
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月17日 15:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月16日 22:23 |
![]() |
0 | 37 | 2004年10月16日 19:31 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月16日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月15日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


はじめまして、何方か教えて下さい。購入を考えているのですが、ナビ機能を使用しながら、DVDを見たり(前後2画面ではなく)できますか?
ナビゲーション中は、ナビだけなのですか?教えて下さい。
0点

ナビとDVDの同時使用は可能ですが2画面表示は出来ませんので
地図画面とDVD画面を同時に見る事は出来ません。TVも同じです。
ご参考までに・・
書込番号:3391778
0点


2004/10/16 19:43(1年以上前)
便乗質問させてください。
ナビを使いながらDVDを見ている時、分岐点などに差し掛かった場合、音声&映像ともナビに切り替わるんですか?
書込番号:3391827
0点


2004/10/16 22:31(1年以上前)
わすれてた!!
書込番号:3392386
0点


2004/10/17 00:42(1年以上前)
DVDは一時停止になってナビ画面に切り替わりますよ
書込番号:3392929
0点


2004/10/17 15:35(1年以上前)
DVDの音声はそのままで画面だけナビになります
書込番号:3394814
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


現在トヨタのノアの購入を考えています
納車時にディーラーで本ナビの取り付けまでしてもらおうと考えているのですが、インダッシュモニターだとセンターコンソール(ノアはセンターにメーターがあります)の前にモニターが来そうです
そのためメーターが見えなくなるのではと心配しています
ただ、運転席からだと斜め方向から見るので問題なさそうだし
どなたか現行のノア(ボクシー)に取り付けられている方教えていただけないでしょうか
0点


2004/10/16 12:11(1年以上前)
前のレスに書いてあんよ
書込番号:3390567
0点



2004/10/16 14:39(1年以上前)
確かに3181825に詳しく書いてありました失礼しました
書込番号:3390982
0点


2004/10/17 00:23(1年以上前)
このHPに画像付きでいろいろまとめてあります、一度覗いて見ては如何でしょう?。ご参考になるかもしれません。
書込番号:3392864
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


先日購入の上現在ディーラーにて取り付けお願い中です。
そこで皆さんはどのメーカーのSDカードをお使いですか?
(容量も?)
参考までに、お使いのメーカーと容量、良い点、悪い点などをお聞かせください。相性の問題、コストの問題等で悩んでおります。参考にしたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
私はHDX300ですが、東芝製の16M・パナソニック製の16M・64Mで動作を確認しています。「他社製の512Mでも使えた」という過去の投稿もありました。
過去ログで何回も話題になっているので、パナソニックのカーナビ全体の掲示板で「SDカード」で絞込みを掛けて下さい。沢山あるので、探すのが大変ですが・・・
書込番号:3346998
0点


2004/10/04 19:23(1年以上前)
こんばんわ
私はADATAの1GのSDカードを使っています。
問題なく使えます。1GのMP3データを950MDに
読み込ませるのに10〜15分くらいかかります。
(計ったわけではありませんので正確ではありませんが)
最近購入しましたが、1万円ちょっとでした。
書込番号:3348412
0点


2004/10/05 01:23(1年以上前)
私は、SanDiskの512MBを使用しています。特に相性などの問題はなく、普通に使えています。ただ、容量に関しては、大きければ大きいほどよいと思います(コストパフォーマンスはどうだかわかりませんが)。私は、音楽をパソコンでMP3変換し、それをSDカード経由で登録してますので、SDカードの容量が大きいほど、一度に車に持っていけるアルバム数が多くなりますのでね。ちなみに、512MBで一度に書き込めるアルバムは9〜10枚程度でしょうか...
書込番号:3349997
0点


