CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−TXTに対応していますか??

2004/09/11 18:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 あくろばっと255さん

この機種CD−TEXTに対応しているのでしょうか??

書込番号:3251520

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪南部さん

2004/09/11 19:19(1年以上前)

対応してません

書込番号:3251704

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくろばっと255さん

2004/09/13 18:25(1年以上前)

残念です。

書込番号:3259953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オフセット取り付け

2004/09/09 00:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

ラウムに取り付けを考えています。
普通に取り付けるとセンターメーターのためモニターがタコメーターを隠してしまいます。基本的にはめ込みタイプのナビはいやなのでこのナビを購入したいのですが、販売店の方といろいろ相談したところ、上下反対に取り付けては?との結論に至りました。(上部にくるCD等の出し入れの際にはモニターをとじなければなりませんが、それは個人的にぜんぜん問題ではありません。)そこで問題になるのが画面の傾きです。手前に傾けるには問題ないのですが、視認性のためにおくに傾けると思うのですが、奥に傾けると上部オーディオユニットのOPENボタンにあたります。そこで質問なのですがこのナビは前方にオフセット(カロッチェリアだと14mm)して取り付けることは可能でしょうか。

書込番号:3241027

ナイスクチコミ!0


返信する
CN-HDS950MDさん

2004/09/10 09:43(1年以上前)

10mm近く前方に持ってこれます。

書込番号:3246139

ナイスクチコミ!0


CN-HDS950MDさん

2004/09/10 09:59(1年以上前)

n.524 さんの場合は上下を逆に付けるんですよね?
それならちょっと解りません、上下まともだと10mmは大丈夫でした。
ちょっと勘違いしました。

書込番号:3246179

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.524さん

2004/09/11 00:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。10mmオフセットして取り付けられるということはトヨタの取り付け穴の1個奥の穴を使って取り付けられるということですよね。(化粧パネル等の問題はありますが・・・)安心しました。化粧パネルの堅が解決したら購入しようと思います。

書込番号:3249036

ナイスクチコミ!0


CN-HDS950MDさん

2004/09/12 01:12(1年以上前)

化粧パネルは横をちょこっと削ればOK。
削りすぎに注意。

書込番号:3253174

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.524さん

2004/09/12 21:02(1年以上前)

化粧パネルは横をちょこっと・・・ってことは何かいい化粧パネルがあるんですか?ちなみに今日某「自動後退s」にて現物を見ながら俺これ悩んでいたところ取り付け面よりかなり飛び出ることに気づきました。と、いうことはあえてモニターを前面に出さずに情報に取り付け予定のcdを置くにオフセット取り付けすればいいんじゃないかなと思いました。いろいろ試した方おられましたら教えてください。

書込番号:3256507

ナイスクチコミ!0


CN-HDS950MDさん

2004/09/13 01:37(1年以上前)

「化粧パネルと言わないかも?」
ナビ取り付け時にダッシュボードとの隙間を隠す「化粧パネル」のナビ側を少し削ると言うつもりでした。
私の場合、モニターの後ろがダッシュボードと干渉していたためモニターの角度が良い具合に寝なかったので前に出す必要がありました。干渉しないのなら必要ないのでは?

書込番号:3258002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

更新プログラムインストール後の不具合

2004/09/03 23:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

プログラム[3C00010034]適用後
AV選択画面の表示間隔が短くなってしまいました。

今まではAVボタンを押した後
しばらくは画面が表示されていたので
画面を見て選択できていましたが
現在では画面がすぐ閉じてしまうので
あらかじめ押す場所を記憶しておいてすばやく押しています(笑

同じような症状の方や良い解決方法などご存知でしたら
教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3220300

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/04 00:29(1年以上前)

>プログラム[3C00010034]適用後
>AV選択画面の表示間隔が短くなってしまいました

それは不具合ではなく、バージョンアップの内容が表示間隔が短くする
というプログラムが含まれているからです。
バージョンアップした場合は、残念ながらそうなってしまいます。。

書込番号:3220458

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/09/04 00:36(1年以上前)

過去ログ3152618をご参照下さい。たぶん解決すると思います。

書込番号:3220486

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki_kさん

2004/09/04 10:43(1年以上前)

NAKA3さん、PPFOさん ご返信ありがとうございました。
過去ログを拝見させていただきましたが
操作対応で解決するしかないのですね(涙

ですが、不具合ではなくて少し安心しました。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:3221717

ナイスクチコミ!0


CN-HDS950MDさん

2004/09/12 01:32(1年以上前)

リモコンと併用したらどうですか?
私は併用してますがそんなに苦にはなりませんよ。

書込番号:3253256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンなんですがまたまた

2004/09/11 10:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 エスペランサァーさん

バージョンの事なんですけど…
ナビをいじってたら
(3C〜034)って書いてあって新しいバージョンだと思っていたんですけど、下の掲示板を呼んでいたら
『SDカードをいれてみないとわからない』
って書いてあったんで…
って事は、ナビのモニターにでる番号は違うって事なんでしょうか?

もしわかる人などがいましたらお願いします。

書込番号:3250126

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜っとですね〜さん

2004/09/11 11:45(1年以上前)

だから、新しいバージョンかどうかは、見つけた番号とパナのホームページのバージョンと確かめればいいんですよ。
SDカードってのは、インターネット使えない環境の人が行う作業です。

書込番号:3250351

ナイスクチコミ!0


そのバージョンが・・・さん

2004/09/11 18:23(1年以上前)

『プログラムデータ 2004年7月16日リリース版
プログラムバージョン 3C00010034
【AV機能に関して一部改善したプログラムデータです】

1.ナビ案内・ビープ音量をほぼ一定の音量にしました。
2.AV釦押し後のAV選択画面及びTVチャンネル選局後の放送局リスト表示時間を短くしました。(約3秒)
3.スピーカ選択設定SUB.W 「YES」時はディスクの種類に関わらず SUB.W出力を行うようにしました。
4.AVの詳細設定で一部ACC OFF/ONで設定を忘れるケースに対応しました。

※このデータをHDS950・900シリーズにインストールするには、32MB以上のSDメモリーカードが必要となります。』

ですから、単純にこれが最新バージョンなんじゃないですか? だからエスペランサァーさんはバージョンアップの必要はないんじゃないですか?

書込番号:3251511

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスペランサァーさん

2004/09/11 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
すごくわかりやすかったです。

書込番号:3251884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体の設置方向について教えてください

2004/09/11 14:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 5代目のナビ検討中さん

車両買い換えのため同時にこの機種の購入を検討中です。
本体を助手席シートの下に設置しようと考えています。
操作は助手席の前面側から行いたいと考えています。
以前の機種(CN-HD9000WD)もこのように設置して
本体の設定で問題なく使用していました。
以前のスレッドに900/950の設置方向は0°のみとあるのですが、
本体の前方方向に向けての設置は出来ないのでしょうか?

書込番号:3250845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B級品?

2004/09/08 20:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 みこまこさん

9月6日にイエローハットで購入しました。
バージョンを確認したところ[3C00010028]でした。
本体の箱は1ヶ所テープでとめてあっただけで、ビニールで密封されていませんでした。
B級品だったのかが気になります。

そこで質問ですが、
@[3C00010028]は旧バージョンでしょうか?
A開封前の状態は私の場合と同様でしたでしょうか?

変な質問で恐縮ですが、どなたか返答いただけると幸いです。

書込番号:3239856

ナイスクチコミ!0


返信する
soysoyさん
クチコミ投稿数:10件

2004/09/08 22:08(1年以上前)

1については、旧バージョンですね。最新は「3C00010034」です。
2に関しては通販で無いならビニールで密閉はされて無いじゃないでしょうかね?詳しくはわかりませんが(^^;;

私は通販で先週購入して明日初ナビ取付けてもらいます。

書込番号:3240323

ナイスクチコミ!0


ナビ侍さん

2004/09/08 22:14(1年以上前)

イエローハットで買ったんなら初期不良の際も工賃タダでしょ?。
B級品かもしれないけど、店は認めないんじゃないかな。

ま、割安な(気がする)長期保証に入れば無問題。

書込番号:3240348

ナイスクチコミ!0


エスペランサァーさん

2004/09/09 10:30(1年以上前)

バージョンの番号って何処にかいてあるんですか?

書込番号:3242227

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこまこさん

2004/09/09 22:45(1年以上前)

soysoyさん、ナビ侍さん、ご回答ありがとうございます。
ETC、ビーコン、取付費用込みで30万円での購入でした。
初ナビの嬉しさが半減していましたがB級品かは判断できそうにありませんので、気にせずナビ生活を楽しもうと思います。

エスペランサァーさん
「情報・設定」→「システム情報」→「拡張ユニット情報」で表示される記号番号がプログラムバージョンと思っていましたが、違うかもしれません。
イエローハットからメーカーに確認していただきましたが、画面上でバージョンを確認する方法はなく新バージョンが入ったSDカードをナビに挿入してみるしかないとのことでした。

書込番号:3244568

ナイスクチコミ!0


ちゃま2さん

2004/09/10 09:15(1年以上前)

私がメーカーに問い合わせたときはその番号だとききましたが、、

書込番号:3246067

ナイスクチコミ!0


m.m.rさん

2004/09/10 23:55(1年以上前)

うーむ、B級と見抜くのは購入しないと分からない。
ということなんですかね?
しかし、カロの上位機種には初期不良がどうのこうのと出てましたが、この機種にはないんですかね?
トータルで見てこの機種を選ぼうと考えているのですが・・・。

共通のトラブルもないようなら、購入しようかなと。(^^;
仮に何かあっても、メーカーへ送れば大丈夫かとタカをくくってます。(笑)

そして結論で、それなら通販でもOK!かな?(^^;

書込番号:3248826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング