
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月8日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月8日 12:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月8日 12:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月8日 09:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月8日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD



サブウーファを取り付けているのであれば、スピーカサイズ設定で「SMALL」を選択してみてください。
サブウーファを取り付けていないのであれば、[LARGE」を選択してみてください。
書込番号:3225405
0点



2004/09/05 12:09(1年以上前)
やってみますね <(_ _)>
書込番号:3226414
0点


2004/09/06 20:03(1年以上前)
>低音がかなり出なくなって
同感です。DVDビデオはまだ良いのですが、音楽はとくに貧弱になりました。
そこでサブウーファー入れたのですが、プロロジックやDSPを設定すると、ウーファーから音が出なくなってしまうような気がします。
フロントスピーカー交換も考え中です。
書込番号:3231774
0点


2004/09/07 08:44(1年以上前)
同感です 原因が わかりませんね 低音がなくなってる
書込番号:3234048
0点


2004/09/07 18:27(1年以上前)
3151123番の書込みに対処方法がありましたね。
後でやってみようと思います。
書込番号:3235436
0点

取付前にここの書き込みを見て”音、悪そうだな・・・”
いざ取付て作動、確かに低音不足。プロロジックでは殆ど低音無しといっていいほど。
EQ設定も簡単にいじったがいまいち・・・・
ですが、このEQ。真剣に取り組むとかなり使える&音質の不満解消されます。慣れない方には難しいかもしれませんが第一段階の各周波数帯での出力設定だけではあまり変わりませんが第2段階の各周波数帯の中心周波数及び特性(ナロー・ノーマル・ワイド)をキチンと好みに合わせることで納得・・・以上の満足度になりました。
現在はキッチリ私好みのドンシャリな音が出てます。
スピーカー交換の前にもう少し設定いじりこんでみることをお勧めいたします。
ご参考までに・・・・
書込番号:3237648
0点


2004/09/08 22:26(1年以上前)
私も低音が出ず困っています。PPFOさん、よろしければそれぞれの設定値を教えていただけないでしょうか? 参考にしたいです。宜しくお願いします。
書込番号:3240425
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD




2004/09/08 17:50(1年以上前)
一ヶ月位かかりましたよ!
書込番号:3239307
0点



2004/09/08 22:25(1年以上前)
キリンしゃんさんレスありがとうございます。
本日無事に届きました。もうちょっと早く届く
ようにならないものですかね?
書込番号:3240414
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


CN-HDS950MDの購入を考えています。シルビアS15にCN-HDS950MDの取り付けが可能かどうかサポートセンターに問い合わせたところパネルの内装に
モニターが干渉するため不可能ですとの回答が帰ってきました。ただし、
車の個体差があるためディーラーに問い合わせてみてくれとのことだったのでディーラーに問い合わせたところ取り付けてみなければわからないという曖昧な返答しかもらえませんでした。
どなたかシルビアS15にCN-HDS950MDを取り付けていらっしゃる方いませんか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


3190103にて
>カロなら販売されてますし、パナはネット上でやりとりされてるみたいなのですがイクはどうも見当たりません。
とありますが、これはパナソニックの正規のデータを購入するのか、ヤフオクなどで購入したデータをSDカード経由で地点登録するのかどちらなんでしょう?
0点

>これはパナソニックの正規のデータを購入するのか、ヤフオクなどで購入したデータをSDカード経由で地点登録するのかどちらなんでしょう?
別に購入しなくても、無料でダウンロードできます。検索すればサイトが見つかるはずです。
書込番号:3238118
0点


2004/09/08 09:18(1年以上前)
事前に警告看板が4枚もあるんだから
オービスデーターなんて何の意味もないしょ
書込番号:3238131
0点


2004/09/08 12:17(1年以上前)



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


現在購入を検討中ですが、HPやカタログを見て質問があります。
一見1DIN×2っぽいのですが、上下を逆(モニタ部を下)にすることは可能なのでしょうか?
というのも、当方の車につけると、確実にモニタ部がエアコン噴出口トハザードボタンにかかってしまうのです。
多少使いにくくなるのかも知れませんが、モノはすごく気に入っているので、これが可能なら・・・と思ってます。
ご教授、よろしくお願いします!
0点


2004/09/07 23:15(1年以上前)
「過去ログ参照してください」って書かれますよ(笑)。このことは、かなり過去ログに載ってますので、調べてみるといろいろ分かると思います。頑張ってね!
書込番号:3236841
0点


2004/09/08 07:02(1年以上前)
できる
書込番号:3237925
0点



2004/09/08 09:51(1年以上前)
すみません、確かに過去ログにありました。検索を「上下」で行うとすんなり出てきました。
ご指摘、ありがとうございました。
書込番号:3238210
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


ヴォクシーを購入するに辺り、950MDの購入を検討していますが、センターコンソールの為取り付けすると、メーター類にかかってしまうと思うのですが・・・問題ないでしょうか?
どなたかヴォクシーかノアで使用しているかた意見お願い致します。
0点


2004/09/07 18:15(1年以上前)
私、ヴォクシーに付けてます。
視線を下にずらすのが嫌でモニターは上につけました。
メーター類には確実にかかります。運転席から見てタコメーターの半分より左は覗き込まないと見えません。
書込番号:3235403
0点



2004/09/07 18:43(1年以上前)
やっぱりそうですか・・・運転してて気になりますか?
スピードだけわかればいいかな・・とは個人的には思うのですが・・・不便はありますか?
書込番号:3235496
0点


2004/09/08 00:03(1年以上前)
3181825でいろんな方が情報提供してくれています。ご参考までに。
それにしても同じ悩みの方は多いですねー。恐るべしセンターコンソール。。。
書込番号:3237134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