2004/10/05 13:05(1年以上前)
私は、kingmaxの512MBを使用しています。
私もパソコンにMP3形式で保存してある音楽データをナビに移しています。
問題なく使えているんですが、kingmaxのSDカードはちょっとメディアが薄いので、挿入するときに気を使います。(慣れの問題ですが)
容量とスピードと価格でこれにしたんですが、スピードはナビへのコピー速度が遅いので、SDカード自体の速さはあまり関係ないように思います。
本当にHDD相手にコピーしてるのか?というぐらい時間がかかります。インターフェースの問題ですかね。
また容量については、私の場合パソコンに保存してあるデータが結構多いので、1GBにするべきだったなあ、と少し後悔しています。(何回かコピーを繰り返して、ほぼ終わりましたが)
価格は本当に驚くほど安いです。今ならuWORKSで512MBが5,880円、1GBが10,395円です。(まだ値下がり傾向は止まっていないように思いますが)
kingmaxはパソコンのメモリーメーカーとしては割とメジャーだと思いますし、実際私も過去に使ったことがあり、問題ありませんでした。この掲示板でも悪く書いている人はいないんじゃないでしょうか。お勧めです。
書込番号:3351069
0点


2004/10/07 17:49(1年以上前)
ども。
私もSDカードで悩みましたよ。ヤフオクで購入しました。
メーカー Transcend
型名 TS1GSD45
容量 1G
問題なく使用できてますよ。
相場\12000〜\14000
SDカード→CN-HDS950MD のダウンロード時間は他の方の意見と同じですね
PC→SDカードはUSB2.0 I/Fのカードリーダライタなら1Gでも
ストレス感じないですよ。
書込番号:3358948
0点



2004/10/16 22:23(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今、greenhouseの128MBのカードしかなく
PCからの移動に容量の大きいカードが
ほしかったのです。
書込番号:3392363
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


皆さんはじめまして。質問です。
TOYOTAのヴォクシーに950MDを取り付け検討中です。
この車センターメーターなので、タコメーターとモニターが干渉するかも?と気になってます。
実際にヴォクシー(もしくはノア)に950をつけている方、実使用上
問題ないかどうかを教えてください。
0点


2004/08/26 00:12(1年以上前)
干渉しますタコメーターだけでなく
燃料計も見えない可能性有ります
ただし950MDに限ってでなく
書込番号:3185151
0点


2004/08/26 00:20(1年以上前)
途中で切れました
ただし950MDに限ってでなく
どのメーカーのインダッシュは上に取り付けすると
メーターの一部が見えません
見えなくても良いかどうかはよく検討して下さい
書込番号:3185184
0点



2004/08/26 02:18(1年以上前)
フーフさん情報ありがとうございます。
燃料計、タコともに隠れてしまうとなるとちょっと考え物ですね・・・
どなたか取り付けている方、いらっしゃるのでしょうか?
(使用上不都合の有無等も知りたいです)。
書込番号:3185528
0点


2004/08/26 08:25(1年以上前)
950MDではないですが前のパナのDVDナビをノアに付けていた事があります。
やはりタコや燃料などモニターを出していると見えません.. はじめは気になるかもしれませんが慣れれば問題ないです。 いやならエクリプスの9903がいいですよ インダッシュでも下から出てくるので邪魔になりません。 あとは2DINタイプのナビがいいかと・・
書込番号:3185883
0点


2004/08/26 12:57(1年以上前)
お盆前、ノアにパナソニック9インチモニターと一緒に取付けました。
やはり購入前はいろいろ検討しましたが、実際取り付け使用してみると
オートマなのでタコメーターが見えなくても気にならなくなりました。
逆にモニターの位置が上がり、モニターの角度調整をすれば
運転中見やすいと思います。
人それぞれですが個人的には満足しています。
書込番号:3186480
0点


2004/08/26 21:11(1年以上前)
友人がCN−HDS950MD付けています。
本体を上段にしてテレビを下段にすれば干渉は少ないです。
DVDとかCD聞く際はテレビを倒さないとならないデリメットがある位です。
書込番号:3187833
0点



2004/08/26 22:16(1年以上前)
イチガさん、ヨッシー パパさん、toshi4532さん、大変参考になる情報ありがとうございます!。それにしてもセンターメーターっていろいろ悩みがでてくるものですねー。2DINタイプであれば確かにメーター類は隠れずにすっきりしますね。
パナ好きなので950あきらめきれず・・ジレンマです。
上下逆に設置するっていうのは、どこか他の掲示板でも同じ様な事が書かれていたのを記憶してます。熱問題があるとかないとか・・実際どうなのでしょうかね??(質問ばかりですみません)
書込番号:3188141
0点



2004/08/29 00:04(1年以上前)
自己レスですみません。toshi4532さんがおっしゃっている
上下逆に設置するっていう件、知り合いのディーラー営業さんにも相談したところセンターメーター車では結構メジャーなやり方らしいです。
それだと多少はタコも見える・・との事でした。
AV系の操作が気になりますが、これで行こうかなあ。。。
書込番号:3196505
0点


2004/09/01 02:37(1年以上前)
こんばんわ。昨日、会社のひとと山梨に遊びにいきました。
6人でしたのでノア乗っている人が出しましたが950MDが付いてました。
センターメーターの為、テレビを下段にしたそうです。始めは上段に付けていた見たいけどスピードメーターは見えるがタコメーターも全部では無いけど見えるといわれました。燃料系は見えないとの事です。
視認性アップの為下段に付け替えたそうです。
下段にしたら燃料系は半分位なら見えると言われ運転席に座らせて貰い
確認したとこ燃料系半分位、タコメーター2000回転以上くらいから見えスピード系は問題なく見えました。シートの位置など個人差があるので参考にしてください。
書込番号:3209512
0点



2004/09/02 01:07(1年以上前)
toshi4532さん感謝ですぅ!
燃料系は上半分ですよねー?下半分が見える(減ってきたのがわかる)と願ったり叶ったりですが、仕方がない部分ですね・・。
あとは座席位置とかで微調整といったところですね、アドバイス本当に感謝です!
あれからパナの客相にも問い合わせてみたのですが、
上下逆でも問題は無いですという回答でした。ただAV機器の操作がやりにくいという話と、熱問題については、上下逆設置での評価試験もしているとの事でした。(一応、回答を読む限り問題無しと解釈しました)
ご参考まで。
書込番号:3212958
0点


2004/09/02 03:16(1年以上前)
けんけんぱっぱーさん>
購入して取りつけしたら感想聞かせてもらえたら嬉しいです。
この掲示板か書込みしても最初に表示しないので新規スレッドがいいかも??
書込番号:3213212
0点



2004/09/02 22:26(1年以上前)
toshi4532さん。了解です!
来週末に取り付け予定ですので、また使用感などupしますね。
toshi4532さんも950予定ですか?それとも他社ナビ?また
いろいろ聞かせてくださいね。
書込番号:3215897
0点


2004/09/03 01:21(1年以上前)
けんけんぱっぱーさん>
一応950MD購入検討です。
カード決済のマイペイスリボ払いならいいかな?
と言われているので、最終的には嫁さんのOKでないとな・・・
パナのDVDになるかも?
書込番号:3216889
0点



2004/09/03 23:24(1年以上前)
toshi4532さん>
パナのDVDの新型もでましたねー。
うちは嫁を半分だまして950に出来ました(CDを社内に置かなくていいんだぞーっていう短絡的な説明で納得させました。なので、うちの嫁さんは950をごっついカーオーディオだと思ってます、きっと)
VICSビーコンunitもoptionでつける予定です。今のDVDナビ(7700です)はたしか標準でDRGSついてたんだよなー。
書込番号:3220152
0点



2004/09/03 23:40(1年以上前)
誤;社内
正;車内
失礼しましたー。
でもこのBBSって、確かに、継続して会話するのって不便ですね。
上がらないし・・・
いっつも検索で「上下逆」でサーチしてますぅ。
書込番号:3220234
0点


2004/09/04 01:32(1年以上前)
けんけんぱっぱーさん>
やはり。けんけんぱっぱーさんも嫁さんの許可はいるんですね。
何とか相談してみたら950MD変えるような感じです。
そうですね。レスしても上がらないのが不便ですね。
うちは、このスレットに書込みあるとメール配信するようにしたので
直ぐ見れるようになりました。
書込番号:3220747
0点


2004/09/05 21:04(1年以上前)
こんばんわ。昨日VOXYを購入手続きしてきました者です。みなさまのご意見とても参考になり感謝しています。本当にありがとうございます。
ここの掲示板でパナの950MDを買いたくなり本日店頭に見に行きました。ただ上記みなさまが書かれている悩みを僕も持っています。上下を逆にするアイデアはとてもいいですよね。カタログ等勉強しましたが何点かわからないことがありますので,もし良かったらなんでも結構ですのでアドバイスくださると助かります。
1.上下を逆にした場合,チルトで倒すだけでCDを挿入できますか?角度がどこまで倒れるのかわかりませんでした。
2.購入する際は,950MD本体・バックモニターを最低限買う予定ですが,TVが標準アンテナですとかなり映りが悪いですか?なにかアンテナを別に買ったほうがよいのですか?
3.金額は,本体だけで290,000円もしました・・・。ネットで買おうか迷っています。みなさんはどれくらいで交渉されていますか?
以上でございます。差し支えなかったらなんでも結構ですので気軽にアドバイスをいただけたら幸いです。長文失礼いたしました。
書込番号:3228432
0点



2004/09/05 23:01(1年以上前)
toshi4532さん
>このスレットに書込みあるとメール配信するようにしたので・・・
My掲示板というやつです?今ひとつ使いこなせないですぅ・・
bottsuさんはじめまして!宜しくです。
私の知りうる範囲でお答えします(この掲示板に先人方の貴重な答えも結構ありますよ、時間があれば隅々まで見てみても良いかも)
他の皆さん、補足お願いします。
1;カタログには水平から20度の位置まで下がると書いてあるようです(パナの客相からも同じ回答)。メディアの出し入れについては実機で操作した事が私もありませんので、今は??です。
2;アンテナの感度については過去ログ検索されてはいかがでしょう?
いろいろ書いてありましたよ。1と同じくまだ使用してないので??
3;金額はズバリ・・もうちょっと頑張れるかもしれませんよ。でもこればっかりは本人が納得すれば買いでしょう。
あまり良い回答ではなくて申し訳ありません。
私事ですが、近々HP立ち上げるつもりですので、またその時は皆さんにご案内しますね、せっかくこの掲示板で知り合った人達と今後も情報交換したいので!(車や950の使用感みたいなのもupしていくつもりです)
書込番号:3229030
0点


2004/09/06 00:15(1年以上前)
けんけんぱっぱさん>>
おっしゃる通り、My掲示板というやつです。
この記事にレスがあるとメールで届くシステムです。
URLも書いてあるので便利です。
でも自分としては返信はできないようです。
新たに記事探したりしないとね。
書込番号:3229419
0点



2004/09/07 00:06(1年以上前)
My掲示板勉強します!>toshi4532さん
週末に現DVDナビは車もろとも下取りしてもらうので最後のお別れを惜しんでいるところです。結構精度の良い出来のイイナビでしたー(感慨深い!)。いまは、個人情報を削除しつつ来るべき売却に備えています。
この作業はちょっとさびしくなりますねー。
でもパナのナビに登場するお姉ちゃんは、いっつもどこか古臭い・・・
気がするのは私だけでしょうか?950もおんなじ系統なんだろうなあ・・
書込番号:3233129
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


画面を観て一目惚れしちゃいました!(^^)!それでFクラスの購入を考えていますが、新しいモデルが秋冬にでるんですか?知ってる方いらっしゃったらおしえてくださ〜い よろしくお願いいたします<^!^>
0点


2004/10/08 16:04(1年以上前)
11月に2DINがでます(1DIN+1DINではありません)
パイオニア、イクリプスタイプのモニタがせり上がるタイプの
2DINではありません。
書込番号:3362069
0点



2004/10/09 09:49(1年以上前)
ばけばけらったさん ありがとうございます(*^_^*)
よかった 聞いてみて〜♪
購入少し見合わせてようすをみてみることにします
書込番号:3364846
0点


2004/10/09 10:25(1年以上前)
エクリプスのAVN8804HDみたいな感じになるのでしょうか?
そんなやつ待ってます
書込番号:3364929
0点


2004/10/09 15:43(1年以上前)
やっぱり7インチVGAですかね。
エクリプスやアゼストみたいなモニタが上がって来るやつじゃないなら
買いですね。
書込番号:3365958
0点


2004/10/10 04:37(1年以上前)
パイオニア先代のZH9MDのほうなタイプですね
画面は6.5インチVGAです。
機能的には今のFクラスの機能です。つまりただ2DINになった
だけですな・・
書込番号:3368263
0点


2004/10/10 16:11(1年以上前)
6.5インチですか…ちょっと残念です。
アゼストを見習えば7インチも可能じゃないのかな。
出だしは950MDを超える値段になるだろうし、950MDも捨てがたいですね。
ちなみに新モデルでも950MDと同様にスピーカー以外のオプション無し5.1チャンネルは楽しめるのでしょうか?
書込番号:3369803
0点


2004/10/12 14:35(1年以上前)
AVNタイプのHDDナビの購入を検討しています。
イクリプス8804、アゼストの740のどちらにしようか迷っていましたが、パナのAVNタイプがでるのであれば、もう少し待とうと思います。
11月のいつ頃に発売されるのでしょうか?知っておられる方があれば情報を下さい。ちなみに車はゴルフVです。
書込番号:3377483
0点

本日正式発表されました。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041014-1/jn041014-1.html
書込番号:3384412
0点


2004/10/15 01:08(1年以上前)
らくなびさん、情報ありがとうございました。
やっぱりパナが良さそうなので、HDS930MDにしようと思います。
書込番号:3386388
0点



2004/10/16 02:29(1年以上前)
わたしも見ました〜 (#^.^#)
なんだかフラッシュ見てドキドキしちゃった
実物も早く見たいよーーーん
書込番号:3389643
0点



2004/10/16 02:32(1年以上前)



カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

2004/10/15 14:23(1年以上前)
オーディオレス設定車ですよね・・?
左斜め前の視界が悪くなりそうだったのでモニターを下側に取り付けてもらいました。
上に着けるとモニターがコンソール枠に緩衝するみたいですよ。
取り付けてもらった業者が言ってました。
下側モニターでコンソール枠より上2、3センチ出てます。
モニター側本体若干前よりに取り付けてます。
HDD側本体のCD-DVDドライブ及びSDカードスロットを使用するのに
モニターチルトさせて使用する方法になります。(若干使用しづらい)
自分はSDカードを先に差し込んでから本体を電源入れて
HDDにMP3を取り込んで使用しているのでモニター下側でも問題ありませんよ。
書込番号:3387538
0点



2004/10/15 23:02(1年以上前)
kaitonopapa さん レスありがとうございます^^
オーディオレス設定車です!
やはり左斜め前の視界が悪そうですよね〜
モニターを下側に取り付けとはいいアイデアです!
コンソール枠より上2、3センチなら視界も悪くなさそうですね!
確かにCD-DVDドライブ及びSDカードスロットの使用は少し不便かと。
でもやり方次第でその辺はどうにでもなりそうですね!
貴重なご意見助かりました〜!
書込番号:3388979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





