CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 知識なしですさん

はじめまして、全くの素人なので教えて欲しいのですが、CN-HDS950MDを買おうと思っているのですが、オプションでビーコンっていうのがあるのですか?あるのだったらそれはどのような機能なのでしょうか?それって必要なんですかね?あとVICSってもともとついてるんですか?何も知らないので教えてください!

書込番号:4080619

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/03/17 13:07(1年以上前)

VICSはテレビのアンテナを使って受信するのではじめからついています。
ビーコンはそのVICSをパワーアップするものです。国道とかだとビーコンに渋滞情報とかを出しているアンテナのようなものがあります。それを受信して迂回ルートをつくってくれるのがビーコンです。
首都などよく渋滞するところをナビるのなら必要です。

書込番号:4083781

ナイスクチコミ!0


スレ主 知識なしですさん

2005/03/17 18:58(1年以上前)

取り付け業務しています さん

そうなんですか、有り難うございます。あまり渋滞がないところでは必要ないですね。
あともう一つ質問なんですが、このナビを買う上で他に何かいいオプションみたいなものってありますか?(ビーコンみたいな)
宜しくお願いします

書込番号:4084807

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/03/17 21:44(1年以上前)

特にないんじゃないかな・・・こればっかしは車や人の環境によりますのでなんとも・・・
ETCとかバックカメラくらい?

書込番号:4085482

ナイスクチコミ!0


最近取り付けた人さん

2005/03/18 10:04(1年以上前)

>何かいいオプション
私の機種は三菱の9000MDなので違いが有るかもしれませんが、付けて便利だと思ったのは携帯接続コードです。ハンズフリーとかインターネット接続とかメール受信とか出来るため大変便利に使えています。この機種には最初からついているかもしれませんし接続できないかも知れないのですが。私はパナ950とそっくりな9000MDが格安だったのでビーコンとこのオプションを付けてまだお釣りがきましたが。
参考になれば幸いです。

書込番号:4087563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルビアS15に

2005/03/17 13:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 シルシルS15さん

私 日産シルビア S15に乗っているのですが、この機種を取り付けられるか疑問でして、具体的にはモニター部分がエアコンの噴出口に当たらないか?、シフトチェンジの際モニターにぶつからないか?など悩んでおります。
ショップの人に聞いても明確な回答が返ってこないのでこちらに投稿させていただきました。実体験した方、ご教授お願いします。

書込番号:4083889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機能について

2005/03/07 22:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 インプレッサ乗りさん

ご存知の方、ご教示下さい。

DVD-Rなどには対応していないとカタログに記載されていますが、全

く見られないのでしょうか?

OA機器はよく相性の問題があるので、たまに見られないメディアもある

から一応未対応としているの場合もあると聞きます。

実際、試された方がいらっしゃったらお聞かせ下さい。

書込番号:4036675

ナイスクチコミ!0


返信する
freedom24さん

2005/03/08 08:47(1年以上前)

DVD-Rだったと思いますが、レコーダーでおとしたDVD-Rも見れましたよ。

書込番号:4038589

ナイスクチコミ!0


スレ主 インプレッサ乗りさん

2005/03/08 23:20(1年以上前)

freedom24 さん ありがとうございました。

購入したら試してみます。

書込番号:4042086

ナイスクチコミ!0


coolbuildさん

2005/03/14 13:46(1年以上前)

DVD-RやDVD+Rの読み込みは出来たとしても
市販のDVD-VIDEOのディスクとは光学特性が全く別物なので
ドライブのピックアップ故障の恐れありで
DVD-R等は非対応となってると聞いた事あります。

どなたか詳しい方 おりませんか?

書込番号:4070237

ナイスクチコミ!0


それがし...さん

2005/03/17 08:37(1年以上前)

DVD-Rが問題なく再生できるかというのは、実使用上大切なポイントですよね!
今の私の950での状況ですが、パソコンで2層を1層に圧縮したDVD-Rが再生はおおよそ(中にはダメなものもあり)できるのですが途中で画面が固まってしまうことが度々あります。(もちろんそれらDiskは家庭用DVD機では問題なく再生できています)
なんとかこの状況を解決できる良い方法を模索中ですが、やはり光学特性の違いで仕方のないことなのでしょうか?
どなたか同症状がでている..もしくは助言頂ける方いらっしゃいませんか?

書込番号:4082990

ナイスクチコミ!0


それがし...さん

2005/03/17 09:10(1年以上前)

過去ログで話題に上っていましたね。
失礼!

書込番号:4083077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地図のスクロール

2004/06/22 02:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ロテイロさん

ナビを買おうと思ってまして。
それで、この機種が最有力候補でカーショップに見に行って
触ってきましたのですが・・・
タッチパネルを触って地図をスクロールさせた時に一瞬(1秒くらい)
スクロールした方の地図が出てきませんよね?
あれって、気になりませんか?
他のメーカーではスクロールの時地図が切れたりする事は無かったので
非常に残念です。
あれさえなければこれに決めたんですが、今はアゼストにしようかと思ってます。

書込番号:2948534

ナイスクチコミ!0


返信する
MK355さん

2004/06/22 18:36(1年以上前)

なぜ不満さんのおっしゃるとおりで、この一点で決めてしまうのはどうかなって感じです。自分は、AV機能、VGAの美しさ、検索やリルートの速さ、地図全体の見易さ、高速道路分岐の見易さ、高速道路入り口付近で勝手に高速に乗らない等の精度の高さで購入しました。昔はもっと表示遅かったですから地図が切れる事は問題外でした。
でも、トータル的に考えて購入した方が失敗しないですよ。
自分のほしい機能があるかどうかを検討して、弱点があれば許せるモノかどうかを判断して購入してみては。
どの機種にも一長一短がありますから。

書込番号:2950327

ナイスクチコミ!0


まちゃこっちさん

2004/06/23 22:06(1年以上前)

MK355さん
リルートが早いと書き込みされていますが、どの機種と比較して早いと言っていますか?
この機種のそこが引っかかって、購入決定することが出来ません。
自分は、前にパナの9000を購入したときに、そこの部分に納得がいかなくて買い換えた経験があります。
ちなみにカロのHDDナビは、サクッとリルートをひいてくれますが、この機種は、どれくらいでリルートをひいてくれますか?

書込番号:2954779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロテイロさん

2004/06/24 01:01(1年以上前)

MK355さんの言う様に画面も綺麗で地図も見易かったのですが
自分にはスクロールしたとき地図が切れるのはありえない事でした。
私の考えはスクロール時に地図が切れて後で表示されるのなら
1秒遅れてもいいから地図は切れてほしく無かったです。
人それぞれですのでMK355さんのように気にならなければ良いナビ
だと思います。私は気になりすぎてダメでした。
ので、今は他のメーカー検討しています。

書込番号:2955655

ナイスクチコミ!0


MK355さん

2004/06/26 21:33(1年以上前)

リルートですが、前のパナナビ、いや最近のものそうですが・・・。リルート掛かっても、もう遅いよ過ぎちゃったよって感じでしたが、今回の950は瞬時にリルートするので間に合います。時間的に一秒位じゃないですか。場所にもよると思いますが・・・。但し、ご指摘の機種やDV250なんかと比較にならないほど早いです。

書込番号:2965261

ナイスクチコミ!0


まちゃこっちさん

2004/07/02 23:08(1年以上前)

MK355さん
返信有難うございます。
そうなんですか〜。今回のはかなり早くなっているようですね。
自分は、待ちきれずにカロの900を購入してしまいました。

店頭デモで色々いじってみたのですが、パナのメカニカルボイス?が気持ち悪くて、購入する気持ちが遠のいてしまいました。
実際の画面の綺麗さを見ると失敗したかな〜と思ったりしますが、それなりに満足しています。
次回、購入検討時はパナも選択肢に入れたいと思います。

有難うございました。

書込番号:2987080

ナイスクチコミ!0


かろっちゃんさん

2005/03/16 14:44(1年以上前)

最近、店頭で見てスクロール時のブランクが気になったので、過去ログ見てたらこれに突き当たりました。

いろいろさわってみましたが、非常に気になりますね。スクロールが始まれば、方向変えても、スムーズに地図が出てくるのに。スクロールの始まりを、もう少しまって、周辺の画面情報を取ってから、スクロールすればいいのに。まあ、バグと呼んでもよいですね。走行中は、そういうことは無いのでしょうか?

しばらく放置されたバグなので、今後のバージョンアップでも改善される見込みは無いでしょうかね。それ以外では、けっこう行けると思って見てたのでちょっと残念。

書込番号:4079619

ナイスクチコミ!0


最近はナショナルファンさん

2005/03/16 22:08(1年以上前)

自分は、WEBやカタログ、値段を見ていて、カロとパナで最後まで悩みました。
実際に店に行って触ったとき、それぞれで一番気に入らなかったのは、パナは地図が途切れる。カロはタッチパネルの反応が遅い(悪い?)+リモコンの応答がいまいち。ってとこでした。
ただ、赤信号で止まってるときにも操作することを考えると、タッチパネルの反応が悪いのは致命的と感じたので、パナにしました。
どちらも素晴しいナビなので、どこに重点を置くか?ですよね。

ちなみに、走行中に地図が途切れたことはないと思います。
なにぶん、画面を見るのは曲がるときくらいなもんで・・・

書込番号:4081307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字変換

2005/03/06 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 A型ですさん

今日、倖田來未のアルバムを本機に入れたのですが、アルバム情報を読み取れませんでした。
まあ、出たばかりなので仕方ありませんが... で、GracenoteCDDBで検索したのですがやはりヒットしませんでした。
CDDB更新もしましたが駄目でしたので、仕方なく手入力していたんですが、どうしても「來」の漢字変換ができないのです。
クル、ライ、キタなどでしましたがやはり該当漢字がでません。

この漢字は本機の漢字辞書にはのっていないのでしょうか?
もしよろしければトライして頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4031113

ナイスクチコミ!0


返信する
パナナビユーザーの一人さん

2005/03/14 20:18(1年以上前)

漢字の表示については
JIS第一水準だけだったと思います
説明書(準備・基本編)の文字入力に関連したところや
MP3の文字表現上の制約のところに書いてあったと思います
倖田來未の「來」はJIS第二水準だったと思いますので
無理だと思います

CDDB自体には登録されてるので
http://www.gracenote.com/music/
でアーティスト名でフルネームを入れて検索してみてください

後はメーカーに第二水準を使えるように
お願いするしかないと思います。

書込番号:4071563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2005/03/13 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 Talking Headsさん

このナビに液晶保護シートを貼りたいと思っていますが、7インチワイド用の
ものを探し出せません。良いものがあれば教えて下さい。

書込番号:4066456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 CN-HDS950MDの満足度3 HONDA Spiker's konta 

2005/03/14 07:15(1年以上前)

100円ショップの液晶保護シートを使ってます。
ちょこっとサイズが合わないのですがとにかく安いので満足してます。
詳細は、下を参照ください。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=69184

書込番号:4069293

ナイスクチコミ!0


スレ主 Talking Headsさん

2005/03/14 13:27(1年以上前)

こんた@鈴鹿 さん 早速の書き込みをありがとう御座います。
ダイソーへ走りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4070193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る