってな。。。
うちのカロナビだってそんなドンピシャって訳にはいかないが?

書込番号:3544162

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/11/25 20:18(1年以上前)

肝心な事を聞いてませんでしたが、衛星は何個捕らえてます?

書込番号:3546393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者ラルゴさん

2004/11/26 00:11(1年以上前)

衛星は・・・
記憶によると3個黒くなっていました

書込番号:3547639

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/11/26 10:42(1年以上前)

黒くなってるのはロストしてる衛星なので…それじゃちょっとわからないですね。

捕まえてる衛星が3個以下なら精度に多少問題が出るかも知れません。

書込番号:3548818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者ラルゴさん

2004/11/26 10:47(1年以上前)

今朝確認したところ、受信できない衛星が3個でした。
拡大画像になるとかなりのずれを確認できます・・・
右上に交差点までの距離が100mって表示されますよね?
こちらは交差点を曲がっているのに、40mとかなっていたりします・・・
HDD内の音楽を聴いてるから表示能力が落ちてたりするのでしょうかねぇ。

書込番号:3548828

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/12/01 04:08(1年以上前)

ちゅうか、一回学習リセットみてみなよ。

書込番号:3570250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Panasonic カ-ナビ CN-HDS950MDについて

2004/11/23 20:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 DODGE RAMさん

初めましてPanasonic カ-ナビ CN-HDS950MDの購入を考えております。マイナーな外車なので、自分で取付を行おうと考えておりますが、細かな部分で解らない事があり、どなたか詳しい内容ご存じでしたらお教え下さい。
1.モニター筐体とナビ本体は付属の接続ケーブルの場合、いくらか離して設置できる長さがございますでしょうか?もし可能で有れば、最大でどのくらいでしょう?だめならば、CA-LHD60Dも購入しようと思います。
2.5.1chスピーカーへの出力ケーブルは、モニター筐体の方から出ているんでしょうか?ナビ本体を少し離して設置したいので…。
3.バックカメラTW-CC150Bを持っているのですが、接続は出来ますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3538104

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/23 22:53(1年以上前)

>1.長さは45cmですが設置位置関係の配線取り回しによって変わるので最大値は回答不能です。ちなみにオーディオ部とグローブボックスでも足りない場合の方が多いです。30cm程度と見ておけば・・
>2.サブウーハー出力のみナビ本体側、センタースピーカー線及び他のスピーカー線はモニター部からです。
>3.接続可能です

ご参考までに・・・

書込番号:3538804

ナイスクチコミ!0


越5さん
クチコミ投稿数:7件

2004/11/26 15:22(1年以上前)

>[3528935]1DINスペースしかないのですが
にレスってますのでご参考まで
接続ケーブル45cmでは、相当条件あわないときついでしょうね〜
ちなみに延長コードですが、私が必要だったのは音声コードと確かRGBコードだったかな? のみ必要だったんですが、強制的に他コード類もすべてセットで販売されています。結局他は使用していません。無駄ですよね〜

書込番号:3549486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォレスターに取り付け

2004/11/22 16:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 みかんよりさん

フォレスターに搭載させる予定ですが、搭載に必要とされるハーネスをご存じでしたら教えて貰えないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3532608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/23 08:40(1年以上前)

現在が純正デッキの場合、スバル車用のオーディオ接続ハーネスが必要です。
また、年式によってラジオアンテナの延長コードか日産用のダイバーシティ変換プラグが必要となります。

書込番号:3535504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長ケーブルが必要ですか?

2004/11/21 20:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 STi待ちさん

フォレスターSTiに950MDを取り付けようと考えております。
そこで質問なのですが、標準のコンポを取り外し、下部にDVD
系のユニットを、上部にコンソールボックスを取り付け、そこ
にモニタを取り付けようと考えております。各ユニット間は
約25cm程度離れており、延長ケーブルが必要かどうかが
わからず困っております。
実際にこのような取り付けをされた方のご意見をよろしくお願
いします。

書込番号:3529404

ナイスクチコミ!0


返信する
ビートソニックさん

2004/11/21 23:02(1年以上前)

延長ケーブルの必要はありません。
950MDのユニット間を接続するケーブルは
約45cmありますので余裕です。

書込番号:3530096

ナイスクチコミ!0


スレ主 STi待ちさん

2004/11/21 23:16(1年以上前)

ビートソニックさん、返信ありがとうございます。
>延長ケーブルの必要はありません。
>950MDのユニット間を接続するケーブルは
>約45cmありますので余裕です。
これで安心して950MDが購入できます。

950MD、ET700と接続ケーブルで、快適なカーライフ
が楽しめそうです。ありがとうございました^^

書込番号:3530190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1DINスペースしかないのですが

2004/11/21 19:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 1DINスペースさん

DVDの方をシートの下に配置できますか?

書込番号:3528935

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/11/22 03:52(1年以上前)

そこスペースがあればね。
でもシート下はお勧めできない・・・

書込番号:3531168

ナイスクチコミ!0


スレ主 1DINスペースさん

2004/11/22 10:29(1年以上前)

ありがとうございました、一応1DINスペースしかない車でも付けれるんですね。お勧めできない理由とは何ですか?

書込番号:3531617

ナイスクチコミ!0


物欲のかたまりさん

2004/11/23 09:20(1年以上前)

私も1DINスペースしかない外車に付けて乗っていますが、なんの問題もありませんよ。ちなみに自分でつけました。

書込番号:3535617

ナイスクチコミ!0


きたちゃん@350Zさん

2004/11/23 17:44(1年以上前)

以前、運転席下にナビユニットを付けましたが。

ほこりを吸い込みやすいので
DVDのピックアップレンズが逝かれました。

ナビユニットは起動中、冷却用のファンで
吸気しているので、埃の多いところはお勧め出来ません。
(高温になる所も熱暴走の可能性が高まるのでお勧め出来ません。)

書込番号:3537341

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/11/23 22:52(1年以上前)

グローブボックス下に吊り下げではどうでしょう?

書込番号:3538795

ナイスクチコミ!0


三条工務店さん

2004/11/25 00:57(1年以上前)

CN-HDS900Dのほうがいいのでは・・・。

書込番号:3543785

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/11/25 03:41(1年以上前)

お勧めできない理由?
それはね・・・・

シート下だとSDカードとかDVDの出し入れが凄くうざくなるとおもうよ?
埃もそうだしジャイロセンサーが乗ってる関係から
DVD挿入口側が進行方向に対して前向きに出来ないし。
そんなことならトランクスペースを検討した方が良い結果が得られるかもしれない。
シート下となると延長ケーブルが必要になる可能性が高い、
でも延長ケーブル買うといきなり6mのケーブルとの格闘が待ち構えることに。

書込番号:3544171

ナイスクチコミ!0


スレ主 1DINスペースさん

2004/11/25 13:22(1年以上前)

物欲のかたまりさん、きたちゃん@350Zさん、ナビ侍さん、三条工務店さん、V07/H99さん、アドバイスありがとうございました。
TVを外に出してると車上荒しにあうと、昔うわさを聞いたので、なるべく普段TVが隠れてるのがいいなーと思い、オンダッシュは、やめにしました。シート下を考えたのですが、埃や取り付け方向は思いつきませんでした。
ダッシュボード吊り下げを検討したいと思います。
皆さんありがとうございました、

書込番号:3545165

ナイスクチコミ!0


越5さん
クチコミ投稿数:7件

2004/11/26 15:02(1年以上前)

>ダッシュボード吊り下げを検討したいと思います。
ちなみに、よほど条件あわないと確実に延長ケーブル必要になると思いますよ〜 45センチって言ってもケーブル差し込み口が右側にあるので右ハンドル車は確実に届かないと思います。(確かモニター部の差し込み口が後部右側、HDD本体が左側に有ったと思うので、当然横に並べた状態で考えても相当きついです。)
な〜んで2メートルくらいの延長ケーブル用意してくれなかったんだろ? V07/H99 さんのおっしゃる通り大変でしたよ(苦笑)
でも苦労しただけのことはありました。グローブボックス閉めていればすっきりしていますし、埃の心配もありません。当然SDカード、DVD、CDの出し入れは停車時になりますが、コツをつかめば片手で開閉も可能ですし出し入れもしかり
ご参考まで

書込番号:3549443

ナイスクチコミ!0


スレ主 1DINスペースさん

2004/11/27 12:23(1年以上前)

延長ケーブルも買って付けてもらうことにします。自分で取り付けできないので、どこか付けてくれるとこ探して見ます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:3553365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスコントロール

2004/11/20 20:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

はじめまして。
こちらの掲示板を参照にパナとカロを検討し、パナのHDS950MDの購入を決意した者です。
購入&取り付けはカー用品店へ依頼しようと思っています。

私はCD-ROMが全盛期の古いカーナビしか触った事が無いのですが、その私の中では「音声認識は使えない」という固定観念があってボイスコントロールマイクを取り付けずにおこうかと考えています。

最悪、後で必要になれば自分で取り付けも出来ますのでリャンメン等で貼り付けられる前に対処しておこうかと思っているのです。
(取り付けたモノを外すより、後で取り付ける方が楽かと)

お使いになられている皆様の、ボイスコントロールに対するインプレッションをお聞かせ願えませんか?
実際に自分で使うのが一番なのでしょうが、皆様のご意見をマイクの取り付け云々を検討する参考にさせて頂けますと幸いです。

書込番号:3524782

ナイスクチコミ!0


返信する
MN330さん

2004/11/21 18:17(1年以上前)

私はHDS900の方ですが多分同じなので。
音声認識については過去にも話題が出ていますが現在のバージョンでは認識精度はまあまあ、と言った感じです。
これだけに頼るというのは無謀ですので私の場合は目的地が誰でも知っているような場所の場合使うことがありますが、ホテルの名前などではほぼ問題なく認識してくれます。
自宅を設定しておくと「自宅」の一言でルート設定してくれるのは出かけた帰り道の設定には重宝します。
それ以外の場合には通常の設定の方が便利と思うので音声は使っていません。
マイクですがクリップでバイザー等に付けられるようになっていますのでこれですと外すのは簡単だと思います。私はAピラーの内張の継ぎ目に差し込んであるだけです。
貼り付けではなくクリップのみで付けておいてはどうでしょう?別にじゃまになる物ではないのであまり使わなくてもそのままでもいいのでは?
認識はしゃべり方などよっても違うようなので一度使ってみる事をおすすめします。

書込番号:3528722

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanksさん

2004/11/22 19:22(1年以上前)

宛、MN330様

あれれ。
過去にも話題に挙がっていましたかた。
それなりに検索したつもりですが・・・失礼しましたm(__)m

なるほど。
認識度合いが彼是とゆーよりも、「自宅」の一言で帰り道を案内してくれるのは便利かもしれませんね。
それに、クリップでの装着も可能との事。

ご意見ありがとうございます。
折角なので装着を依頼しようと思いました。
作業予定は24日です♪
(自分で取り付けも可能なのでしょうが、面倒なので量販店に依頼してしまいました(^-^;)

書込番号:3533111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング