CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

緑に点滅する道路は?

2005/02/14 00:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

取説見ても分からなかったので教えて下さい。
道路で緑に点滅しているところがありますが、
この緑の点滅は何を表しているのでしょうか?

書込番号:3929174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2005/02/14 00:40(1年以上前)

こんばんは。

パナナビ自慢の「抜け道」です。取り説にチャンと書いてありますよ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds950_n/hds950_n042.pdf

書込番号:3929198

ナイスクチコミ!0


スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

2005/02/14 01:19(1年以上前)

ありがとうございます!
見落としてたようです・・・。
でも、ルート案内中でなくても表示してるし、
特に進行方向と関係ない道路も点滅しているのは
何故なんだろう・・・?

書込番号:3929381

ナイスクチコミ!0


VEROさん

2005/02/14 22:11(1年以上前)

確かに点滅は目障りでしたので、設定変更で消しました。

書込番号:3933073

ナイスクチコミ!0


koukoutaroudesuさん

2005/02/14 23:14(1年以上前)

私も最初目障りだなと思ってたんですが、
使い出すと結構便利だったりします。

ナビを使用するほど知らない地域でもないけど、
それほど土地勘が無い、たまにしか利用しない道等を走ってるときに、
目的地方向に点滅しているルートを利用してみると
自分の知らなかった、「これは使える!!」って抜け道が
発見できるときがありますよ。

もちろん「だめだこりゃ・・・」って時もありますけどね。

書込番号:3933651

ナイスクチコミ!0


スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

2005/02/14 23:56(1年以上前)

私はまだ抜け道を使ったことはないのですが、
今度使ってみようと思います。
でも私の行動範囲では、抜け道とは逆の主要幹線道路
(国道やバイパス)が点滅していることが多いです・・・。

書込番号:3933998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/02/16 19:54(1年以上前)

FM多重VICSのレベル3表示じゃないですか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds950_n/hds950_n074.pdf

書込番号:3942197

ナイスクチコミ!0


スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

2005/02/16 20:25(1年以上前)

VICSの矢印線ではないです。
矢印はなく、線も細いです。
実は私も、最初はVICSの機能が何か増えたのかと思い、
VICS表示をOFFにしてみましたが消えませんでした。

ちなみに今日も、自分の進行道路と交差する
国道のバイパスが緑に点滅してました。
抜け道どころか、進行方向じゃない・・・。
何でだろ?

書込番号:3942334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

走行開始直後のズレ

2005/02/14 01:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

時々なんですが、走行開始直後にマップマッチングがずれて違う道を走っていることになったり、違う方向に走っているように表示されることがあります。
 ひどい時は反対方向に走ってるように表示され、進行方向までもめちゃくちゃです。数キロ走ると正しい表示になりますが。田園地帯なので道路が込み合っているわけでもないし、かといって、地図データにない道路を走っている訳でもありません。
 また、ある所では必ず違う道路にマッチングされてしまいます。そこは小さな山を越えるくねくねした道路があるところで、今はトンネルができてほぼ一直線で行けるところです。トンネルの方を走っているのに、必ずくねくねした山道の方を走っているように表示されてしまいます。トンネルができたのは数年前で、ナビにも両方の道路が載っています。2本の道路は重なっている訳でもなく、全く別ルートです。先日まで使っていた2年前のDVDパナナビCN-DV2020TDではこんなこと無かったのに。
 学習レベルもGPS受信状況も確認すると問題ないです。
 どんなことが考えられるでしょうか?

書込番号:3929540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2005/02/14 16:02(1年以上前)

>トンネルができたのは数年前で、ナビにも両方の道路が載っています。
このことですが、200mスケールの地図にも載っているのでしょうか。
私も地方都市に住んでいますが、数年前にできたくらいの道路は、
100mスケールまでには載っていても、200m以上では載っていないのがあります。
こういう道路はルートも引かないし、マッチングもしないようです。

書込番号:3931350

ナイスクチコミ!0


スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

2005/02/15 00:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どの位のスケールで道路が表示されているかまでは確認
していませんでした。確認してみます。
でも、5年前に買ったCN-DV2020TDではこのルート問題
なかったんですよ。通勤路なんです。

あと、質問の前半部分に書いた道路を反対方向に走っている
ように表示されることがある件なんですが、こんな経験した
人はいないですかねぇ?
マップマッチングのズレとは明らかに違いますもんね。

書込番号:3934087

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/02/15 01:11(1年以上前)

お車の停めているところはGPSを受信できるところですか?
私はタワーパーキングに停めているのでGPSが受信出来ず、車を出すと全然違うところを爆走しています。

書込番号:3934454

ナイスクチコミ!0


スレ主 またパナナビ買っちゃったさん

2005/02/16 20:13(1年以上前)

<E−motion3 さん>
トンネルのある新しい道路も、屈曲山岳路の古い道路も
400mスケールでも表示されています。

<取り付け業務しています さん>
何の障害物も無い所で、ナビのGPS受信状況を確認しても
たくさん受信しており問題なしです。

ちなみに、ルート探索を実行してみたところ、
屈曲山岳路の古いほうの道路を選びました・・・。
車のすれ違いが所々でしかできないような細い道路で、
山を回り込んで距離も長いんですが。
ナビの表示では、いつも走っている道路は、
新しくできた部分を含めて茶色の太い線で、
古い道路は白く細い線で脇道のようになって
いるんですけどね。

書込番号:3942277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 morimori-1さん

今、カロナビと検討迷ってますが、画像の綺麗さにパナナビに傾いています。パナナビ付けている方いかがですか?ナビ本来の誘導画面表示などは最高ですか?特に3D画面は?その他の使い勝手はいかがですか?また、トヨタ「ノア」につけようと考えていますが、インダッシュ式の方が7インチで更に見やすいかなーと思っていますが、取り付け大丈夫でしょうか?色々書きましたがお教えください。

書込番号:3935205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け可能ですか?

2005/02/14 22:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 今日契約です。さん

ボルボXC90を本日契約しました。純正ナビは見送りHDS950をと考えていますがいろいろ調べてみますと取り付けが難しいもしくは取り付け不可の可能性もあるようですがどなたか情報をお持ちでしたら教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3933154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自位置マークの点滅間隔

2005/02/14 15:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 バージョンUPさん

標準の自車位置マーク▲と○点滅についてですが、
一定の時間間隔で点滅せずに不定期に間隔が変化する場合があります。

皆様はこのような事例ありますか?

書込番号:3931209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

現行型ライフを購入予定しており、その際にナビを取り付けたいのですが装着に問題点などは無いでしょうか?
どなたか、同型の車種にて経験のある方、または専門家の方のアドバイスをお願いします。

書込番号:3925398

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/02/14 01:36(1年以上前)

オーディオレス仕様でないと取り付け不可です。必要な部品は取り付けキット五千円くらいです。おそらく隙間隠しのパネルを削る必要があると思います。キットは前出しパネルが入っているのを買って使った方が簡単です。
またマニュアルエアコンですとデッキ周り外すのがめんどくさいです。

書込番号:3929462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る