CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

950の音楽再生時

2004/10/08 15:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 wakana25さん

>>950MDのMD、CDなどの音質は他社のモデルと比べるとあまり良く  はなさそうですね。ピックアップのDb数が小さくはないですか。

過去ログで発見したのですがやはりCD・MDの音はあまりよくないのでしょうか?私の車はフォレスターで純正のスピーカーです。今はKENWOODのオーディオでDSP付いていてサウンドはけっこう気に入っております。まぁ、でももう950は絶対に欲しいのですが・・・。というか年内購入予定です。

書込番号:3362023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/08 23:34(1年以上前)

純正スピーカで聴いている分にはS/N比なんか気にしたところで意味はないと思いますが...。

書込番号:3363580

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/09 09:38(1年以上前)

Number0014KOさんありがとうございます。上記のV07/H99 さん の他のスレのレスを拝見すると音質に関しては私みたいなど素人がわかる程度の域ではないように思えました。確かに私も神経質になっているかもです。欲しくなればなる程に・・・。

 購入したらしたで忘れていたりするものですからね。何より私が今欲しい物はこの950なのですから、他の機種より全てにおいて勝っていると考えるのは都合が良すぎますね・・・。それで皆悩んでいるのですもの。

 11月に新モデルが出るようですね。気になりますがそれによって950がもっと安くならないかな〜って思っております。私も11月後半までにはナビを購入予定ですから。ナビ貯蓄とセキュリティー貯蓄で今頑張っております。何とか・・・・。

書込番号:3364819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種はこれに決定かな

2004/10/07 10:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 wakana25さん

カーナビがどんどn欲しくなっていってます。CN-HDS950MDが凄く気に入りました。昨日YHで少し遊んできました。操作のし易さ、液晶やデザインも気に入ってます。パイオニアの同等の機種とほんの少し迷いましたが・・・。

 私はフォレスターに装着するのですが現在2DINのオーディオを取り外して装着予定です。そこで液晶の位置ですが気にならない程度に下の位置なのです。ちょうどエアコンの吹き出し口が半分かぶさるかかぶさらないかって位置でしょうか(わかりますか?)

 以前に位置は上にあったほうが断然いいという事をレス下さった方がいまして。YHの方は「全然気になる程見難くないはずです」よと言ってました。やはり液晶は一番上の方が基本でしょうか?

 私的に心配なのは下に取り付けて使用する時(液晶が出た状態)ちょうどエアコンの操作位置が完全に隠れてしまいますのでいちいち電源を切ってからエアコンの調整をしなければならないとなると少し面倒かなと思い・・・。

書込番号:3357942

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/07 11:40(1年以上前)

あー実機弄ってるんだ。
だったらカロのZH900(MD)もパナのこれも
液晶パネルのところにTiltボタンがありまして・・・
格納じゃなくて倒れるだけってのができますよ。
使い方はいろいろ。

書込番号:3358135

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/07 12:39(1年以上前)

VO7/H99さんありがとうございます。そのような機能が付いていたのですね。とても安心しました。

 購入前に他の質問もさせて下さい。家で録画したDVD-Rもこのナビで再生したいのですが再生可能確立はどれ程のものでしょうか?そんなに良いメディアを使っているわけではないので・・・。やはりパナ製品にはパナのメディアが適してるのでしょうが・・・。

書込番号:3358288

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/10/07 23:33(1年以上前)

とりあえず自分の環境で焼いたDVD-Rを持ってお店に行く。

展示してある950に挿入

幸せ、もしくは不幸せが決定


ちなみに私は1枚40円の台湾メディアで問題なく読めてます。

書込番号:3360160

ナイスクチコミ!0


ナビ筆おろしさん

2004/10/07 23:54(1年以上前)

DVD-R大丈夫ですよ。
きっと。
DVDレコーダーのRD-X3で焼けない粗悪台湾ディスク
(RADIUSのOPTOといえばわかる人にはわかりますね)
を、パソコンを使って焼いたものでばっちり読めました。
これが読めるくらいなんで、大概のものは読めますよ(~~;

ちなみに私も2代目レガシィなんでちょうどエアコンの操作パネル
モニタで隠れてます。
Tiltでまったく問題ないですよ。
オートエアコンも今のところちゃんと動いてます。

書込番号:3360283

ナイスクチコミ!0


リージョン1さん

2004/10/08 09:41(1年以上前)

DVD-Rメディアですがメーカー問わず大丈夫だと思います。
ただ、表面にプリントが出来るメディアは挿入しづらいです。
挿入されれば問題なく動くのですが気分的に何度も入れたりするのは良くないのでお薦めしません。
その他、映画DVDなどのダブルレイヤー(2層記録)8.5GのDVDを4.7Gに圧縮加工したDVDも問題なく視聴できました。
とにかくメディアの表面がつるつるの物なら問題なく使えると思います。

書込番号:3361259

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/08 10:16(1年以上前)

ナビ侍さん、ナビ筆おろしさん、リージョン1さん、ありがとうございます。余計な不安が解消されました。よかったです。

 フォレスターへの取り付け位置もナビ筆おろしさんのおかげで問題ない事がわかりました。益々欲しくなりました。

 メディアはオークションで購入した50枚セットの1枚50円位のメディアですがそれも問題なさそうですね。

 早く手にしたい今日この頃でございます。私はFMで音声をとばすタイプは雑音が入るとの事なので少し不安なので他の方法を専門店で考えてもらいます。今使用してるDSP付オーディオを取り外すのは正直残念ですがこのStradaの音楽音を信じてるしかないですね。皆さんはCD再生時の音は満足されていますか?パイオニアには適わないらしいですが・・・・。私のフォレスターは購入時そのままの純正のスピーカーです。

書込番号:3361317

ナイスクチコミ!0


ナビ筆おろしさん

2004/10/09 09:16(1年以上前)

私も純正ではないけど、KENWOODのKBUS規格の頃のデッキから
これに換えました。前の車ではスピーカーも換えていましたが
ドアのツイターを目立たせたく無かったので、この車は純正の
ままです。

前のデッキでは、純正スピーカーでもそこそこ鳴っていたのですが、
正直CD-HDS950MDに換えてから、音の奥行きが無くなったというか、
純正スピーカーぽい音に戻りました。
センタースピーカーもウーハーも繋いでいないので、冬棒茄子で
上記2点の追加と、いよいよスピーカー交換しようかと思ってます。

でも、ただ音質は個人差が大きいのでなんとも言えませんし、
店頭で聞いても車内に取り付けると全然変わってきますからね。

ただ、パイオニアとの価格差と付加機能の差を考えると、この機種は
お勧めできますよ。

書込番号:3364756

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/09 09:19(1年以上前)

話の内容からしてSF型かな・・・・
センターの小物入れを1DINにするキットがあるはず。
(GC後期とGDインプレッサだけだったカナ???多分ディーラー取り寄せ)
そのキット組んでそこにモニタ部入れれば何も問題は起きないと思う・・・
SG型だったら・・・エアコン操作パネル移設かな???

書込番号:3364769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ナビはパナソニック派さん

7700WDから950MDに付け替えようと思いますが、この機種に付属のフィルムアンテナですがブースター(アンプ)は本体に内臓しているのでしょうか?
アンテナと本体の間にはブースターがないみたいなので。
ブースター内臓ではない場合TVチューナーの映りはいいのでしょうか?
今7700WDでロッドアンテナ(付属品)を使用していますが、これよりも悪くなるのでしょうか?
県外に行かないときはTVをメインで使用しますので非常に重要視しています。
どなたか教えてください。

書込番号:3358291

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ侍さん

2004/10/07 23:05(1年以上前)

過去ログを読めば直ぐに分かる事です。

ブースターはありません。
受信状況は一概に言えませんがロッドアンテナの方が良いと思います。
テレビ写り重視ならブースターを買うか、パルウスでも買いましょう。

書込番号:3359994

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/08 00:54(1年以上前)

>テレビ写り重視ならブースターを買うか、パルウスでも買いましょう。

現在付いているロッドアンテナをそのまま流用って手もありますね。
ロッドアンテナを社外に設置しているなら写りはこれが一番安定するでしょう。

ご参考までに・・・・

書込番号:3360594

ナイスクチコミ!0


映り重視さん

2004/10/08 13:35(1年以上前)

ラウダの「SQARA」というアンテナはロッドアンテナで、なおかつブースターが付いております。

10月に発売されるらしいですが、オプションワゴンという雑誌で、映像比較写真が載ってました。めちゃめちゃ綺麗に写ってました。本当かどうかはわかりませんが・・。普段TVの映りには不満があったので、かなり期待しているアンテナです。

ラウダ 「スペシャルストリームアンテナ」
http://www.lauda.co.jp/pro-7500.htm

書込番号:3361806

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/09 08:55(1年以上前)

ブースターが欲しいなら(社外品?だけど)単独でも売ってるよ。
4chダイバーシティ対応の。
だいたい1万円弱くらい。
そうすれば手持ちのロッドアンテナがブースター付に!

ブースター無しで比較すればフィルムよりロッドの方が受信は良好である傾向が強い。
ロッドアンテナブースター無しとフィルムアンテナブースター有りだと
フィルムの方がいい製品も多い。

書込番号:3364707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法 教えてください!

2004/10/07 23:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 BBCATさん
クチコミ投稿数:111件

皆さん こんにちわ
今回、カーナビをオークションで買いました納品は、1ヵ月後なので楽しみにしています。
それまで取り付けを勉強しようとおもいますが参考になるサイトがあればお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:3360294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/08 09:18(1年以上前)

車種名がないのでアドバイスのしようがありませんが、以下のサイトが定番です。
http://www.mobile.sony.co.jp/

>カーナビをオークションで買いました納品は、1ヵ月後なので楽しみにしています。
商品が無事に届くことをお祈り申し上げます。
http://kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3228438&BBSTabNo=8&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=%83n%83C%83%8A%83X%83N&Reload=%95%5C%8E%A6&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD

書込番号:3361212

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBCATさん
クチコミ投稿数:111件

2004/10/09 08:04(1年以上前)

リンク見て不安になりました でも評価は、すごくいい人なんですが・・・

ところで車種は、100系のマーク2です

書込番号:3364589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種を

2004/10/07 12:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 アッイシスさん

現在,新発売された『アイシス』へのカーナビを
検討しているものです。
現在,この機種を第一候補に考えているのですが,
何か問題点とかありますかね?
どなたか回答よろしくお願いします_(__)_

書込番号:3358317

ナイスクチコミ!0


返信する
Saカさん

2004/10/07 21:26(1年以上前)

アイシスの場合、インダッシュのナビはモニターがインパネに当たるため、取り付けが難しいかと思います。ディーラーで聞きましたので、間違いはないと思います。

書込番号:3359566

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッイシスさん

2004/10/08 12:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
もしよかったら,この車に合う
カーナビを教えてもらえたら嬉しいです☆

書込番号:3361663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力レベルの調整

2004/10/06 16:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 WISH2.0Z乗りさん

出力レベルの調整は『テスト信号(ザー)が一番小さく聞こえるスピーカーを基準にして同じ音量に聞こえるように調整』と書いてありますが、どのスピーカーのザー音がどれも同じに感じるので、調整の仕方が良くわかりません。皆さんはどのように設定しておられるのでしょうか?ちなみに私は現在、全て最大で使用しています。

書込番号:3355238

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/07 11:44(1年以上前)

どれも同じに聞こえるなら弄っちゃだめだーーーよ。

書込番号:3358145

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISH2.0Z乗りさん

2004/10/08 05:55(1年以上前)

有難う御座いました。初期設定の0に戻しますね。

書込番号:3360974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング