CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスコントロールの認識

2004/10/30 01:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 なやみザルさん

初歩的な質問で申し訳ありません。CN-HDS950MDのボイスコントロールについての質問です。エンジンを切っているとある程度認識してくれるのですが、エンジンをかけていると停車中でも走行中でも何一つ認識してくれません。何か取り付け方に問題があるのでしょうか?また同じような症状で改善できた方がおられたら対処法を教えて頂けますか?

書込番号:3438081

ナイスクチコミ!0


返信する
元音屋さん

2004/10/30 17:09(1年以上前)

システムは最新バージョンですか?
車内の雑音(エアコンの吹き出し音等)は大きくないですか?
マイクは口元からどれぐらいの距離で、どちらを向いていますか?

以上、確認してみてください。

書込番号:3439998

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやみザルさん

2004/10/30 18:14(1年以上前)

元音屋 さんへ
ありがとうございます。バージョンを最新のものにしたところ結構認識してくれるようになりました。
場所はハンドルの根元でマイクはこちらに向いていました。

書込番号:3440216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハリアーにつけまふ

2004/10/30 10:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 まーやん4795さん

ハリアーに搭載予定なんですが、走行中にTV見たりとかDVD見たりってできるんですよね??ちなみに、トヨタのディーラーに持込で取り付けしてもらいます。

書込番号:3438794

ナイスクチコミ!0


返信する
元音屋さん

2004/10/30 17:06(1年以上前)

サイドブレーキのラインをアースに落としらOKです。たぶんディーラーは分かってますよ!

書込番号:3439985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー問い合わせ結果の取り扱いは?

2004/10/29 22:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 MP3で悩むべし?さん

カーナビについて、メーカーに質問と意見・要望をメールにて直接に問い合わせ、それについてメーカーから回答をメールにてもらいました。その回答に、回答内容の全体または一部を複製、転用、二次利用、公表等する事は、著作権法上の違反行為となる旨のことが書かれていました。
 そこで、質問なのですが、このように何らかの製品についてメーカーに問い合わせた結果を、この掲示板で公表・報告することは、直接に引用・転載しないで行ったとしても、やはり著作権法違反となるのでしょうか。また、こういったメーカーからの回答を、皆さんはどのように扱っているのでしょうか。個人的には、メーカーの考え方や、マニュアルに書いていない情報などについては、ユーザで共有したいと思うのですが、そういった考えはメーカーの利益を侵害することとなるのでしょうか。
 もしかしたら、この掲示板の趣旨に反するかもしれませんが、すくなくとも利用規約や過去ログの参照では、これについての理解ができませんでしたので、書き込みました。管理者の方は、もし質問が不適切でしたら削除して頂いて結構です。また、「カーナビ」「すべて」にかなり以前に書き込んだ内容なのですが、全くレスが付かなかったので、再度こちらに書かせてもらいました。厳密にはマルチポストなのでしょうが、よろしくご意見ください。お願いいたします。ちなみに、私は「CN-HDS950MD」ユーザです。

書込番号:3437119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ音声設定について

2004/10/27 12:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ナビズブの素人野郎さん

23日にナビを付けて色々試している最中の者です。
音声で行き先を設定する機能がありますが、半分以上が上手く聞き取ってもらえずに、
違った場所を返してきます(行き先を変えてみても同じです)
都道府県・市位までは大体がOKなのですがその先で大体変になります。
ちなみに関西人なので、標準語っぽく(出来てないと思いますが)
発声してみてもダメな場合が多いのですが、皆様は普通に使えてるのでしょうか?
ちなみに友人3人にも試してもらいますたが、同じような感じでした。

書込番号:3428742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2004/10/28 00:10(1年以上前)

プログラムデータがバージョン 3C0001003A 2004年09月21日公開版となっていますか?
私の場合、2004年09月21日公開版に更新したことで購入したときのバージョンより認識率が向上したと感じています。
使う言葉は、施設名、機器操作(AV切替等)、近くのコンビニが主です住所はあまり使わないですが・・・。

【AV機能に関して一部改善したプログラムデータです】
1. 音声認識の認識率がさらに向上しました。(高速道走行中等)
2. 一部の自動車用オプション品のリモコンでナビが干渉しないように改善しました。
3. Gracenote CDDBデータ更新時に「ファイル異常」で更新できない場合を改善しました。
4. HDD Musicでマイベスト再生中、リピート・ランダム等の再生状態を ACC OFF/ON後にも保持する様にしました。

書込番号:3430818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビズブの素人野郎さん

2004/10/28 12:16(1年以上前)

なにぶんド素人なのでどうやってプログラムデータバージョン(3C0001003A)を調べたら良いか解りませんが、
買う時点では、バックスの店員にこの機種はバージョンが2回程上がってるようですが最新ですか?と聞いたところ、10月に入ってからの入荷分なので、
最新ですとの事でしたが・・・

書込番号:3431961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/10/29 00:00(1年以上前)

以下のURLにあります。(ユーザ登録が必要です)
<http://secure.mci-fan.jp/navi/Service>

プログラムバージョンの確認方法は以下の通りです。
1)メニュー[情報・設定]
2)「システム情報」を選択
3)「拡張ユニット情報」を選択
4)拡張ユニット情報画面で画面左下に表示されている
  プログラムバージョンが現在のバージョンです。

書込番号:3434147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビズブの素人野郎さん

2004/10/29 18:27(1年以上前)

有難う御座います調べてみました

3C00010034 4HCHN12 1.01 となっていました

3Aでなく34なのでやっぱ古いバージョンですかネ?!
バックスに言えばバージョンアップ無料でしてくれますか?
(店員は最新分との説明をした)

書込番号:3436175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が悪い?

2004/10/25 20:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 123iukaさん

CN-HDS950MDの外観にも惚れてしまって、傾きかけなのですが、このサイトをみると、音が悪いと書かれていますか・・・そんなに悪のですか??ほかにお勧めありますか?
今検討しているのは、AVIC-ZH900MDか、AVN8804か、CN-HDS950MDですが、この中ならどれが音もナビ地図案内等を考え、お勧めですか?教えて下さい。

書込番号:3423123

ナイスクチコミ!0


返信する
あせる君さん

2004/10/25 22:06(1年以上前)

こんばんわ!!
僕も今ナビでとても悩んでいます!
画質の面でこの「CN-HDS950MD」にしようかと思っているのですが・・・。
音質について、ある程度迫力のあるDVDが見れたら十分なのですが・・・。
みなさんの使ってみての感想などを聞かせてください!!
お願いいたします。

書込番号:3423627

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/10/25 23:14(1年以上前)

純粋に音楽を聴く場合の「音質」としては「そこそこ」でしょう。
ただし、純正のユニットと比較すれば大差は無いものと思います。
(もちろん純正ユニットも幅が大きいですが・・・)
ただし、それなりのユニットを組んでいた人では音質低下も否めないでしょう。

「迫力のあるDVD再生」については大丈夫なのでは?。
迫力あるDVDとして「エネミーライン」「T2」「ザ・ロック」を見ていますが音の不満はないです。
あ、5.1chでなく4chの環境下の話です。

書込番号:3423988

ナイスクチコミ!0


出先のV07/H99さん

2004/10/26 13:20(1年以上前)

>このサイトをみると、音が悪いと書かれていますか・・・そんなに悪のですか??

ここでブーたれてるのはただの勘違いのアホウです。
真に受けないでください。
確かにオーディオ専用機に比べれば「分が悪い」ですけどね。
少なくとも20数万円の「オーディオ」ではありませんから。

書込番号:3425080

ナイスクチコミ!0


SAYAKA_213さん

2004/10/29 00:40(1年以上前)

決して悪くないですよ。ハイモデルのオーディオと比べると当然劣りますが。
充分迫力のある重低音でDVDや音楽が聴けますよ。悪いと答える人には
スピーカ等、他に問題があるのでしょう。

書込番号:3434320

ナイスクチコミ!0


あせる君さん

2004/10/29 18:26(1年以上前)

ナビ侍さん,出先のV07/H99さん、SAYAKA_213さん
ありがとうございます!
これに決めようと思います!!
あとは資金作り!!

書込番号:3436169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 SAYAKA_213さん

購入して2ヶ月になります。全体的に十分満足しており、気に入っています。
ただ、高速道路走行中、直下に一般道がある場合、急に一般道の案内に変わる事が頻発するのですが、設定等なにか不具合があるのでしょうか。手動で現在走行中の道路を切り替えられないので、IC等分岐の際困る事があります。ご使用中の方、どう思われます。

書込番号:3434377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/10/29 01:02(1年以上前)

>手動で現在走行中の道路を切り替えられないので

え?できますよ。取説の48ページを見て下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds950_n/hds950_n048.pdf


誤認識の点ですが、私はHDX300Dですが、やはり時々起こります。

書込番号:3434403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング