CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インテグラタイプSを購入したのですが

2005/02/27 11:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 初めてのマイカーさん

取り付ける際に本体以外に必要なものは何かありますでしょうか?
車の購入自体が初めてで分からない事だらけなのでどなたか分かる方
ご教授願います。

書込番号:3993978

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/27 13:20(1年以上前)

車種毎の配線キット・取付キットが必要になります。
インテグラですと年式にもよりますが
配線と取付枠がセットになったキットが5千円程度だったと思います。

すでに社外のオーディオが装着されている場合は必要ありません。

ご参考までに・・・・

書込番号:3994551

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのマイカーさん

2005/02/27 19:25(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございます。
カー用品店に行って探してみます。
初心者で申し訳ございません。

書込番号:3996175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

TV,FM,AM受信不良

2005/02/22 21:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

クチコミ投稿数:19件

今回950MDを自分で取り付けました。
ナビ機能はちゃんと動作しました。MD等も異常ないのですが、AM,FMが雑音だけで全く聞けません。TVもVHSは映るが画質が悪い。UHFはだめ。私の所はUHFの方がよく映る地域です。フィルムアンテナの取り付け、配線は取説どうりにちゃんとしたつもりなのですが。同じような経験されたかたがおられましたらアドバイス願います。またチェックすべきところが有りましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3972907

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/22 23:36(1年以上前)

FMとAMは車の元アンテナでは・・・
接続は大丈夫ですか?

書込番号:3973959

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/02/23 02:50(1年以上前)

ラジオはオーディオ裏のラジオピンを使いましたか?ハーネスの青線のアンテナはさしましたか?まさかアンテナ伸ばしていないとかないですよね・・・
テレビの映りは正直そんなもだと思います。フイルムもあまり映りの良いものでないのもありますがどのナビもテレビはおまけと言うような感じです。どうしてもテレビが見たいなら外付けアンテナにしましょう。

書込番号:3974880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/23 10:38(1年以上前)

IR9さん、取り付け業務していますさん 早速のアドバイスありがとうございます。 IR9さん----もともと付いているアンテナの線は使用していませんがフィルムアンテナの1本の代わりにつけるべきなのでしょうか。

取り付け業務していますさん教えて下さい。オーディオ裏のラジオピンとは何ですか。フィルムアンテナのピンジャックを付けるところですか。
またハーネスの青線のアンテナとはオートアンテナコントロールの線でしょうか。オートアンテナは使用していないので配線はしておりません。的外れな質問になっているかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:3975498

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/23 12:27(1年以上前)

>>アンテナの線は使用していませんが・・・

ユーザーではないですが、
メーカーHPの取り付け方を見ると接続するように書いてありましたよ。

書込番号:3975793

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/23 18:41(1年以上前)

>>フィルムアンテナの1本の代わりにつけるべきなのでしょうか。

そうではなくて、インダッシュモニターの裏にアンテナ接続部があるみたい。

書込番号:3976858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/23 21:19(1年以上前)

IR92さん よくわかりました。車のアンテナは使わない物だと思い込んでいました。早速接続してみます。ありがとうございました。

書込番号:3977522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/24 18:52(1年以上前)

取付け業務やっていますさん、教えて下さい。 アドバイスに有りましたハーネスの青ぃ線のアンテナとはオートアンテナのコントロール用の線のことでしょうか。この接続はオートアンテナでなくとも必ず必要なのでしょうか。何度も申し訳有りませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:3981263

ナイスクチコミ!0


取り付け業務していますさん

2005/02/25 00:54(1年以上前)

オートアンテナでなくてもつなぐ必要がある車は最近多いです。
屋根にアンテナついているけどアンテナ電源が入らないと受信してくれないのがあります。
アンテナ線をつなぐ必要がない車につないだからといって何か支障があるわけではありません。とりあえずつなぎましょう。

書込番号:3983348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/25 00:58(1年以上前)

取付け業務していますさん 返信ありがとうございました。早速接続してみます。大変参考になりました。

書込番号:3983360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/02/26 14:31(1年以上前)

「取り付け業務しています」さん、「IR92」さんアドバイスにあらためて
お礼申します。全てOKです。

書込番号:3989701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ作ってるのでしょうか?

2005/02/24 19:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 新車が来ちゃうよさん

HDS950が欲しいと思っています。
しかし、このHPでもそうですが多くのショップで
在庫が無い状況となっています。
この製品は生産終了になってしまったのでしょうか?
どなたか情報お持ちでしたら教えてください。

書込番号:3981466

ナイスクチコミ!0


返信する
awseさん

2005/02/25 09:26(1年以上前)

本当ですか。 と言う事は新製品がでるということ?

書込番号:3984194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/02/25 20:51(1年以上前)

たまたま1月後半からバックオーダーが多くなっただけで
普通に生産してるヨォ〜〜〜

新製品はまだまだ先だネェ〜〜〜

書込番号:3986378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DW3WのデミオにCN-HDS950MDを!

2005/02/12 09:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 Mr.DIY派さん

自分で取付しようと考えていますが、ナビに関しては初めてなのでわかりません。ナビ本体とは別に取付キットのようなものを購入する必要はあるでしょうか?また加工は必要になってくるでしょうか?知人に聞いたのですが、ナビの取付は車速センサーなどに配線を割り込ませるのが、素人にはわかりにくいのでオーディオなどと比べ、量販店等で取付るのに割高になっているとのことですが…(某量販店○ートバッ○○)に持ち込みで取付依頼したら3万もかかるとのこと…3万もボラれるのがアホらしいので、自分で取付ることにしましたが…

書込番号:3918946

ナイスクチコミ!0


返信する
けいすけ@さいたまさん

2005/02/12 09:59(1年以上前)

いいんじゃないですか。
僕は自身がなかったので業者に頼みましたが、やっている作業はかなり単純でした。
同封の説明書だけで分かります。
(業者さんは説明書を最初に確認しただけでした。)
目的の配線がどの配線かが分かれば難しくはないみたいでした。
ただ間違えてショートを起こすと大変なので気をつけてください。

書込番号:3919054

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.DIY派さん

2005/02/12 18:41(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。1日かけて自分でやってみようと思います。2万も3万も出すのがアホラシイので…

書込番号:3921306

ナイスクチコミ!0


マメジさん

2005/02/13 23:05(1年以上前)

僕もDW3Wのデミオに取り付けようかと思って本日注文しました。自分で取り付けようかと思っているのですが、取り付けはどうでしたか?ぜひ参考にさせてください。

書込番号:3928516

ナイスクチコミ!0


マメジさん

2005/02/20 22:27(1年以上前)

デミオに取り付け完了しました。結論から言うと、非常に取り付けにくく、個人的には二度とやりたくないです。デッキ奥のスペースが非常に狭く(特に上の段)、配線のとりまわしがかなり厳しかったです。プロの方々はそれ相応のノウハウを持っておられると思うので、まかせてもよかったのではないかと思いました。
ちょっと板違いかもしれませんが、乗りかかった船なのでフォローしました。

書込番号:3963782

ナイスクチコミ!0


NVX-W1さん

2005/02/24 10:40(1年以上前)

>Mr.DIY派 さん
取り付けは完了しましたか?
作業内容等や取り付け時間を書き込んで頂けると今後皆さんにも参考になります。
作業内容からいくら程度なら妥当に感じたでしょうか。

私は過去にナビは数回取り付けた事がありますが1万5千円程度なら妥当かなと。
取り付けし難い車種もあるので、5千円程度アップするとして2万。
差額1万程度がぼられる気がしますが、そこもセッティングのノウハウもありますし。
ただし経験が無く持ち込みの場合は妥当な金額だと思いますよ。

ナビは高いですから配線ミスでもして故障したらかなり高くついてしまう気がしますが・・・。

どうだったんでしょうか。

書込番号:3979841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニュービートルに付けたい!

2005/02/13 15:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 パカゴロニさん

今ニュービートルに乗ってます。カーナビが欲しい!で、パナが気に入ったのですが、付けられるのかな・・・。誰かニュービートルに付けた人いたらアドバイスお願いします!

書込番号:3926054

ナイスクチコミ!0


返信する
のーざんどらいばーさん

2005/02/13 22:44(1年以上前)

VWのディーラーで取り付けキッド売ってますよ。 助手席のダッシュボード下に吊り下げになるとのことです。詳しいことはDUOに聞いてください。

書込番号:3928337

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 22:58(1年以上前)

市販の1DIN追加キット等を使用すれば綺麗に収まります。
http://www.seamoon.jp/index2.html

ナビ本体が離れた位置(トランク等)でもよければオーディオ取付キットのみで取付可能です。

ご参考までに・・

書込番号:3928458

ナイスクチコミ!0


UNALさん

2005/02/15 07:11(1年以上前)

ニュービートルにオーディオ取付キット(\12,000位)使用で、本体はトランクに搭載して使用しています。グローブボックスやシート下は私が取り付けてもらった所では「不可」との事でした。
CDとDVDを使用したい時は、トランク内なので面倒ですが、もっぱらHDD内の音楽を聴いているので問題ないです。
私は車内の見た目重視で選んだので、インダッシュのスッキリ感に大満足ですよ。

書込番号:3934987

ナイスクチコミ!0


Spriteさん

2005/02/23 00:00(1年以上前)

PPFOさんの書いておられるSeamoon製の1DIN追加kitを利用して’03ニュービートルに950MDを取り付けています。
センターコンソール(ダッシュボード)の若干の加工が必要になりますので自分で作業されるのでしたら、ご注意が必要かと思いますがとてもきれいに収まりますし(私的には純正オプションかと思うほどです)、手元でCD&MD&SD全ての出し入れが出来てとても便利です。
取り付けのときの情報は[325588]のときにもでも書いていますので一度見てみてはいかがでしょうか。

書込番号:3974136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dvixについて...

2005/02/17 00:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 TOM7964さん

教えた頂きたいのですがパソコンよりDvixのデーターをメモリーカードよりHDS950MDへ転送してみたんですが、再生が出来ませんでした。どなたか再生方法を御存知でしょうか?

書込番号:3943709

ナイスクチコミ!0


返信する
パラスアテネさん

2005/02/17 18:18(1年以上前)

この機種にはDivxのコーデックは入ってないと思います。
自分はSD動画のみ再生可能と認識しています。
元のソースがDivxのものを「CN-HDS950MD」で見るとするならば
変換してSD動画に変換してあげる必要があるかと思います。

以下のサイトは自分の手順をまとめたものになります。
基本的にV601SHの部分をCN-HDS950MDに置き換えればそのまま使えます。
http://hm3.aitai.ne.jp/~zanac-ai/douga.htm
ちなみに自分の場合は
Divx→WMV→asf(SD動画)という手順でエンコードしています。
面倒なので決してお勧めはできませんが・・・

書込番号:3946430

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM7964さん

2005/02/18 06:44(1年以上前)

パラスアテネさん有難うございました。さっそく試してみたいのですがなにぶん初心者なものでdvix→wmvという所ですでにつまずいております。紹介いただきましたページに載っていたのであれば非常に申し訳ないのですが…

書込番号:3949280

ナイスクチコミ!0


パラスアテネさん

2005/02/19 00:35(1年以上前)

簡単に書きます。
DivxのAVIファイルをWindows メディアエンコーダーでWMVにする。
出来上がったWMVをSD-MovieStageでasfのMPEG4のSD動画に変換してSDカードに保存。
SDカードを車で読み込んであげればあら不思議って手順です。
ちなみにパナソニックのSD-MovieStageは有料です。はい・・・

書込番号:3953335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る