CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストリームへの取り付け

2004/10/09 00:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 ストリーム総一郎さん

ストリームにTVアンテナの配線を除き無事に取付けができました。
残るTVアンテナの配線ですが、Aピラーでアースをとる必要があるのですが、内張りの外し方がわからず取付ける事ができません。
どなたか、Aピラーの内張りを外された方がおりましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3363767

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅう&翔さん

2004/10/09 00:15(1年以上前)

車によって外し方は、微妙に違います。
(ほとんど同じですけどね)
ここで聞かないで、ディーラーに行って外し方聞いて下さい。
実演込みで。
文面より、解かりやすいでしょ。
てか、こん質問するなって・・・
でも、回答してしまう俺。。。

書込番号:3363798

ナイスクチコミ!0


素人よりはマシかもさん

2004/10/13 22:50(1年以上前)

ウェザーストリップ引っ張って車の内側に剥すだけで、マズ爪とかの損傷はないはず

書込番号:3382843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3書き込みについて

2004/09/12 15:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

mp3をHDDに書き込む際、SDカード内にフォルダを作成して書き込みますが、フォルダ内のmp3データだけを、HDD内既存のフォルダ内に書き込むことは出来ないのでしょうか?
1,2曲だけをHDDに書き込むのに毎回フォルダごとだとフォルダの数が増えて非常に使いづらいです。もしくは、HDD内でフォルダの中身を他のフォルダの中に移動なんて事はできないのでしょうか?
説明書を読んでも載っていないのですが、みなさんはどう対処されていますか?

書込番号:3255289

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃいなさん

2004/10/12 12:59(1年以上前)

私もこれは不便に思ってるので、何とかなりませんかね?
1曲しかないフォルダが結構できてしまいました・・・・。
バージョンアップで対応して欲しいなぁ。

>みなさんはどう対処されていますか?
私も聞きたいですー。

書込番号:3377270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社外パワーアンプ

2004/10/09 19:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 beuletsさん

ナビの購入は初めて(カーオーディオの知識もほとんどありません)なので、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
CN-HDS950MDを購入後に社外パワーアンプ(4ch)を付けることが可能であればつけたいと思っています。しかし、過去ログを見た限りでは、CN-HDS950MDからはRCA出力がフロントとリアスピーカー用にないみたいなのですが、スピーカーラインからRCAに変換すれば接続が可能なのでしょうか??また、可能な場合にそうすることで何らかの支障はないですか?(例えばナビの音声が出なくなる等)
分かる方、どうか教えてください。

書込番号:3366721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 beuletsさん

2004/10/09 19:55(1年以上前)

↑のログですが、説明が足りなかったので補足します。
社外アンプはフロントとリアスピーカー用としてセットし、あと、ナビにセンタースピーカとサブウーファーをつけたいと思っています。
5.1chにしたいと思っています。

書込番号:3366773

ナイスクチコミ!0


げん@群馬さん

2004/10/12 01:11(1年以上前)

# あまり詳しくないですが...

手元の接続マニュアルを見ると、出力らしいのは、
・S.W OUT(サブウーファ用出力、たぶんラインレベル)
・PRE OUT REAR(リアスピーカと同じチャンネル? これもたぶんラインレベル)
です。PRE OUT REAR は、2 台目のモニター接続用とあるので、もしかしたら
フロントと同じチャンネルかもしれません。

で、スピーカーラインは文字通りスピーカを駆動できるパワーがあるので、
そのままラインレベルの入力に入れると、レベルが高すぎて、アンプが
燃えるかもしれません。どうしてもやりたいなら、アッテネータをかませる
必要があると思います。
# 外してたらごめんなさい。詳しい人のフォロー求む!!

書込番号:3376204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オデッセイRB-1

2004/07/10 19:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 猪木イズムさん

どなたかオデッセイに付けてる方いらっしゃいませんか?
取り付けできるのでしょうか?画面が当たるか心配でかえません・・涙
音質などはいいですか?

書込番号:3015709

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーブ乗りさん

2004/07/11 02:31(1年以上前)

一度お店に相談してみたらどうでしょうか?
自分のムーブも通常通りに取り付けると画面が思い切り当たります。
ですが、他メーカーから出てる取り付けキット等で多少出っ張ってしまいますが
取り付けることが可能だと思います。
ですがやはり大手ショップ等に相談して見たほうが早いと思います。
車種別で取り付け可能かどうか調べてもらえます。

音質は良いとは言えませんが、システム次第で何とかなると思います。

書込番号:3017038

ナイスクチコミ!0


またもオデさん

2004/07/11 15:11(1年以上前)

アルパインからRBのナビレス用1DINキットが発売されています。
現在、注文中です。アルパインのインダッシュモニターが干渉せずに取り付けできるので、これで大丈夫だと思います。これからHDS−950MDを付けるつもりです。
詳しくはニューズ出版スタイルワゴン7月号323ページ左下参照。

書込番号:3018611

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪木イズムさん

2004/07/13 17:57(1年以上前)

ありがとうございます!!これで安心しました
あとはお店と相談してみます!!

書込番号:3026096

ナイスクチコミ!0


7年ぶりのオデさん

2004/10/12 00:44(1年以上前)

先日、オーディオレスのMタイプ(RB−1)に950MDをディーラーで取り付けていただきました。取付キットはカロッツェリアのものを流用し(だいたいのカーショップで入手できます)、本体を上にモニターを下にしてもらいました。モニターの立ち上がり状況はちょうど良い角度(95°位)で、下に付けたためあまり視界の邪魔になりません。大変満足しております。CD、DVDの出し入れも頻繁でない限り気にはならないと思います。画質はさすがVGAです。しかし音質はスピーカーの性能に左右されますからお金の掛け次第ですね。

書込番号:3376100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3をHDDへ移動するためのメディア

2004/10/11 01:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 あっちゃんちゃんさん

パソコンで作成したMP3ファイルをカーナビに移動するメディアについて教えてください。
ここの掲示板の書き込みを読んでいると、皆さんSDカードで移動しているようですが、CD-Rに記録したMP3ファイルをカーナビのHDDに移動することはできないのでしょうか?
カタログには、CD-RやCD-RWに記録したMP3ファイルを「再生可能」とは書いてあるのですが。。。
SDカードを持っていないので、CD-Rに焼いて移動したいと思っています。
ご存知の方、是非教えてください。

書込番号:3371805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/11 08:39(1年以上前)

まだ、ナビをご購入されていないのであればこちらから取説がダウンロード可能です。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html

カタログにはない細かな情報も掲載されていますので、さまざまな疑問解決の糸口になると思います。

書込番号:3372457

ナイスクチコミ!0


ばさしさん

2004/10/11 09:36(1年以上前)

残念ながらCDRまたはCDRWからのMP3ファイルをカーナビへ保存することはできません。僕の場合、1GのTRANSCEND(ネットで20000円ぐらい)のSDカードを使用してます。取説ではたしか256MBまで書いてあったと思いますが、1GのSDカードも使えます。特に今まで問題なく使用できています。

書込番号:3372602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています 教えてください!!

2004/10/03 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 BBCATさん
クチコミ投稿数:111件

みなさんこんにちわ!!
カーナビ購入で迷っています。
<パナのHDS950MD>は、
・画面の綺麗さ ・5.1CH標準 ・標準フイルムアンテナにブースターが無い
・WMA DVD-R DVD-RW 再生不可? ・地図が昭文社 ・地上波デジタル対応 ・CD再生時に高速録音できない ・ハンズフリ対応なし ・家で見れない ・バージョンアップは、ハードディスクをメーカに送る
<カロのZH900MD>は、 
・5.1標準無し ・フイルムアンテは、4素子 ・家で見れる ・将来バージョンアップは、ネット経由 ・渋滞予測がある

どっちにしようか非常に悩んでいます
こんなところがパナのHDS950MDは、良いと思われること他にありますか? 皆さんの意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3345803

ナイスクチコミ!0


返信する
wakana24さん

2004/10/03 22:32(1年以上前)

この機種ってDVD-R再生できないって本当ですか?すいません、レスではなく・・・。

書込番号:3345958

ナイスクチコミ!0


げん@群馬さん

2004/10/03 23:34(1年以上前)

>CD再生時に高速録音できない

CD入れて、しばらくラジオ/TV見てると結構早く録音が終わるので、
再生中にできなくてもそれほど気にならないです。

>バージョンアップは、ハードディスクをメーカに送る
PCとネットワークにつながる環境と32MのSDカードがあれば送らなくても
できますよ。前の2つはインターネットカフェでもいいだろうし。

書込番号:3346209

ナイスクチコミ!0


MP3で悩むべし?さん

2004/10/04 00:02(1年以上前)

カロのZH900MDは使ったことがないのでなんとも言えませんが、パナのHDS950MDユーザです。以下、私見ですが。
・画面の綺麗さ
 確かに綺麗だと思います。地図表示などで見にくいと思ったことはありません。
・5.1CH標準
 まだセンターとウーハー付けてないので、何とも言えませんが、いずれ付けるつもりです。その点、スピーカ増設だけで対応できるので、確かによいです。
・標準フイルムアンテナにブースターが無い
 うちの場合(ステップワゴン現行型、フロントガラス貼り付け)、特に支障なく見ることができています。政令指定都市に住んでおりますが。ブースターの必要性は今のところ(購入してから1ヶ月以上たちます)感じておりません。
・WMA DVD-R DVD-RW 再生不可?
 WMAは再生不可のようですが、DVD-Rは再生できます(TDKのメディアに自編集の映像入れたものを見ています)。DVD-RWは試してないので分かりません。
・地図が昭文社
 特に問題は感じていません。地図がやや古いという印象はありますが(2年以内ぐらいにできた新しい店舗などが登録されていないことがある)、道路表示には特に問題を感じたことはありません。
・地上波デジタル対応
 まだ先の話ですね。
・CD再生時に高速録音できない
 確かにそうですが、私はCDからの直接録音は全く使用していませんので、関係ないです。パソコンでMP3変換し、アルバムごとの音量を一定にしてからSDカードで転送してます。
・ハンズフリ対応なし
 私は、携帯じゃなくエッジです(笑)。しかし、運転走行中に携帯で話すことはないので、問題を感じていません。
・家で見れない
 これは確かに不便を感じることもあります。仕事で出張先を何軒も検索登録するのに、前夜に車内で1時間ぐらい黙々と作業したり... でも、昭文社のスーパーマップルデジタルというソフトを買うと、少しは便利になるのかなとも思い、いずれ購入する予定です。
・バージョンアップは、ハードディスクをメーカに送る
 そのようですが、上のレスでもありますように、プログラムのアップデートは、ネットからDLしSDカード経由ですぐにできます。問題は、地図の更新のときなのでしょうね。こればかりはおそらくHDD送付なのでしょうが、もしかするとDVDで対応してくれるのではないかと淡い期待を抱いております。まだまだ先の話(数年先?)だと思いますので。

書込番号:3346332

ナイスクチコミ!0


MAX34さん

2004/10/04 06:16(1年以上前)

地図更新のアップデートはメーカーに送らなくても、カーショップ等で行われてます。実作業は30分程度です。
HDS950MDについては最新版が入ってますから次回アップデートは来年以降でしょう。

書込番号:3346919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/10/04 15:48(1年以上前)

><パナのHDS950MD>は、
・バージョンアップは、ハードディスクをメーカに送る

これは、どこからの情報でしょうか。
MAX34さんのおっしゃるように前に使っていたCN-HD9000WDのときは、
キーとなるSDカードを購入して、ショップで地図を更新できました。
今のCN-HDS950MDは、キーのSDカード付きのDVD−ROMを購入して、
自分で更新できると聞いています。

また、カロのH09はハードディスクをメーカに送らなければいけませんでした。
ZH900MDのことはわかりませんが、ネット経由だとすると、
どのくらいのデータ量になるかわかりませんが、
幾らブロードバンドでも実効速度を考えれば時間もかかるし、
そもそも料金の支払いはどうなるのでしょうか。

書込番号:3347768

ナイスクチコミ!0


MP3で悩むべし?さん

2004/10/05 01:15(1年以上前)

なるほど、すでにDVD−ROMで対応してもらえるようですね。勉強不足でした。地図更新はまだ先の話だとおもっていましたので、そのときがきたら...と思っていました。自分で更新できるのはよいですね。これなら、なおさら、HDS950が好きになってしまいます(笑)。

書込番号:3349971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/10/05 10:01(1年以上前)

別のスレでも書きましたが、カロのH09を使用していたときは、
自分でできないのでショップに頼んだこともあって、
ハードディスクをはずしてから、再装着まで約2週間かかりました。
当然その間はナビは使えないわけです。

CN-HD9000WDのときはショップに持ち込んでその場で更新でしたから、
合計で1時間もかかりませんでした。約300倍のスピードアップです。
HDS950MDのDVDによるアップのことは、どこかで読んだ記憶があるということで、
もしかしたら間違いかも知れませんが、悪くてもHD9000WD並にはなるだろうと、
勝手に期待しています。

書込番号:3350617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/10/05 12:31(1年以上前)

E−motion3さん、みなさん、こんにちは。

>HDS950MDのDVDによるアップのことは、どこかで読んだ記憶がある

ナビ男くんの記事の中で(↓URL参照)、「年度版DVD−ROMをナビ本体に挿入し自動書き換えでOK」と書かれていました。ご参考まで。

http://www.naviokun.com/text/p_strada_f.text/strada_f02.html

書込番号:3350995

ナイスクチコミ!0


vvBVさん

2004/10/10 23:32(1年以上前)

こんばんは 現在ナビ購入検討中でこちらの掲示板を活用させてもらっています 10月9日にパナソニック相談室にTELしたいのですが 地図更新に対しては 何も決まっていない 最低でも9000と同じサービスにはするとのことでした DVD−ROMはカタログでも非対応なので(DVDVIDEOは対応なのに) 答えられない(責任もてない)とのことでした でも9000並にショップで一時間なら他メーカーより良いので この機種(オンダッシユの900Dですが)に決めたいと思います
追記 更新の検討は来年夏ごろと言われました

書込番号:3371340

ナイスクチコミ!0


vvBVさん

2004/10/10 23:33(1年以上前)

こんばんは 現在ナビ購入検討中でこちらの掲示板を活用させてもらっています 10月9日にパナソニック相談室にTELしたいのですが 地図更新に対しては 何も決まっていない 最低でも9000と同じサービスにはするとのことでした DVD−ROMはカタログでも非対応なので(DVDVIDEOは対応なのに) 答えられない(責任もてない)とのことでした でも9000並にショップで一時間なら他メーカーより良いので この機種(オンダッシユの900Dですが)に決めたいと思います
追記 更新の検討は来年夏ごろと言われました

書込番号:3371347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング