CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MD のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの強度は?

2004/08/07 21:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 シェリフさん

タッチパネルなので液晶を出し入れする可動部の強度が心配です。
みなさんはどう思います?

書込番号:3117950

ナイスクチコミ!0


返信する
xyzzz・・・。さん

2004/08/08 09:20(1年以上前)

私もパナ950MDとカロ900MDを比較検討中で近所のカーショップで触ったのですがパナは結構強度あると思いますよ。
カロは液晶部が若干薄いのかタッチパネル触ると
2mm位奥に行きます。
パナはビクともしませんでした。

書込番号:3119371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W210への取り付けに関して

2004/08/03 00:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 か〜なさん

2001年式のMB W210 4Mワゴンに乗っております。
現在、カーナビは純正のものがついております。
先日、カー用品店でCN-HDS950MDを見て、画面の綺麗さと今のカーナビとの性能の差があまりにも激しく、換えるしかないと思いました。
ところが、お店の人に聞いたところ、現在の純正のナビが、車のコンピュータとつながっているため、付け替えはできないかもといわれてしまいました。
ただ、CN-HDS900D だったら、純正のものはそのままで、追加する形でつけられるでしょうとのことでした。
どなたか、同じ車に乗っていて交換した方、またはご存知の方、アドバイスをいただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3101189

ナイスクチコミ!0


返信する
参考になるか?さん

2004/08/03 01:54(1年以上前)

W211に乗ってますが、並行物なので純正はそっくりはずしてそこに新しいナビをはめ込みました。そのためあっても使えないボタンとかありますが…

書込番号:3101550

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜なさん

2004/08/03 02:49(1年以上前)

参考になるか?さん、ありがとうございます。
W211いいですよね。私もお金があれば・・・。
W211では基本的なところは問題ないようですね。
とっ、言うことは、私の車でも問題ないということでしょうか。
使えないボタンっていうのは、きっと音量調節とかその辺のボタンですよね。
それ以外に問題はないですか。
もしありましたら教えてください。
ありがとうございます。

書込番号:3101626

ナイスクチコミ!0


参考になるか?さん

2004/08/04 01:17(1年以上前)

そのとーりで、ハンドルについてる音量ボタンとかが使えなくなっています。
あとナビ自体には問題ないですが、取り付けるときにか〜なさんが書いていたように付けられないというお店も結構ありますよ。
ナビ専門の業者とかに相談したほうがいいと思います。

書込番号:3104958

ナイスクチコミ!0


たきぞうさん

2004/08/04 07:13(1年以上前)

私は2000年式のE240ワゴン(D車)に乗っていますが、
純正ナビをはずしてHDS950MD付けましたよ!
注意しなければならないのは、メーター内の時計調整が出来なくなりますので、
ディラーでコンピューターの設定をオーディオレスにしてもらうことです。
これで時計調整ができるようになります。
ちなみに付け替えよる車両の不具合は無いとディラーから回答頂きましたが、
年式・モデルによって異なる可能性がありますので、ディラーに問い合わせした方がいいと思います。
ナビの取り付けに関しては、量販店では100%無理!
一部のプロショップ(専門店)でないとやってくれないと思います。
私は専門店でも断られ自分でやってしまいましたが…
取付けキットは一切販売されていませんので、ステーなどの作成が必要です。
私も、付け替えの件ではハゲそうなくらい(笑)、悩みましたので
参考になればと思い…

書込番号:3105349

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜なさん

2004/08/04 12:27(1年以上前)

たきぞう さん、大変貴重なご返答ありがとうございました。
とっても参考になりました。
どの程度答えてくれるかわかりませんが、念のためディーラーにも問い合わせしてみます。
これからも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3105945

ナイスクチコミ!0


参考になるか?さん

2004/08/06 23:57(1年以上前)

取り付けキットは5万円で売ってたと思います。コンビニや書店で売ってる月刊誌で「オンリーメルセデス」というのにいろいろ載っていますよ。

書込番号:3114837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

逆に設置

2004/08/03 13:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 付けたいな〜!(^^)!さん

ナビの購入を検討しているのですが、インダッシュの場合、モニターがエアコンの口を塞いでしまうため、モニターユニットとHDDユニットを上下逆に設置できたらな〜。と考えています。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?
また、設置できたとして不具合は何かありますか?
ご教授お願いします。

書込番号:3102526

ナイスクチコミ!0


返信する
つけちゃった〜!(^^)!さん

2004/08/03 16:04(1年以上前)

「上下逆に設置」全然問題有りません。私もエアコンの送風口の関係で「上下逆に設置」しました。ディスクを入れたりするときはTiltで問題ないですし、CDもHDDにコピーしているので頻繁にディスクの入れ替えもありませんし...何も問題無いと思います。

書込番号:3102889

ナイスクチコミ!0


Gelgelさん

2004/08/03 21:59(1年以上前)

私もメータ類が真ん中にあるので上下逆につけてます。
今のところ大きな問題はありません。
最初だけ画面が立ったときに上段のOPENボタンに当たってしまいまいましたが、立ち上がり角度は無段階で調整できるので問題ありません。
また、うっかり上段の蓋を開けたまま画面を立てようとすると異物検知ですぐに引っ込んでくれます。

書込番号:3103940

ナイスクチコミ!0


塩カルビさん

2004/08/05 00:11(1年以上前)

とある量販店の店員さんに「物理的には可能ですが、ハード環境的にはお勧めできない」と言われました。

理由は熱問題だそうです。上下逆に取り付けると機器の熱が互いに干渉してしまい、不具合を起こす可能性があるとのこと。昔の機種であれば問題なかったらしいのですが、本気はHDDナビなので影響が懸念されるそうです。
メーカーからは上下逆には取り付けないように指示が出ているため、もし故障しても上下逆取り付けを理由に保障の対象外になってしまう可能性もあるとまで言われました。

別のお店では熱のことには何も触れず「全然大丈夫です」なんて言われましたけど。。。

書込番号:3108146

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/05 00:44(1年以上前)

私は取付店勤務なのですが発売時にメーカーの人間から
「絶対に逆設置はしないで下さい。取説には操作に支障があるのでと記載していますが実際には熱の問題でやばいので・・・」と言われました。
ゆえに・・不安はありますね・・・

書込番号:3108297

ナイスクチコミ!0


どうなんだろ!?さん

2004/08/05 22:35(1年以上前)

私も上下逆に取り付けたいと思い、メーカーに熱問題のこともおりまぜて
メールにて質問してみました。
回答では本体部へのメディア操作が不便になるが可能とのことです。
しかし、肝心の熱問題については可否の説明も無く、完全にスルーされてしまいました。
この回答で何だか余計に不安感を抱いてしまいました。

書込番号:3111182

ナイスクチコミ!0


zuzuzuzuさん

2004/08/06 23:11(1年以上前)

今度ノアに取り付けたいのですが、TOYOTAお得意のセンターメーターです。
上下逆にセンターメータータイプに取り付けてる方、メーターの視認性はどうですか?宜しく御願いします。

書込番号:3114610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3

2004/07/10 18:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 GX77さん

この機種は多くのMP3をHDに保存出来ますが
フォルダ階層を2階層程度で保存している場合
フォルダをまたいでのランダム再生は出来ますか?
取説にはアルバム内のランダム再生としか書いてないのですが

書込番号:3015483

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GX77さん

2004/07/15 16:42(1年以上前)

自己レスです
SD経由で700曲程(フォルダ20個位)入れた状態で
全曲ランダム再生させることに成功しました

書込番号:3033181

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/03 00:34(1年以上前)

全曲ランダム再生のやり方がわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3101236

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/03 19:22(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
自分は保存しているMP3は全てパソコンでエンコードしたものを入れています
それらをアーティスト毎にフォルダ分けしてSDカードで保存しているのですが
その状態で「録音順」で表示するとフォルダ毎の名前が表示され
「アーティスト別」で表示すると「NotArtistList(だったかな)」
と表示されているはずです。この状態で「NotArtistList」を押すと
保存されている曲の一覧が表示されます(リスト作成に数秒要します)
この曲一覧が表示された状態でランダム再生させれば全曲ランダム再生が
出来るハズです

書込番号:3103395

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/03 19:26(1年以上前)

補足です
自分は950MDユーザですがアートスト名は「読み仮名」で判別されるようなので
950MDでエンコードしたものなどでも情報編集で読み仮名を削除してやれば
「NotArtistList」に含まれるように出来るかもしれません
これは自分では確認していませんが・・・・

書込番号:3103409

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/04 00:09(1年以上前)

ありがとうございました。たいへん参考になりました。明日試してみます。

書込番号:3104665

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX77さん

2004/08/04 17:52(1年以上前)

ご報告お待ちしています(笑)
自分もこの方法を見つけてかなり快適に使っています
もともとMP3は全てPCで作成する予定でしたので結果オーライ?
自分は自宅でもmp3を聞きまくりなんで・・(^^ヾ

PCでMP3にする利点はCD毎の音の大きさ(db)を
一定化するツールとかが使えて、次の曲になったらいきなり大音量に
なるといったことにならないように出来るので便利ですよね

書込番号:3106705

ナイスクチコミ!0


ヒミニーさん

2004/08/06 19:27(1年以上前)

私もずっと前からパソコンにMP3を取り貯めていたので、シングル曲などはランダムに聴きたかったのです。
GX77さんに教えてもらったとおりシングル曲はアーチスト毎でフォルダー分けをして、アルバムは読み仮名を付けてフォルダー分けしてみました。
SDカードのメモリーが小さいので移すのに時間がかかりそうですけど、
がんばってみます。

書込番号:3113774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1DINに付けれるナビ♪

2004/08/04 22:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 あやか♪さん

ほんとにほんとに知識がないので、質問するのが恥ずかしいのですが、お願いします。
98年式ポロを買う予定でナビを探しています。1DINしかないのですが、画面を収納できるタイプが欲しいんです。
オートバックスで聞いたらパナソニックのHDS950Mがあるとのことでしたが、他にもありますでしょうか?
できればもうちょっと安いのがいいので。。。
わかる方、ぜひぜひ教えてください!
お手やわらかにお願いします。

書込番号:3107608

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/08/04 22:26(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20103510231

↑これはどうですか。

書込番号:3107648

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/08/04 22:29(1年以上前)

失礼、↑は本体が別でした。
本体をシートの下に置けば同じ用に使えますけど。

書込番号:3107665

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/08/04 22:34(1年以上前)

しつこいですがこんなのも。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20105010290

書込番号:3107688

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやか♪さん

2004/08/05 00:26(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
パナソニックのよりお値打ちであるんですねー♪
1つめは本体が別ということですけど、本体を下に置いて画面は手元のところに
はめれるなら、使用する分には問題ないですよね。
2種類ともよさそうな感じなので、じっくり機能とかも見てみます。
あたしにもナビが買えるかも(^0^)

ちなみに、カーナビで音楽って聴けるんでしょうか?CD,MDとか。
ほんと仕組みとかまったく知らないのですいません。。。
ぜひぜひ教えてください!


書込番号:3108223

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/05 00:38(1年以上前)

おたずねものさんご紹介のナビはどちらもナビのみですので98ポロにつけるには純正オーディオを取り外してつけることになります。
要するに音楽類を車のスピーカーから一切聞けなくなるってことね・・
もちろんラジオもなくなります・・・

950MDはオーディオオアンプ搭載なのでこちらならMD/CD/DVD・TV・HD音楽、ナビ音声が車のスピーカーから出るって事です。

書込番号:3108274

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/08/05 18:57(1年以上前)

そうか、オーディオの事を考えていませんでした、申し訳ない。
私はLUPOなんですがナビ取り付けを検討中で色々リサーチしてたもので、いらぬ口出しをしてしまいました。

書込番号:3110348

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやか♪さん

2004/08/05 21:57(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。
そーなんですねー。勉強になりました!
ナビだけじゃ音楽が聞けないんですね。
HDS950だと聞けるけど。。。なんですねー。
他の車だとナビとオーディオ両方つけるスペースがあって、問題ないけど
旧ポロはそうはいかないんですね。
そうなると音楽も聴けるようにと考えると、付けれるナビは1種類になっちゃうってことです!?よね。


おたずねものさん。
いらぬ口なんて、そんなことないです!
ありがとうございます。
ルポ乗られてるなんてうらやましいです。
ルポ乗りたかったんですけど、これまたお金がなくて、断念したんです、私。
いいナビが見つかるといいですね。

書込番号:3110991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン吹き出し口が・・・

2004/07/17 10:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

この製品を買おうと思ってるんですけど、車がフィットなんでモニターの後ろにエアコンの吹き出し口がきてしまいます。 誰か同じ状況下で付けた方、感想を聞かせてください!

書込番号:3039346

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でできたさん

2004/07/18 10:39(1年以上前)

上下逆に付けると多少は良さそうですが、どうでしょう?

書込番号:3043208

ナイスクチコミ!0


oketaさん

2004/08/05 21:32(1年以上前)

販売店の指導もあり、上下逆に取り付けて貰いましたが、やはり吹き出し口にかぶり、エアコンの風がモニターにまともにぶつかってしまいます。しかも、モニターにぶつかった風が、ナビゲーション本体に跳ね返ってくる為、フロント部分がかなり冷たくなっています。
結露等による故障が心配ですね。
フィットには、中央の吹き出し口の風量調整が出来ないんで、何か工夫が必要と思います。

書込番号:3110874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る